• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実績報告書

自然光の高速レンズレス分光3次元動画イメージング法の創成

研究課題

研究課題/領域番号 18H01456
研究機関国立研究開発法人情報通信研究機構

研究代表者

田原 樹  国立研究開発法人情報通信研究機構, 電磁波研究所電磁波先進研究センター, 主任研究員 (50709095)

研究分担者 石井 あゆみ  桐蔭横浜大学, 工学(系)研究科(研究院), 特任講師 (70406833)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
キーワードホログラフィック蛍光顕微鏡 / インコヒーレントデジタルホログラフィ / インコヒーレントディジタルホログラフィック顕微鏡 / カラーデジタルホログラフィ / 計算コヒーレント多重 / デジタルホログラフィック顕微鏡 / デジタルホログラフィ / インコヒーレントディジタル動画ホログラフィ
研究実績の概要

本年度は、令和元年度に試作した光学システムの高速化を行なった。高速化のために、計算コヒーレント多重方式に必要な複数種類の波長多重ホログラムを単一露光で同時記録する光学システムを試作し、1回の露光でカラーホログラフィック3次元画像情報を取得できる蛍光顕微鏡システムの開発に成功した。また、ホログラム動画像記録システムの試作にも取り組み、カラー蛍光染色されたHeLa細胞に対し最高72fpsでカラー蛍光ホログラム動画像を取得することにも成功した。また、直径0.2umの蛍光粒子群が水中でブラウン運動する様子を蛍光ホログラム動画として記録できる事を確かめ、100fpsを超えるフレームレートで動画像記録可能である事を確認した。
高速化が可能と確認できた一方で、画質や空間分解能を評価する必要があった。そこで昨年度に構築した光学システムを用いて蛍光顕微鏡応用時の画質を実験的に調べた。カラー蛍光染色されたHeLa細胞を試料に用いて5種の波長多重ホログラムを逐次記録したところ、蛍光ホログラフィック顕微鏡システムでカラー3次元イメージングが可能である事を確認した。また、フレネルインコヒーレント自己相関ホログラフィ(FINCH)の光学系配置を適用することで、2次元試料のイメージングにおいて点像分布関数が向上する事を実験的に確かめた。赤、緑、青のフルカラーイメージングでは光学系の色収差がFINCHの光学系配置に若干影響したが、どの波長帯のホログラムにおいても点像分布関数を向上させることは可能であると確認した。その後、直径0.2umの蛍光粒子を試料とし、試作した蛍光ホログラフィック顕微鏡システムの3次元的な分解能を評価した。結果として3次元的にサブミクロンの分解能を得られることが分かり、原理的に高い時間・空間分解能を有する3次元顕微鏡として提供可能である知見を得た。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

当初計画に挙げていた光学システムの改良と、測定回数をさらに減らす方法と光学システムの提案に成功し、昨年度に比べ直径が3分の1以下の試料に対して記録速度を1桁向上させる事に成功した。また、計算コヒーレント多重方式に必要な複数種類の波長多重ホログラムを単一露光で同時記録する光学システムの試作に成功した。そして、カラー蛍光染色された細胞試料に対し、ビデオレートを超えてカラー蛍光ホログラム動画像を取得することにも成功した。当初検討していた光学システムよりも原理的に高速化が可能な光学システムを提案できた事に加え、直径サブミクロンの蛍光物体に対し100fpsを超えてホログラフィック動画イメージングが達成可能と実証した事は、顕著に進展した事項として挙げる。

今後の研究の推進方策

概ね順調に進んでいるため、当初の予定通りに研究遂行する予定である。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2021 2020

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 2件、 招待講演 5件)

  • [雑誌論文] Two-step phase-shifting interferometry for self-interference digital holography2021

    • 著者名/発表者名
      Tahara Tatsuki、Kozawa Yuichi、Ishii Ayumi、Wakunami Koki、Ichihashi Yasuyuki、Oi Ryutaro
    • 雑誌名

      Optics Letters

      巻: 46 ページ: 669-672

    • DOI

      10.1364/OL.414083

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Single-shot wavelength-multiplexed digital holography for 3D fluorescent microscopy and other imaging modalities2020

    • 著者名/発表者名
      Tahara Tatsuki、Ishii Ayumi、Ito Tomoyoshi、Ichihashi Yasuyuki、Oi Ryutaro
    • 雑誌名

      Applied Physics Letters

      巻: 117 ページ: 031102

    • DOI

      10.1063/5.0011075

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Single-shot incoherent color digital holographic microscopy system with static polarization-sensitive optical elements2020

    • 著者名/発表者名
      Tahara Tatsuki、Ito Tomoyoshi、Ichihashi Yasuyuki、Oi Ryutaro
    • 雑誌名

      Journal of Optics

      巻: 22 ページ: 105702

    • DOI

      10.1088/2040-8986/abb007

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Incoherent color digital holography with computational coherent superposition for fluorescence imaging [Invited]2020

    • 著者名/発表者名
      Tahara Tatsuki、Koujin Takako、Matsuda Atsushi、Ishii Ayumi、Ito Tomoyoshi、Ichihashi Yasuyuki、Oi Ryutaro
    • 雑誌名

      Applied Optics

      巻: 60 ページ: A260-A264

    • DOI

      10.1364/AO.406068

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 流れ場中の蛍光ナノ粒子群を 3 次元測定する103 fpsインコヒーレントデジタル動画ホログラフィと複数波長同時記録2021

    • 著者名/発表者名
      田原樹、小澤祐市、荒神尚子、松田厚志、岡本亮、石井あゆみ、伊藤智義、市橋保之、大井隆太朗
    • 学会等名
      2020年度第4回ホログラフィックディスプレイ研究会
    • 招待講演
  • [学会発表] Approaches for Simultaneous Holographic Multicolor Motion-picture-microscopy Sensing of Multiple Natural Light Sources2020

    • 著者名/発表者名
      T. Tahara, T. Ito, R. Okamoto, K. Wakunami, Y. Ichihashi, and R. Oi
    • 学会等名
      OSA Digital holography and 3-D imaging (DH2020)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Multidimensional digital holographic microscopy based on computational coherent superposition for coherent and incoherent light sensing2020

    • 著者名/発表者名
      T. Tahara, R. Okamoto, A. Ishii, T. Ito, K. Wakunami, Y. Ichihashi, and R. Oi
    • 学会等名
      SPIE Photonics Asia
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 多次元多重インコヒーレントディジタルホログラフィック顕微鏡法2020

    • 著者名/発表者名
      田原 樹,石井あゆみ,岡本亮,小澤祐市,伊藤智義,涌波光喜,市橋保之,大井隆太朗
    • 学会等名
      Optics and Photonics Japan 2020
    • 招待講演
  • [学会発表] 多次元ホログラフィック顕微鏡法とカラー蛍光3次元イメージング2020

    • 著者名/発表者名
      田原 樹,石井あゆみ,荒神尚子,松田厚志,小澤祐市,岡本亮,伊藤智義,涌波光喜,市橋保之,大井隆太朗
    • 学会等名
      光塾2020
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi