• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実績報告書

微細針による毛細血管・細静脈からの採血システムの開発(蚊のバイオミメティクス)

研究課題

研究課題/領域番号 18H01415
研究機関関西大学

研究代表者

青柳 誠司  関西大学, システム理工学部, 教授 (30202493)

研究分担者 長嶋 利夫  上智大学, 理工学部, 教授 (10338436)
高橋 智一  関西大学, システム理工学部, 准教授 (20581648)
福永 健治  関西大学, 化学生命工学部, 教授 (30278634)
鈴木 昌人  関西大学, システム理工学部, 准教授 (70467786)
歌 大介  富山大学, 学術研究部薬学・和漢系, 准教授 (70598416)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
キーワードマイクロナノデバイス / 生体模倣 / 精密部品加工 / FEMシミュレーション / 医療・福祉
研究実績の概要

本課題では、蚊の針の細さのみでなく、その穿刺動作を工学的に摸倣して、新規な穿刺・採血メカニズムを提案・開発することを目標とする。本年度の研究実績を以下に示す。
1)実験動物の皮膚・血管を用いた蚊の穿刺メカニズムの解明:ヘアレスマウスへの蚊の穿刺行動を、多方向からの照明と高速度カメラを用いて観察した。下唇により皮膚表面に張力を与えた状態で、複数針を回転させて皮膚内に差し込み、複数針を交互振動させながら低速にて皮膚深部に刺し入れていることを明らかにした。2)穿刺動作のFEMによる理論的検証:針を往復回転運動させて穿刺する方法の有効性、皮膚のたわみを防止することの有効性に加えて、血管を針の振動で突いて穿孔することの有効性を有限要素解析(FEM)で確認した。
3)下唇を摸倣した穿刺冶具の開発:昨年度までに皮膚を真空吸引して皮膚をたわませない治具を開発した。本年度は透明なアクリル板を治具に組み込むことで、針を皮膚に穿刺する部分を可視化することに成功した.4)生分解性プラスチックであるポリ乳酸製の微細針の開発:蚊のサイズに近い外径130 マイクロメーターの中空微細針の作製に成功した。5)中空微細針を往復回転させながら採血を行う携帯型デバイスの開発:基本的な設計を行い、それに基づいたデバイスを外注加工し、ペットボトルサイズまでの小型化に成功した。
6)血管可視化システムの開発:AI技術を用いて髪の毛やシワと区別して血管の位置を検出することに成功した。
7)痛みの客観的な評価:昨年度までに人間の皮膚での痛みの評価を、被験者2名において、群馬ペインクリニック病院において行った。本年度は被験者4名を追加して、蚊と同様に皮膚に張力を与え、針を回転させながら、低速での穿刺を行うことにより、ほぼ無痛での穿刺が可能であることのエビデンスが得られた。

現在までの達成度 (段落)

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (36件)

すべて 2021 2020 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (28件) (うち国際学会 7件) 備考 (1件) 産業財産権 (5件) (うち外国 2件)

  • [雑誌論文] Proposal of a Three-stage Hair Structure Imitating the Sole of Gecko Foot and its Fabrication by UV Nanoimprinting2021

    • 著者名/発表者名
      S. Terashima, A.Ochi,J.Sato,M. Suzuki,T.Takahashi,S.Aoyagi
    • 雑誌名

      Precision Engineering

      巻: Vol.67 ページ: 359-369

    • DOI

      10.1016/j.precisioneng.2020.10.005

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Twice Stretched Fabrication of Polylactic Acid Microneedle Arrays Using Drawing Lithography2020

    • 著者名/発表者名
      S. Terashima, C. Tatsukawa, M. Suzuki, T. Takahashi, S. Aoyagi
    • 雑誌名

      International Journal of Precision Engineering and Manufacturing

      巻: Vol.21 ページ: 1933-1942

    • DOI

      10.1007/s12541-020-00380-2

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] フェムト秒レーザー加工による微細針のための穿刺装置の検討2021

    • 著者名/発表者名
      元岡風太,鈴木昌人,高橋智一,青柳誠司
    • 学会等名
      第25回関西大学先端科学技術シンポジウム
  • [学会発表] 2本針に回転と交互振動を付与する携帯型穿刺装置の開発2021

    • 著者名/発表者名
      上田忠,高橋智一,鈴木昌人,青柳誠司,細見亮太,福永健治,引土知幸,川尻由美,中山幸治,高澤知規,松本一,西川秀樹,須戸文夫,二九良三
    • 学会等名
      第25回関西大学先端科学技術シンポジウム
  • [学会発表] 凝集性ガス下でのUVナノインプリント法による微細毛の作製2021

    • 著者名/発表者名
      越智晟,山本実夢,寺嶋真伍,高橋智一,鈴木昌人,青柳誠司
    • 学会等名
      第25回関西大学先端科学技術シンポジウム
  • [学会発表] 熱ナノインプリント法による生分解性樹脂製中空マイクロニードルの作製2021

    • 著者名/発表者名
      山本実夢,越智晟,寺嶋真伍,鈴木昌人,高橋智一,青柳誠司
    • 学会等名
      第25回関西大学先端科学技術シンポジウム
  • [学会発表] 皮膚表面近傍に分布する微細血管の可視化手法の検討2021

    • 著者名/発表者名
      神崎陽希,鈴木昌人,高橋智一,青柳誠司
    • 学会等名
      第25回関西大学先端科学技術シンポジウム
  • [学会発表] 皮膚のたわみ防止及び穿刺補助吸治具の開発2021

    • 著者名/発表者名
      奥村雄輝,高橋智一,鈴木昌人,青柳誠司,細見亮太,福永健治,引土知幸,川尻由美,中山幸治,松本一,西川秀樹,須戸文夫,二九良三,高澤知規
    • 学会等名
      第25回関西大学先端科学技術シンポジウム
  • [学会発表] インサート成形による中空マイクロニードルの作製2021

    • 著者名/発表者名
      中西馨,高橋智一,鈴木昌人,青柳誠司,谷川義博,鈴木康一朗,植田浩之,芳賀善九
    • 学会等名
      第25回関西大学先端科学技術シンポジウム
  • [学会発表] 蚊の口針のメカニズムを模倣したマイクロニードルの穿刺に関するFEMシミュレーション2021

    • 著者名/発表者名
      山本峻己,高橋智一,鈴木昌人,青柳誠司,長嶋利夫,功刀厚志,千代延真,黒岩健
    • 学会等名
      第25回関西大学先端科学技術シンポジウム
  • [学会発表] 細径針用穿刺デバイスの作製とその評価2021

    • 著者名/発表者名
      元岡風太,村本大虎,田中大志,鈴木昌人,高橋智一,青柳誠司
    • 学会等名
      2021年度精密工学会春季大会学術講演会
  • [学会発表] 微細針を用いた低侵襲性穿刺のための微細血管可視化技術の開発2021

    • 著者名/発表者名
      神﨑陽希,鈴木昌人,高橋智一,青柳誠司
    • 学会等名
      2021年度精密工学会春季大会学術講演会
  • [学会発表] 人工血管を付与した人工皮膚の作製とそれを用いた針の穿刺性能評価2021

    • 著者名/発表者名
      山内陽弘,西野遼,鈴木昌人,高橋智一,青柳誠司,須戸文夫,二九良三,松本一
    • 学会等名
      2021年度精密工学会春季大会学術講演会
  • [学会発表] 蚊の口針のメカニズムを模倣した微細針の穿刺に関するFEMシミュレーション2020

    • 著者名/発表者名
      山本峻己,高橋智一,鈴木昌人,青柳誠司,長嶋利夫,功力厚志,千代延真,黒岩健
    • 学会等名
      第25回計算工学講演会
  • [学会発表] 皮膚表面近傍に分布する微細血管の可視化手法の検討2020

    • 著者名/発表者名
      神崎陽希,高橋智一,鈴木昌人,青柳誠司
    • 学会等名
      2020年度精密工学会秋季大会学術講演会
  • [学会発表] フェムト秒レーザー加工による微細針用穿刺デバイスの作製とその評価2020

    • 著者名/発表者名
      元岡風太,高橋智一,鈴木昌人,青柳誠司
    • 学会等名
      2020年度精密工学会秋季大会学術講演会
  • [学会発表] 吸着治具が針の穿刺抵抗力に与える影響2020

    • 著者名/発表者名
      奥村雄輝,高橋智一,鈴木昌人,青柳誠司,細見亮太,福永健治,引土知幸,川尻由美,中山幸治,高澤知規,松本一,西川秀樹,須戸文夫,二九良三
    • 学会等名
      2020年度精密工学会秋季大会学術講演会
  • [学会発表] 2本針に回転と交互振動を付与する小型穿刺装置の開発2020

    • 著者名/発表者名
      上田忠,高橋智一,鈴木昌人,青柳誠司,細見亮太,福永健治,引土知幸,川尻由美,中山幸治,高澤知規,松本一,西川秀樹,須戸文夫,二九良三
    • 学会等名
      2020年度精密工学会秋季大会学術講演会
  • [学会発表] インサート成形による蚊の口針を模倣した中空マイクロニードルの開発2020

    • 著者名/発表者名
      中西馨,高橋智一,鈴木昌人,青柳誠司,谷川義博,鈴木康一朗,植田浩之,芳賀善九
    • 学会等名
      2020年度精密工学会秋季大会学術講演会
  • [学会発表] 非線形有限要素法解析による微細針の穿刺シミュレーション-3本針の振動穿刺と鋸歯状突起の効果の検討-2020

    • 著者名/発表者名
      山本峻己,高橋智一,鈴木昌人,青柳誠司,長嶋利夫,功刀厚志,千代延真,黒岩健
    • 学会等名
      2020年度精密工学会秋季大会学術講演会
  • [学会発表] 凝集性ガス下でのUVナノインプリント法による微細毛の作製2020

    • 著者名/発表者名
      越智晟,山本実夢,寺嶋真伍,鈴木昌人,高橋智一,青柳誠司
    • 学会等名
      第11回マイクロ・ナノ工学シンポジウム
  • [学会発表] 熱ナノインプリント法による生分解性樹脂製中空マイクロニードルの作製2020

    • 著者名/発表者名
      山本実夢,越智晟,寺嶋真伍,鈴木昌人,高橋智一,青柳誠司
    • 学会等名
      第11回マイクロ・ナノ工学シンポジウム
  • [学会発表] Improvement of Transferability under Cohesive Gas Atomospere in the Fabrication of Fine Hairs Imitating Gecko2020

    • 著者名/発表者名
      A.Ochi,M.Yamamoto,S.Terashima,T.Takahashi, M.Suzuki, S.Aoyagi
    • 学会等名
      33rd International Microprocesses and Nanotechnology Conference(MNC2020)
    • 国際学会
  • [学会発表] Fabrication of Hollow Microneedles with High Aspect Ratio Made of Biodegradable Polymer by Thermal Nanoimprinting2020

    • 著者名/発表者名
      M.Suzuki,A.Ochi,M.Yamamoto,S.Terashima,T.Takahashi, S.Aoyagi
    • 学会等名
      33rd International Microprocesses and Nanotechnology Conference(MNC2020)
    • 国際学会
  • [学会発表] UV Nanoimprinto of Fine Hairs Mimicking Gecko Sole Structure2020

    • 著者名/発表者名
      A.Ochi,S.Terashima,C.Tatsukawa,T.Takahashi, M.Suzuki, S.Aoyagi
    • 学会等名
      18th International Conference on Precision Engineering(ICPE2020)
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of Suction for Prevernting Skin Deformation and Assisting Needle Puncture2020

    • 著者名/発表者名
      Y.Okumura,T.Takahashi, M.Suzuki, S.Aoyagi,R.Hosomi,K.Fukunaga,T.Hikituchi,Y.kawajiri,K.Nakayama,H.Matsumoto,H.Nishikawa,F.Sudo,R.Futaku,T.Takazawa
    • 学会等名
      18th International Conference on Precision Engineering(ICPE2020)
    • 国際学会
  • [学会発表] Fabrication of Hyaluronic Acid Microneedle Array with High Aspect Ratio2020

    • 著者名/発表者名
      S.Terashima,C.Tatsukawa,T.Takahashi, M.Suzuki, S.Aoyagi
    • 学会等名
      18th International Conference on Precision Engineering(ICPE2020)
    • 国際学会
  • [学会発表] Soft Thermal Nanoimprint of Jagged Shaped Microneedle Made of Polylactic Acid2020

    • 著者名/発表者名
      S.Terashima,C.Tatsukawa,T.Takahashi, M.Suzuki, S.Aoyagi
    • 学会等名
      18th International Conference on Precision Engineering(ICPE2020)
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of Skin Puncture Device That Gives Both Rotation and Alternating Vibration to a Pair of Two Microneedles2020

    • 著者名/発表者名
      A.Ueda,T.Takahashi, M.Suzuki, S.Aoyagi,R.Hosomi,K.Fukunaga,T.Hikituchi,Y.kawajiri,K.Nakayama,T.Takazawa,H.Matsumoto,H.Nishikawa,F.Sudo,R.Futaku
    • 学会等名
      18th International Conference on Precision Engineering(ICPE2020)
    • 国際学会
  • [学会発表] 微小突起アレイと圧電素子を組み合わせた触覚センサ2020

    • 著者名/発表者名
      鈴木昌人,加藤大樹,高橋智一,青柳誠司
    • 学会等名
      COMSOL CONFERENCE 2020 TOKYO
  • [備考] 関西大学 ロボット・マイクロシステム研究室

    • URL

      http://www2.itc.kansai-u.ac.jp/~t100051/

  • [産業財産権] 穿刺補助具、穿刺器具および穿刺方法2020

    • 発明者名
      青柳誠司,松本一
    • 権利者名
      関西大学・AIKIリオテック
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      PCT/JP2020/019269
    • 外国
  • [産業財産権] 穿刺補助具および穿刺方法2020

    • 発明者名
      青柳誠司,松本一
    • 権利者名
      関西大学・AIKIリオテック
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      PCT/JP2020/019270
    • 外国
  • [産業財産権] 医療用針の製造方法、及び、医療用針2020

    • 発明者名
      青柳誠司,鈴木昌人
    • 権利者名
      関西大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      特願2020-185943
  • [産業財産権] 針穿刺、穿刺装置および採血装置2020

    • 発明者名
      青柳誠司,松本一
    • 権利者名
      関西大学・AIKIリオテック
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      特願2020-551182
  • [産業財産権] 駆動機構および穿孔装置2020

    • 発明者名
      青柳誠司,松本一
    • 権利者名
      関西大学・AIKIリオテック
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      特願2020-551183

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi