研究課題/領域番号 |
18H01254
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分16010:天文学関連
|
研究機関 | 京都市立芸術大学 |
研究代表者 |
磯部 洋明 京都市立芸術大学, 美術学部/美術研究科, 准教授 (90511254)
|
研究分担者 |
海老原 祐輔 京都大学, 生存圏研究所, 准教授 (80342616)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2021-03-31
|
キーワード | 太陽フレア / 宇宙天気 / 太陽活動 / 黒点 / 歴史文献 / オープンサイエンス |
研究成果の概要 |
19世紀以前の歴史史料と自然科学プロキシ、さらに理論モデリングを組み合わせて、観測史上最大と言われていたいわゆるキャリントンイベントに匹敵するイベントが相当の頻度で起きていることを複数例で実証した。また、歴史史料を使った他の自然科学分野研究との連携、歴史研究へのフィードバック、オープンサイエンス的手法の進展など、太陽物理学にとどまらない連携の手法を開拓した。
|
自由記述の分野 |
太陽物理学
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
今回の研究ではこれまで巨大磁気嵐の指標とされていたいわゆるキャリントン・イベントに匹敵する磁気嵐が過去に幾度も発生しうることを、歴史史料や理論モデリングを組み合わせることによりより明確に提示し、宇宙天気予報研究の重要性を示した。また、歴史学へのフィードバックや、オープンサイエンスとしての取組等、異分野連携型の研究手法を開拓したことは今後の学術研究の新たな手法の先駆けとなる。
|