• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実績報告書

記憶・想起の脳機能ネットワークの解明と認知症早期治療システムの構築

研究課題

研究課題/領域番号 18H01411
研究機関岡山大学

研究代表者

呉 景龍  岡山大学, ヘルスシステム統合科学学域, 教授 (30294648)

研究分担者 大谷 芳夫  京都工芸繊維大学, 基盤科学系, 教授 (00192518)
阿部 康二  国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター, 病院, 院長 (20212540)
高橋 智  岡山大学, ヘルスシステム統合科学学域, 准教授 (20236277)
美馬 達哉  立命館大学, 先端総合学術研究科, 教授 (20324618)
楊 家家  岡山大学, ヘルスシステム統合科学学域, 研究准教授 (30601588)
呉 瓊  岡山大学, ヘルスシステム統合科学研究科, 客員研究員 (40762935)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
キーワード記憶・想起 / 脳機能ネットワーク / 多感覚処理 / 認知症早期治療
研究実績の概要

認知症は記憶障害を主な症状とする高次脳機能の疾患であるが、現時点では認知症を完全に治す薬がなく、症状の進行を食い止めるための非薬物的な早期治療が極めて重要である。しかし、認知症早期治療技術がまだ確立されていないのが現状である。

本研究では、ヒトの記憶・想起脳機能ネットワークの解明を通じて、高磁場環境で使用できる視覚、聴覚及び触覚の実験装置を独自に研究開発し、認知実験、脳波とfMRIを併用する手法を使って、多感覚認知・注意と記憶との関連特性を研究しそれらの研究成果に基づいて記憶能力の増進・回復という認知症の早期治療モデルを提案した。認知症早期治療の関連実験によって早期治療モデルの有効性を検証し、実験の実施とデータ解析を行って、脳機能ネットワークに基づく視覚・聴覚・触覚の多感覚ニューロフィードバックを用いた認知症早期治療システムを構築した。構築されたシステムは認知症以外にうつ病などの脳神経疾患への早期診療への応用も期待されている。

本研究によって得られた成果は英文雑誌論文10件(Applied Sciences 1件、Neuroimage 2件、Cyborg and Bionic Systems 1件、SAGE Open 1件、Perception 1件、Frontiers in Psychology 1件、Experimental brain research 1件、Attention, perception & psychophysics 1件、Emotion 1件)と国内外の学会発表7件を公開している。

現在までの達成度 (段落)

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (17件)

すべて 2022 2021

すべて 雑誌論文 (10件) (うち国際共著 10件、 査読あり 10件、 オープンアクセス 8件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 3件)

  • [雑誌論文] Eye Size Affects Cuteness in Different Facial Expressions and Ages2022

    • 著者名/発表者名
      Yao Lichang、Dai Qi、Wu Qiong、Liu Yang、Yu Yiyang、Guo Ting、Zhou Mengni、Yang Jiajia、Takahashi Satoshi、Ejima Yoshimichi、Wu Jinglong
    • 雑誌名

      Frontiers in Psychology

      巻: 12 ページ: -

    • DOI

      10.3389/fpsyg.2021.674456

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Global surface features contribute to human haptic roughness estimations2022

    • 著者名/発表者名
      Li Huazhi、Yang Jiajia、Yu Yinghua、Wang Wu、Liu Yulong、Zhou Mengni、Li Qingqing、Yang Jingjing、Shao Shiping、Takahashi Satoshi、Ejima Yoshimichi、Wu Jinglong
    • 雑誌名

      Experimental Brain Research

      巻: 240 ページ: 773~789

    • DOI

      10.1007/s00221-021-06289-0

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Layer-specific activation in human primary somatosensory cortex during tactile temporal prediction error processing2022

    • 著者名/発表者名
      Yu Yinghua、Huber Laurentius、Yang Jiajia、Fukunaga Masaki、Chai Yuhui、Jangraw David C.、Chen Gang、Handwerker Daniel A.、Molfese Peter J.、Ejima Yoshimichi、Sadato Norihiro、Wu Jinglong、Bandettini Peter A.
    • 雑誌名

      NeuroImage

      巻: 248 ページ: 118867~118867

    • DOI

      10.1016/j.neuroimage.2021.118867

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Whether attentional loads influence audiovisual integration depends on semantic associations2022

    • 著者名/発表者名
      Li Qingqing、Yu Yiyang、Liu Yulong、Xu Zhihan、Fan Lu、Takahashi Satoshi、Yang Jiajia、Ejima Yoshimichi、Wu Qiong、Wu Jinglong
    • 雑誌名

      Attention, Perception, & Psychophysics

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.3758/s13414-022-02461-y

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Spatial frequencies affect cuteness perception of infant faces.2022

    • 著者名/発表者名
      Zhou Mengni、Li Huazhi、Li Qingqing、Uehara Tsubasa、Yao Lichang、Yang Jiajia、Ejima Yoshimichi、Takahashi Satoshi、Wu Jinglong
    • 雑誌名

      Emotion

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.1037/emo0001040

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] A New Method for Haptic Shape Discriminability Detection2021

    • 著者名/発表者名
      Liu Yulong、Yang Jiajia、Yu Yinghua、Yu Yiyang、Wang Wu、Li Huazhi、Takahashi Satoshi、Ejima Yoshimichi、Wu Qiong、Wu Jinglong
    • 雑誌名

      Applied Sciences

      巻: 11 ページ: 7049~7049

    • DOI

      10.3390/app11157049

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Different activation signatures in the primary sensorimotor and higher-level regions for haptic three-dimensional curved surface exploration2021

    • 著者名/発表者名
      Yang Jiajia、Molfese Peter J.、Yu Yinghua、Handwerker Daniel A.、Chen Gang、Taylor Paul A.、Ejima Yoshimichi、Wu Jinglong、Bandettini Peter A.
    • 雑誌名

      NeuroImage

      巻: 231 ページ: 117754~117754

    • DOI

      10.1016/j.neuroimage.2021.117754

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Human Somatosensory Processing and Artificial Somatosensation2021

    • 著者名/発表者名
      Wang Luyao、Ma Lihua、Yang Jiajia、Wu Jinglong
    • 雑誌名

      Cyborg and Bionic Systems

      巻: 2021 ページ: 1~11

    • DOI

      10.34133/2021/9843259

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Improving Visual Working Memory With Training on a Tactile Orientation Sequence Task in Humans2021

    • 著者名/発表者名
      Guo Ting、Ren Yanna、Yu Yinghua、Yu Yiyang、Hasegawa Yuuki、Wu Qiong、Yang Jiajia、Takahashi Satoshi、Ejima Yoshimichi、Wu Jinglong
    • 雑誌名

      SAGE Open

      巻: 11 ページ: 1-13

    • DOI

      10.1177/21582440211031549

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Semantically Congruent Bimodal Presentation with Divided-Modality Attention Accelerates Unisensory Working Memory Retrieval2021

    • 著者名/発表者名
      Yu* Hongtao、Wang* Aijun、Li Qingqing、Liu Yulong、Yang Jiajia、Takahashi Satoshi、Ejima Yoshimichi、Zhang Ming、Wu Jinglong
    • 雑誌名

      Perception

      巻: 50 ページ: 917~932

    • DOI

      10.1177/03010066211052943

    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] 記憶維持が触覚の時間知覚に与える影響2021

    • 著者名/発表者名
      李 華智
    • 学会等名
      日本ワーキングメモリ学会-2021
  • [学会発表] 幼児顔の可愛さ知覚の空間周波数依存性に関する認知心理学的研究2021

    • 著者名/発表者名
      ZHOU Mengni
    • 学会等名
      日本ワーキングメモリ学会-2021
  • [学会発表] 空間注意における実行難易度が間違いに及ぼす影響2021

    • 著者名/発表者名
      神高拓海
    • 学会等名
      ヒューマンインタフェースシンポジウム-2021
  • [学会発表] 現代中国におけるお茶パッケージデザインのバランスに関する研究2021

    • 著者名/発表者名
      Ruiqi Wang
    • 学会等名
      JAPANESE SOCIETY FOR THE SCIENCE OF DESIGN
  • [学会発表] A Basic Psychophysics Study of Sound Reliability Effects on Audiovisual Integration for Developing New Virtual Reality Device2021

    • 著者名/発表者名
      Hongtao Yu
    • 学会等名
      2021 IEEE International Conference on Mechatronics and Automation
    • 国際学会
  • [学会発表] A Basic Psychophysics Study of Visual Masking Effect on Kanji Recognition for Image Recognition Technology2021

    • 著者名/発表者名
      Qi Dai
    • 学会等名
      2021 IEEE International Conference on Mechatronics and Automation
    • 国際学会
  • [学会発表] A Behavior Study on the Effect of Baby Schema on Face Discrimination for Robot Appearance Design2021

    • 著者名/発表者名
      Lichang Yao
    • 学会等名
      2021 IEEE International Conference on Mechatronics and Automation
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi