筆者らは沿岸水域や浅水域で発生する地すべりの発生場や発生条件を解明するために,内陸湖に注目し多様な分析方法により,沿岸域・浅水域で発生する地すべりの地質学的な特徴付けを行うことを目的としている.手法は,筆者らが開発した浅水域の調査のためのサイドスキャンソナーとエコーサウンダーを水上無人調査船やゴムボート,そして近年画期的に利便性が向上したROV,また,浅水域調査用に改良した表層地層探査装置・サブボトムプロファイラ,上空からのドローンを用いて調査を行うことでこの研究を実現させた.本年度は,引き続き内陸湖の水底地すべりを調査した. 本年度は特にサブボトムプロファイラを再調整することで猪苗代湖の水底地すべりの構造を調査し,大規模な流体移動に伴うと考えられる構造を精密に捉えることに成功した.さらには地すべりの前方への衝突で生じたスラストの形状を精密に捉えることができた.これにより,コアデータとの関係をより詳細に分析ができた.現在,本成果は論文として執筆中である. さらに,屈斜路湖,蔵王山火口湖,琵琶湖における水底地すべり地形の情報収集を引き続き実施し,これらで発生した水底地すべりの形態と構造の分析を実施した.現在,これらの地形・地質構造の情報と国内外で発生した水底地すべりの地質構造のデータとの比較検討を実施している.今後は収集したデータを元に沿岸域・浅水域で発生する地すべりの発生場の特徴とメカニズムを検討する予定である.
|