• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

ガス惑星の大移動は生まれたてのS型小惑星を破壊したのか?

研究課題

研究課題/領域番号 18H01269
研究機関広島大学

研究代表者

宮原 正明  広島大学, 先進理工系科学研究科(理), 准教授 (90400241)

研究分担者 平田 岳史  東京大学, 大学院理学系研究科(理学部), 教授 (10251612)
寺田 健太郎  大阪大学, 理学研究科, 教授 (20263668)
久保 友明  九州大学, 理学研究院, 教授 (40312540)
山口 亮  国立極地研究所, 研究教育系, 准教授 (70321560)
関根 利守  大阪大学, 工学研究科, 招へい教授 (70343829)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
キーワード普通コンドライト / 高圧相 / 逆転移 / ウラン・鉛放射年代
研究実績の概要

令和元年度は30年度に引き続き1)普通コンドライト隕石中の高圧相の系統的調査結果の解析、2)普通コンドライト試料で起きたリングウッダイトとメジャーライトの逆転移現象の解明、3)普通コンドライトの衝撃銃実験回収試料の解析、4)ウラン・鉛放射年代測定法の確立に取り組んだ。
1)では、Hグループ普通コンドライト隕石はLとLLグループ普通コンドライトに比べ高圧相の存在頻度が低いことが判明した。高圧相を用いて衝撃圧を見積もったところ,LとLLグループ普通コンドライトでは岩石学タイプの増加に伴い衝撃圧も大きくなっていた。即ち,LとLLグループ普通コンドライト母天体では深部から表層に向かって記録された衝撃圧が弱くなっている。これは母天体表層の岩石がスポール破壊によって放出された可能性を示す。以上の結果をまとめ,論文執筆に取り組んだ。
2)では、リングウッダイトからオリビンへの逆転移は核形成・粒成長メカニズムで進む。一方、メジャーライトから輝石への逆転移は、メジャーライトが一旦ガラス化し、そのガラスから輝石が形成されることが判明し,これらの結果をまとめ,論文執筆に取り組んだ。さらにリングウッダイトからオリビンへの逆転移実験結果の解析を行い、逆転移カイネティクスデータを取得した。
3)では、昨年に引き続きH3とL3タイプ普通コンドライト隕石を15,25,35,40 GPaで撃ち、試料を回収・観察した。昨年回収した試料とともに断面の観察を行い,衝撃溶融が10 GPaで起きることとコンドリュールのアスペクト比が衝撃圧とともに変化することが確認できた。
4)では、アパタイトと炭酸塩岩を用いて、ウラン・鉛放射年代測定法の確立に向けた基礎実験に取り組んだ。また,1)で使用した普通コンドライトの中から年代測定に必要なリン酸塩鉱物の記載も行った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

ウラン・鉛放射年代測定の応用に若干の遅れがあるが概ね順調に進行している。

今後の研究の推進方策

令和二年度は、以下の1)~4)の課題を推進する。1)普通コンドライト隕石中の高圧相の系統的調査結果をまとめ論文投稿を行う。2)リングウッダイトとメジャーライトの逆転移メカニズムをまとめ論文投稿を行う。また,カイネティクスデータの解析を引き続き行う。3)衝撃銃実験回収試料の解析を行い,衝撃圧とコンドリュールの塑性変形や衝撃誘起溶融の相関関係を明らかにする。H/L/LL3普通コンドライト中の溶融組織の観察とコンドリュールのアスペクト比の測定を行う。4)ウラン・鉛放射年代測定法の確立に引き続き取り組むと同時に、1)の調査で得られた結果を基に、年代測定に呈する試料を抽出する。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2019 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 6件)

  • [国際共同研究] バイロイト大学(ドイツ)

    • 国名
      ドイツ
    • 外国機関名
      バイロイト大学
  • [雑誌論文] Olivine melting at high pressure condition in the chassignite Northwest Africa 27372019

    • 著者名/発表者名
      Miyahara M., Ohtani E., Nishijima M., and El Goresy A.
    • 雑誌名

      Physics of the Earth and Planetary Interiors

      巻: 291 ページ: 1-11

    • DOI

      10.1016/j.pepi.2019.04.001

    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] The investigation of back-transformation mechanisms of ringwoodite and majorite in the Yamato 75267 H62019

    • 著者名/発表者名
      Fukimoto K., Miyahara M., Sakai T., Ohfuji H., Naotaka T., Kodama Y., Ohtani E., and Yamaguchi A.
    • 学会等名
      The Tenth Symposium on Polar Science
    • 国際学会
  • [学会発表] Uranium-lead systematics of lunar basaltic meteorite Northwest Africa 29772019

    • 著者名/発表者名
      N. Moromoto, Y. Kawai, S. Yokota, K. Terada, M., Miyahara, N. Takahata and Y. Sano
    • 学会等名
      82nd Annual Meeting of the meteoritical society
    • 国際学会
  • [学会発表] Topotaxial intergrowths of epsilon-(Mg,Fe)2SiO4 in wadsleyite and ringwoodite in shocked chondrites2019

    • 著者名/発表者名
      N. Tomioka, T. Okuchi, M. Miyahara, T. Iitaka, N. Purevjav, R. Tani, and Y. Kodama
    • 学会等名
      82nd Annual Meeting of the meteoritical society
    • 国際学会
  • [学会発表] Shock-induced melting and high-pressure polymorphs in lunar basaltic meteorites2019

    • 著者名/発表者名
      M. Miyahara, K. Kozuma, E. Ohtani, A. Yamaguchi, T. Sakai, H. Ohfuji, N. Tomioka, and Y. Kodama
    • 学会等名
      82nd Annual Meeting of the meteoritical society
    • 国際学会
  • [学会発表] Time-resolved synchrotron X-ray observations of mineral transformations under static pressures: applications to non-equilibrium behaviors in shocked meteorites2019

    • 著者名/発表者名
      T. Kubo and M. Miyahara
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting 2019
  • [学会発表] Raman spectroscopy of seifertite2019

    • 著者名/発表者名
      M. Kayama, E. Ohtani, M. Miyahara, S. Kaneko, T., Sekine, S. Ozawa, and N. Hirao
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting 2019
  • [学会発表] Lattice-shear-induced metastable formation of high-pressure silicates in shocked meteorites2019

    • 著者名/発表者名
      N. Tomioka, T. Okuchi, M. Miyahara
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting 2019
    • 国際学会
  • [学会発表] Can high-pressure polymorphs clarify an ordinary chondrite parent-body breakup?2019

    • 著者名/発表者名
      M. Miyahara, A. Yamaguchi, M. Saitoh, K. Fukimoto, T. Sakai, H. Ohfuji, N. Tomioka, Y. Kodama, and E. Ohtani
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting 2019
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi