• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実績報告書

燃料濃度場・速度場同時計測による超音速縦渦混合過程の解明と混合促進法の提案

研究課題

研究課題/領域番号 18H01626
研究機関大阪府立大学

研究代表者

新井 隆景  大阪府立大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (10175945)

研究分担者 坂上 昇史  大阪府立大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (70244655)
比江島 俊彦  大阪府立大学, 工学(系)研究科(研究院), 講師 (60316007)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
キーワード超音速混合 / 超音速縦渦 / スクラムジェット / PIV / LIF
研究実績の概要

LIF(レーザ励起蛍光法)とPIV(粒子追従速度計測法)を組み合わせ,スクラムジェットエンジン開発に必須の超音速混合技術の確立と超音速乱流混合過程の解明を行った.申請者らは,ヨウ素のLIF画像をPIVの粒子画像と見なすことで,濃度場と速度場の同時計測を可能とする手法を提案した.以降この手法をLIF-PIV法と呼ぶことにする.2018年度,2019年度で,PIVシステムの確立,およびLIF-PIV法を確立した.
2020年度はこの方法を用いて,噴射方法の検討を行った.申請者らは,HyperMixer タイプ(圧縮斜面の両側に膨張斜面を有する渦発生装置)の超音速縦渦発生装置を用いて混合促進を行っている.擬似燃料の噴射方法としては,超音速縦渦の中に縦渦発生装置の背後から主流にほぼ平行に噴射する方法(平行噴射と以後言う)と圧縮斜面から主流に垂直に噴射する方法(以後垂直噴射と言う)を比較した.その結果,垂直噴射の場合,噴射による全圧損失が生じるが,平行噴射に比べて,流れ場全体に擬似燃料を分散させることができた.しかし.超音速縦渦内に擬似燃料の混合は進まないため,速度の遅い領域に燃料が混合せず,保炎には不利に働く.そのため,より強い超音速縦渦の生成が期待された.そこで,HyperMixerタイプの渦発生装置に後退角を付けたSweptRamp型の渦導入装置を開発し,実験に供した.その結果,より渦レイノルズ数の大きな縦渦(強い縦渦)が生成されることが分かり,垂直噴射とSweptRamp型の渦導入装置の組み合わせが有効であることを示した.SweptRamp型の渦導入装置による流れ場に関しては,数値計算も行い,後退角の影響と渦形成機構を明らかにした.さらに,PIV法を用いて超音速乱流場の統計情報を得る手法を開発し,乱れ強さから,混合を評価する手法を確立した.

現在までの達成度 (段落)

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2021 2020

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Turbulent Intensity in Supersonic Mixing Transition by Stream-wise Vortices: Fluctuation Measurements by Hot-wire Anemometer and PIV2020

    • 著者名/発表者名
      S. Sakaue, M. Kamata, T. Arai
    • 雑誌名

      Transactions of the Japan Society for Aeronautical and Space Sciences, Aerospace Technology Japan

      巻: 18 ページ: 258-265

    • DOI

      10.2322/tastj.18.258

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Helicity effects on inviscid instability in Batchelor vortices2020

    • 著者名/発表者名
      T. Hiejima
    • 雑誌名

      Journal of Fluid Mechanics

      巻: 897 ページ: A37

    • DOI

      10.1017/jfm.2020.388

    • 査読あり
  • [雑誌論文] How the circulation and axial velocity deficit in Batchelor vortices affect their disturbance growth?2020

    • 著者名/発表者名
      T. Hiejima
    • 雑誌名

      Physics of Fluids

      巻: 32 ページ: 076107

    • DOI

      10.1063/5.0014192

    • 査読あり
  • [学会発表] Interaction of Supersonic Streamwise Vortices and Incident Shock Wave2021

    • 著者名/発表者名
      S. Shichiri, S. Yamanouchi, S. Sakaue, T. Arai
    • 学会等名
      10th Asian Joint Conference on Propulsion and Power (AJCPP2021)
    • 国際学会
  • [学会発表] 超音速縦渦の崩壊に及ぼすスケールと主流マッハ数の影響2020

    • 著者名/発表者名
      木下 颯,諫山新平,坂上昇史,新井隆景
    • 学会等名
      日本流体力学会年会
  • [学会発表] Swept Ramp Injectorにより作られる超音速縦渦の形成・崩壊2020

    • 著者名/発表者名
      七里真吾,山之内志穂,新井隆景
    • 学会等名
      日本流体力学会年会

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi