研究課題/領域番号 |
18H01421
|
研究機関 | 長岡技術科学大学 |
研究代表者 |
大石 潔 長岡技術科学大学, 工学研究科, 教授 (40185187)
|
研究分担者 |
和田 安弘 長岡技術科学大学, 工学研究科, 教授 (70293248)
横倉 勇希 長岡技術科学大学, 工学研究科, 准教授 (70622364)
宮崎 敏昌 長岡技術科学大学, 工学研究科, 教授 (90321413)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2021-03-31
|
キーワード | 電気機器工学 / 制御工学 / 電力工学 |
研究実績の概要 |
本研究課題は、低燃費ハイブリッド車へのコースティング走行技術導入を促進するショックレス加速制御を実現することにある。運転性能を下げずにスムーズなクラッチ締結と短時間(0.4秒以内)ショックレス加速制御は、ガタ詰め制御に基づく短時間ショックレス加速制御で構成される。 フェイズ1は、ACモータ(IPMSM)によりエンジンを再始動して、クラッチ前後の回転数差を所定の値に制御する。フェイズ2は、惰性走行時に生じるガタを用いてクラッチ締結時のショックを絶縁するとともに終端状態制御によるガタ詰め制御を行う。これを実現するためには高速かつ精密なモータトルク制御が必要不可欠である。そこで、ACモータ(IPMSM)のモデル予測制御と瞬時正弦波電圧制御を連携させ、ショックレスクラッチ締結を完遂する。フェイズ3は、新しく提案する「オブザーバ理論に基づいたねじれトルク制御」により、クラッチ締結後の非線形摩擦と共振振動に起因するショックのない加速制御を行う。 本年度は、最終年度として、以下の研究実施計画で進める。なお、試験車両での実験の実施がコロナウィルスの影響で目処が立たないので、模擬実験装置の精度を上げて評価と解析を行うことにした。パワーエレクトロニクスグループは、瞬時トルク制御系に基づくガタ詰め制御を高精度模擬実験装置によって実験的評価を実施した。モーションコントロールグループは、ねじれトルク制御とねじれトルクとエンジントルクの推定の高精度模擬実験装置による実験的評価を実施した。実車試験検証グループは、パワーエレクトロニクスグループとモーションコントロールグループと連携を取って、高精度模擬実験装置での実車両模擬実験を実施して、試験車両と等価な実験的評価を行う。そして、提案法の有効性と有用性をより厳密に確認した。
|
現在までの達成度 (段落) |
令和2年度が最終年度であるため、記入しない。
|
今後の研究の推進方策 |
令和2年度が最終年度であるため、記入しない。
|