• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

環境モデルや振動子モデルに依存しない環境適応学習による多様な運動の発現機序

研究課題

研究課題/領域番号 18H01399
研究機関東北大学

研究代表者

林部 充宏  東北大学, 工学研究科, 教授 (40338934)

研究分担者 大脇 大  東北大学, 工学研究科, 准教授 (40551908)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
キーワード深層学習 / 運動学習 / バランス制御 / 筋電位 / 運動シナジー
研究実績の概要

本年度は環境モデルに依存しない環境適応学習における運動の発現機序を明らかにするために、モデルフリーの深層強化学習を用いて運動パターンの生成がどのように起きているか詳細に調べた。これまでの計算論的神経科学では、何らかの評価関数を最小にする(最適化)するような計算方法が提案されているが、実際に最適化計算で人間らしい動きも生成できるが、それは人間がある指針を最適にするように動いていることを示すが、その数学的最適化計算には環境と身体の数学的モデルが事前に必要となってしまうため、環境モデルがすでに既知であることを想定している。真の意味で未知の物理的環境下での運動学習の方法としての解決策やシナジー生成メカニズムを明らかにする必要があり、これまではどのような計算指針でシナジーが生成されるのかについて扱うものがほとんどなかった。本研究では多関節の歩行エージェントに対し、深層強化学習において運動学習を全探索的に行うとき、何が起きているかを調査し潜在的な計算指針がないかどうかを調べました。関節トルク入力スペースの時空間パターンを独立主成分分析で運動シナジーの発現度合いを各試行ごとに定量化することで、運動習熟度と運動シナジーの発現度合いの連動性を調べた。学習が進むにつれて変化している歩行運動の運動シナジーの発現度合いを調べると、タスク習熟度が進むにつれて運動シナジーの発現がおきていることがわかった。また2種類の異なる深層学習アルゴリズムで調査をすると、より効率的に報酬を高める結果が出たSACの学習結果の場合の方がより多くの運動シナジーの発現が起きていることがわかった。また運動シナジーの発現度合いがエネルギーあたりのパフォーマンス(歩行速度)と高い相関関係にあることがわかった。すなわちエネルギーあたりのパフォーマンスを効率良く高めるための必要条件として運動シナジーが採用されていることが示唆された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本研究での一番の肝となる環境適応学習における運動の発現機序の解明に関して、深層学習において効率的に学習しているときほど、歩行タスク習熟度が進むにつれて運動シナジーの発現がおきていることが明らかになったのは大いに意義があると考えている。また運動シナジーの発現度合いがエネルギーあたりの運動パフォーマンスと高い相関関係にあることがわかった。同時並行で他の運動でもそのような現象が起きているかの準備と人間の運動計測でもその傾向がみられるかを検証するための準備を進めることができた。

今後の研究の推進方策

深層強化学習による運動学習タスクにおいて運動シナジーの発現プロセスが起きており、それがエネルギー当たりのパフォーマンスと高い相関を示したことは、何故人間や生物が運動シナジーを活用しているのかという問いの答えにつながるため科学的な意義が高いと考えられます。また工学的な応用としては現在の深層学習は膨大な計算コストを要するが、効率的な運動学習における潜在的な方策として運動シナジーを用いることができたら大幅な計算の効率化につなげることができるため、本研究は新しい深層強化運動学習アルゴリズムに向けて示唆に富む情報となることが期待される。
今後はバランス制御に関するアルゴリズム開発やバランス制御システムの実装も行っていく。

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2020 2019 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 3件、 査読あり 5件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Motor Synergy Development in High-Performing Deep Reinforcement Learning Algorithms2020

    • 著者名/発表者名
      Chai Jiazheng、Hayashibe Mitsuhiro
    • 雑誌名

      IEEE Robotics and Automation Letters

      巻: 5 ページ: 1271~1278

    • DOI

      10.1109/LRA.2020.2968067

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Discovering Interpretable Dynamics by Sparsity Promotion on Energy and the Lagrangian2020

    • 著者名/発表者名
      Chu Hoang K.、Hayashibe Mitsuhiro
    • 雑誌名

      IEEE Robotics and Automation Letters

      巻: 5 ページ: 2154~2160

    • DOI

      10.1109/LRA.2020.2970626

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Identification of Time-Varying and Time-Scalable Synergies From Continuous Electromyographic Patterns2019

    • 著者名/発表者名
      Ramos Felipe Moreira、d'Avella Andrea、Hayashibe Mitsuhiro
    • 雑誌名

      IEEE Robotics and Automation Letters

      巻: 4 ページ: 3053~3058

    • DOI

      10.1109/LRA.2019.2924854

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Augmenting Motor Imagery Learning for Brain-Computer Interfacing Using Electrical Stimulation as Feedback2019

    • 著者名/発表者名
      Bhattacharyya Saugat、Clerc Maureen、Hayashibe Mitsuhiro
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Medical Robotics and Bionics

      巻: 1 ページ: 247~255

    • DOI

      10.1109/TMRB.2019.2949854

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Restoring prolonged standing via functional electrical stimulation after spinal cord injury: A systematic review of control strategies2019

    • 著者名/発表者名
      Ibitoye Morufu Olusola、Hamzaid Nur Azah、Hayashibe Mitsuhiro、Hasnan Nazirah、Davis Glen M.
    • 雑誌名

      Biomedical Signal Processing and Control

      巻: 49 ページ: 34~47

    • DOI

      10.1016/j.bspc.2018.11.006

    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] Online Prediction of the Synchronization Dynamics generated by Coupled Oscillator System2019

    • 著者名/発表者名
      S. Takayanagi, D. Owaki, M. Hayashibe
    • 学会等名
      Proc. of 9th Int. Symposium on Adaptive Motion of Animals and Mechanics
    • 国際学会
  • [学会発表] Energy Efficiency Analysis of the Tegotae Approach for Bio-inspired Hopping2019

    • 著者名/発表者名
      R. Zamboni, D. Owaki, M. Hayashibe
    • 学会等名
      9th Int. Symposium on Adaptive Motion of Animals and Mechanics
    • 国際学会
  • [学会発表] 再帰型ニューラルネットワークを用いた手指運動の判別と評価2019

    • 著者名/発表者名
      山川 友希,大脇 大,林部 充宏
    • 学会等名
      計測自動制御学会 東北支部 第322回研究集会
  • [学会発表] 実世界における結合振動子系同期ダイナミクスのオンライン予測2019

    • 著者名/発表者名
      高柳 峻也,大脇 大,林部 充宏
    • 学会等名
      ロボティクス・メカトロニクス講演会
  • [学会発表] 再帰型ニューラルネットワークを用いた筋電位による床反力推定2019

    • 著者名/発表者名
      坂本 誠一,大脇 大,林部 充宏
    • 学会等名
      ロボティクス・メカトロニクス講演会
  • [学会発表] 再帰型ニューラルネットワークを用いた手指動作の自動判別と評価2019

    • 著者名/発表者名
      山川 友希,大脇 大,林部 充宏
    • 学会等名
      第37回日本ロボット学会学術講演会
  • [学会発表] 腰運動へのエネルギ―補填を介した準受動歩行の検討2019

    • 著者名/発表者名
      門山 尚貴,大脇 大,林部 充宏
    • 学会等名
      第37回日本ロボット学会学術講演会
  • [学会発表] フィードバック誤差学習から着想を得た力制御手法におけるエネルギ効率の評価2019

    • 著者名/発表者名
      浜田 淳司,Jiazheng Chai,大脇 大,林部 充宏
    • 学会等名
      第37回日本ロボット学会学術講演会
  • [学会発表] サイクリング速度による筋シナジー遷移解析2019

    • 著者名/発表者名
      猪股 映史,Felipe M. Ramos,大脇 大,林部 充宏
    • 学会等名
      計測自動制御学会 東北支部 第327回研究集会
  • [備考] Neuro-Robotics Lab, Tohoku University

    • URL

      http://neuro.mech.tohoku.ac.jp/

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi