• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実績報告書

自治体の施設特性とアクセシビリティからみた広域横断的な公共施設再編

研究課題

研究課題/領域番号 18H01605
研究機関名古屋大学

研究代表者

恒川 和久  名古屋大学, 工学研究科, 教授 (50283396)

研究分担者 太幡 英亮  名古屋大学, 工学研究科, 准教授 (00453366)
村上 心  椙山女学園大学, 生活科学部, 教授 (10247603)
中井 孝幸  愛知工業大学, 工学部, 教授 (10252339)
大月 淳  三重大学, 工学研究科, 准教授 (20293673)
川野 紀江  椙山女学園大学, 生活科学部, 准教授 (30247605)
生田 京子  名城大学, 理工学部, 教授 (70420370)
納村 信之  名古屋商科大学, 経営学部, 教授 (90553131)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
キーワード公共施設マネジメント / ファシリティマネジメント / 利用者アクティビティ / 施設キャパシティ / アクセシビリティ / 公共施設再編 / GIS
研究実績の概要

令和2年度、および繰越により最終年度となった令和3年度は、本研究の取りまとめを見据え、以下に示す研究を行った。
1)愛知県内全自治体の施設整備の変遷の差異について整理し、その変遷の差異に応じた、縮減や平準化の視点における施設整備のあり方を示し、保有する施設全体から縮減・平準化する方法を探った上で個別施設計画との連動が必要であることを示した。
2)自治体ごとの公共施設と民間施設の相互利用の活動傾向と立地・施設分布の関係を明らかにすることを目的に、東三河6市町における日常利用のアクティビティに着目した市民アンケートの結果を分析した。利用圏域や距離のクロス集計から公共施設および民間施設の単独利用・相互利用の特徴をアクティビティ毎・自治体毎にその傾向を明らかにした。これらを踏まえ自治体間移動、施設分布、利用の集中度などを地理的に捉えた。
3)公共施設を災害時の避難所としての必要性からも捉えるため、自治体毎の避難施設の整備状況を把握し、避難施設と日常利用施設の空間の合致度合いを把握する立地評価値を可視化することで、愛知県全域を一様に評価する手法の提案・分析を行った。6 自治体を対象としたアンケートによる市民の想定避難行動の分析からは、施設までの距離以外にも、都心部や立地評価値の高いエリアといった立地特性や施設用途の重要性が明らかとなった。
4)公共施設等の官民連携による整備事業のあり方について、愛知県岡崎市を対象に事業プロセスの調査を行った。民間事業者の企画力や運営力が向上し、事業形態を変化させることにより、民間主導の元で、効果的な成果をあげることができることを明らかにした。
5)この他、図書館、小学校、公共ホール、子育て支援施設の利用圏域や相互利用に関する調査研究を行った。

現在までの達成度 (段落)

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (32件)

すべて 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (25件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 利用圏域を踏まえた公共施設配置に関する研究  -子育て世代の利用施設に着目して-2022

    • 著者名/発表者名
      川野紀江,酒井莉乃
    • 雑誌名

      椙山女学園大学研究論集 第53号(自然科学篇)

      巻: - ページ: 33-40

  • [雑誌論文] 公共施設整備の変遷の差異に応じた施設整備のあり方に関する考察2021

    • 著者名/発表者名
      斉藤 孝治, 恒川 和久, 内山 実保
    • 雑誌名

      日本建築学会計画系論文集

      巻: 86 ページ: 2441 - 2451

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 中央館新設の複数館設置地域における図書館利用行動に関する研究- 滋賀県長浜市立図書館の新旧比較をケーススタディーとして2021

    • 著者名/発表者名
      駒田浩基,中井孝幸, 奥山堅太
    • 雑誌名

      地域施設計画研究39

      巻: - ページ: 91-100

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 学校図書館における生徒の利用意識と滞在場所からみた図書館像に関する研究2021

    • 著者名/発表者名
      中村勇太,中井孝幸,桶澤舞美
    • 雑誌名

      澤舞美,地域施設計画研究39

      巻: - ページ: 81-89

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 小学校施設ストックでの地域機能受け入れについて2021

    • 著者名/発表者名
      川野紀江
    • 雑誌名

      JFMAジャーナル No.201

      巻: - ページ: 80-81

  • [雑誌論文] 公共図書館と複合・併設する学校図書館における利用者同士の「領域」からみた居場所形成2020

    • 著者名/発表者名
      中村勇太,中井孝幸
    • 雑誌名

      地域施設計画研究38

      巻: - ページ: 119-124

    • 査読あり
  • [学会発表] 校舎の接続形態と小・中学生の教室のレイアウトからみた学校図書館の配置 施設一体型小中学校における学校図書館の施設計画に関する研究 その12022

    • 著者名/発表者名
      桶澤舞美・一柳奏匡・西脇悠・山田暁大・中井孝幸
    • 学会等名
      日本建築学会東海支部研究報告会
  • [学会発表] 利用圏域の広がりと図書館利用行動に関する研究 奥能登地域の図書館を事例として その12022

    • 著者名/発表者名
      佐羽尾真依・上杉拓夢・中井孝幸
    • 学会等名
      日本建築学会東海支部研究報告会
  • [学会発表] 複合型図書館における同伴形態からみた児童の行動利用 奥能登地域の図書館を事例として その22022

    • 著者名/発表者名
      吉村亮佑・森下さやか・中井孝幸
    • 学会等名
      日本建築学会東海支部研究報告会
  • [学会発表] 滞在空間の多様化による地域づくりの促進 珠洲市民図書館新築における奥能登地域の図書館への相乗効果に関する研究2022

    • 著者名/発表者名
      鳥本明佳・西本雅人・中井孝幸
    • 学会等名
      日本建築学会東海支部研究報告会
  • [学会発表] 図書館利用者の同伴形態からみた滞在エリアと利用行動 公共図書館の館内利用からみた居場所形成に関する研究その12022

    • 著者名/発表者名
      河内駿・中井孝幸
    • 学会等名
      日本建築学会東海支部研究報告会
  • [学会発表] 公共図書館における音環境と居場所形成 公共図書館の館内利用からみた居場所形成に関する研究 その22022

    • 著者名/発表者名
      山田珠莉・青山みずほ・中井孝幸・佐野泰之
    • 学会等名
      日本建築学会東海支部研究報告会
  • [学会発表] 日常利用施設と避難施設の空間的合致の定量化手法を用いた自治体類型化 - 愛知県を対象として - 地域差を考慮した生活圏と避難施設の設定からみた居住地のポテンシャル評価 その12021

    • 著者名/発表者名
      竹内宏輔・恒川 和久
    • 学会等名
      日本建築学会東海支部研究報告会
  • [学会発表] 日常利用施設と避難施設の空間的合致の定量化手法を用いた自治体類型化 - 愛知県を対象として - 地域差を考慮した生活圏と避難施設の設定からみた居住地のポテンシャル評価 その22021

    • 著者名/発表者名
      竹内宏輔・恒川 和久
    • 学会等名
      日本建築学会東海支部研究報告会
  • [学会発表] 民間主導の地区整備計画における官民連携プロセスに関する研究 愛知県岡崎市を対象として2021

    • 著者名/発表者名
      津村智弘・恒川和久
    • 学会等名
      日本建築学会東海支部研究報告会
  • [学会発表] 公共施設および民間施設の日常利用実態の関連性に関する研究 愛知県東三河周辺地域を対象として2021

    • 著者名/発表者名
      児玉由衣・恒川 和久
    • 学会等名
      日本建築学会東海支部研究報告会
  • [学会発表] 民間主導の整備計画における官民連携プロセスに関する研究-愛知県岡崎市を対象として2021

    • 著者名/発表者名
      津村智弘・恒川和久
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演
  • [学会発表] 日常利用施設の利用者属性と利用圏域からみた利用者の特性 公共施設および民間施設の日常利用実態に関する研究 その12021

    • 著者名/発表者名
      恒川和久・児玉由衣
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演
  • [学会発表] 公共施設と民間施設の単独・相互利用と自治体別の利用特性について 公共施設および民間施設の日常利用実態に関する研究 その22021

    • 著者名/発表者名
      児玉由衣・恒川和久
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演
  • [学会発表] 利用者属性からみた公共施設の利用意識に関する研究-日進市を事例として2021

    • 著者名/発表者名
      松本亘平・奥山堅太・仲條飛鳥・中井孝幸・桃原勇二
    • 学会等名
      日本建築学会東海支部研究会
  • [学会発表] 中央館新設による利用圏域と利用者需要の変化-複数図書館設置地域における新館設置による図書館の使い分け利用に関する研究 その12021

    • 著者名/発表者名
      井口こころ・後藤航佑・妹尾美那・若菜みなみ・駒田浩基・中井孝幸
    • 学会等名
      日本建築学会東海支部研究会
  • [学会発表] 中央館新設による利用圏域と利用者需要の変化-複数図書館設置地域における新館設置による図書館の使い分け利用に関する研究 その22021

    • 著者名/発表者名
      駒田浩基・井口こころ・後藤航佑・妹尾美那・若菜みなみ・中井孝幸
    • 学会等名
      日本建築学会東海支部研究会
  • [学会発表] 児童の滞在利用行動からみた図書館の利用パターンに関する研究2021

    • 著者名/発表者名
      妹尾美那・井口こころ・後藤航佑・若菜みなみ・駒田浩基・中井孝幸
    • 学会等名
      日本建築学会東海支部研究会
  • [学会発表] 生徒の読書活動と学校図書館利用からみた利用意識-中学校における「場」としての学校図書館に関する研究 その12021

    • 著者名/発表者名
      中村勇太・海野弘樹・桶澤舞美・久保田愛花・重盛裕子・中井孝幸
    • 学会等名
      日本建築学会東海支部研究会
  • [学会発表] 生徒の読書活動と学校図書館利用からみた利用意識-中学校における「場」としての学校図書館に関する研究 その22021

    • 著者名/発表者名
      中村勇太・海野弘樹・桶澤舞美・久保田愛花・重盛裕子・中井孝幸
    • 学会等名
      日本建築学会東海支部研究会
  • [学会発表] 利用者統計からみる珠洲市民図書館新築による奥能登地域の図書館への相乗効果に関する研究2021

    • 著者名/発表者名
      鳥本明佳・西本雅人・中井孝幸
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演
  • [学会発表] オークランドにおける図書館とコミュニティスペースに関する研究 その1 公共施設再編計画とオークランドライブラリーの整備方針について2021

    • 著者名/発表者名
      加藤大稀・楊萌・市瀬智之・生田京子・中井孝幸・恒川和久・村上心
    • 学会等名
      日本建築学会学術講演
  • [学会発表] オークランドにおける図書館とコミュニティスペースに関する研究 その2 施設立地と平面計画について2021

    • 著者名/発表者名
      楊萌・加藤大稀・市瀬智之・生田京子・中井孝幸・恒川和久・村上心
    • 学会等名
      日本建築学会学術講演
  • [学会発表] オークランドにおける図書館とコミュニティスペースに関する研究 その3 イベント・提供プログラムと協力団体につい2021

    • 著者名/発表者名
      市瀬智之・楊萌・加藤大稀・生田京子・中井孝幸・恒川和久・村上心
    • 学会等名
      日本建築学会学術講演
  • [学会発表] 小中一貫教育に取り組む施設一体型校舎の共用部に関する研究 その1~グラウンド・屋外共用部に着目して2020

    • 著者名/発表者名
      丹羽雅人・長谷川滉一郎・生田京子・飯田兼都
    • 学会等名
      日本建築学会学術講演
  • [学会発表] 小中一貫教育に施取り組む施設一体型校舎の共用部に関する研究 その2~グラウンド・屋外共用部に着目して2020

    • 著者名/発表者名
      長谷川滉一郎, 丹羽雅人,生田京子,飯田兼都
    • 学会等名
      日本建築学会学術講演
  • [図書] JLA図書館情報学テキストシリーズⅢ,12図書館施設論2020

    • 著者名/発表者名
      中井孝幸・川島宏・柳瀬寛夫
    • 総ページ数
      170
    • 出版者
      日本図書館協会
    • ISBN
      482041917X

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi