• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

床スラブ付き立体鋼構造柱梁部分架構の3次元弾塑性挙動と終局限界性能の解明

研究課題

研究課題/領域番号 18H01580
研究機関宇都宮大学

研究代表者

中野 達也  宇都宮大学, 地域デザイン科学部, 准教授 (00361361)

研究分担者 聲高 裕治  京都大学, 工学研究科, 准教授 (80343234)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
キーワード柱梁接合部 / 床スラブ / 3次元挙動 / 載荷実験 / 有限要素法解析
研究実績の概要

本研究では,角形鋼管柱とH形鋼梁で構成される鋼構造ラーメン構造について,多方向入力を受ける床スラブ付き立体柱梁部分架構を対象に,架構全体および柱・梁・パネル・床スラブそれぞれの3次元弾塑性挙動,柱梁接合部近傍における応力伝達機構,剛性ならびに耐力・塑性変形能力などの終局限界性能を解明することを目的としている.
2年目(令和元年度)は1年目(平成30年度)に実施した床スラブ付き中柱梁部分架構の載荷実験から得られた実験データを整理・分析し,各部材の塑性歪エネルギーの分担状況や床スラブの合成効果などを検討した.実験データの分析から,次の知見が得られた.[1]床スラブの合成効果を考慮した全塑性曲げ耐力の評価式を構築し,その比率である部材間耐力比によって,主として塑性歪エネルギーを吸収する部材を概ね評価できることを示した.[2]床スラブ板要素と直交梁によるねじり抵抗が,構面梁の曲げ耐力の上昇に及ぼす影響は小さい.
次に,床スラブ付き隅柱梁部分架構の載荷実験の準備を完了した.実験パラメータは,載荷方向(-45・0・45度)と床スラブの有無・形状である.45度と-45度は,それぞれ柱に取り付く梁2本に作用する曲げモーメントが同方向の場合と,異方向の場合である.-45度の場合には,試験体図心と載荷軸が偏心するため,載荷装置を保護するための補剛治具を考案・整備した.また,1年目に調達した3次元座標計測システムは,データ処理がオフライン時に限定されていた.静的な載荷実験ではリアルタイムでの挙動のモニタリングが極めて重要であるため,別途現有しているデータ収録ソフトウェアを改良して3次元座標計測システムとの連動化を実装し,半リアルタイム計測システムを構築・整備した.載荷実験は,進捗状況で後述する理由により,3年目(令和2年度)の前半に実施する.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

年度の中盤に,実験室のある建物の改修工事が行われた.研究スケジュールの見直しを行い,年度当初は建物引渡し後の3月に載荷実験を実施・完了できる見込みであった.しかし,コロナ禍への対策ですべての実験が禁止されたため,準備は完璧に整っていたが実施することができなかった.
一方,中柱梁部分架構の実験データを分析した結果,1年目と2年目の実験データがあれば,当初3年目に計画していた床スラブ付き側柱梁部分架構の実験は,床スラブ無しの純鉄骨試験体のみで研究目的を達成できることが判明した.
以上の2点の理由から,2年目の遅れは3年目に挽回できる見込みのため,年度計画に対してはやや遅れていると判断する.

今後の研究の推進方策

まずは2年目に完了する予定であった載荷実験を遂行し,研究計画の遅れを取り戻す.
並行して,当初から3年目に計画していた側柱梁部分架構の検討を推進する.実験パラメータは,柱梁耐力比,載荷方向(0・45度)を考えている.事前に有限要素法解析による予備解析を行って,試験体数の削減を図る.
得られた成果を取りまとめて,学会発表および論文投稿などを行う.

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2020 2019

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Elasto-plastic behavior of weak-panel beam-column joints with RC slabs under bidirectional loading2020

    • 著者名/発表者名
      Wang Yandong、Koetaka Yuji、Chan Iathong、Nakano Tatsuya
    • 雑誌名

      Journal of Constructional Steel Research

      巻: 168 ページ: 105880~105880

    • DOI

      10.1016/j.jcsr.2019.105880

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cyclic behavior of beam-column joints with various yielding modes2019

    • 著者名/発表者名
      Wang Yandong、Koetaka Yuji、Chan Iathong、Nakano Tatsuya
    • 雑誌名

      Journal of Constructional Steel Research

      巻: 159 ページ: 245~259

    • DOI

      https://doi.org/10.1016/j.jcsr.2019.04.020

    • 査読あり
  • [学会発表] 床スラブ付き立体鋼構造柱梁接合部の弾塑性挙動と力学性能(各部材の弾塑性挙動と損傷評価)2020

    • 著者名/発表者名
      川口長泰,中野達也
    • 学会等名
      日本建築学会関東支部研究報告会
  • [学会発表] 床スラブ付き立体鋼構造柱梁接合部の弾塑性挙動と力学性能(その1 立体十字架構の2方向載荷実験)2019

    • 著者名/発表者名
      川口長泰,中野達也,橋本直央,向出静司,聲高裕治
    • 学会等名
      日本建築学会大会
  • [学会発表] CYCLIC BEHAVIOR OF WEAK-PANEL TYPE BEAM-COLUMN JOINTS WITH RC SLABS UNDER BIDIRECTIONAL LOADING2019

    • 著者名/発表者名
      Yandong Wang, Yuji Koetaka, Iathong Chan, Tatsuya Nakano
    • 学会等名
      Proceedings of 12th Pacific Structural Steel Conference
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi