• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

人の流れに着目した都市インフラの適正配置と運用に関する数理モデルの開発とその応用

研究課題

研究課題/領域番号 18H01661
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

田中 健一  慶應義塾大学, 理工学部(矢上), 准教授 (90408724)

研究分担者 鳥海 重喜  中央大学, 理工学部, 准教授 (60455441)
古田 壮宏  奈良教育大学, 教育連携講座, 准教授 (60453825)
小市 俊悟  南山大学, 理工学部, 准教授 (50513602)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
キーワードインフラ / 都市工学 / 数理最適化
研究実績の概要

都市におけるインフラの適正配置や運用方法に関する研究を,幅広い視点から行った.インフラの種類としては,様々なサービスを提供する都市施設や,道路網や鉄道網などのネットワーク型インフラを主な対象とした.特に,ネットワーク上の移動者が移動途中に立ち寄って施設を利用する状況に着目した,フロー捕捉型配置問題を土台として,その拡張モデルを構築した.具体的には,鉄道網上の通勤・通学フローを対象として,鉄道駅に施設を配置する問題を扱った.その際に,起点に近い位置にあるほど施設へのアクセスがし易い構造を導入した新しい数理モデルを構築し,首都圏における最適配置分析を行った.さらに,施設サービスを受けられない状況を考慮し,移動の起点から施設までの距離の総和の期待値を最小化する施設の配置方法を決定するための数理モデルを提案した.これを実際の道路網への適用し,施設の利用可能確率に応じて最適配置が異なる様子を詳しく分析した.また,移動の需要点が道路リンクに沿って連続的に分布する状況において,フロー捕捉型配置問題の複数の拡張モデルを提案した.加えて,与えられた施設配置をより詳しく分析するために,移動途中に立ち寄る施設までの移動距離の分布を算出する解析的手法を開発した.さらに,近年社会的な課題となっている,インフラ劣化の問題や災害対応のためのインフラ活用に関する研究を行った.具体的には,センサの老朽化により断面交通量データの収集が困難な状況において欠損データを補完するための手法や,広域での災害時の救援手段としてのドローン基地の配備や運用方法の研究を行った.また,エネルギーの海上輸送に関する社会的費用の評価等の分析を実施した.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

ネットワーク型インフラや様々な都市施設の配置について,個別課題としては成果を挙げてきた.これらには,フロー捕捉型配置問題に関する複数の一般化モデルとその応用,ネットワーク上の施設までの距離分布の導出方法に関する分析手法,災害時や需要の不確実性を考慮したインフラ配備方法等があるが,数理モデルとしての新規性と汎用性の高さからさらなる発展が期待できる.全体として順調に研究が進められており,本年度は有用な成果が得られたと考える.こうした成果は,学術雑誌や国際会議をはじめとする数多くの場で発表済みであり,おおむね順調に進展している.

今後の研究の推進方策

施設配置問題やネットワーク型インフラの設計ならびに運用に関する数理モデルをさらに発展させ,理論と応用の両面から新しい成果を追求する.個別の研究成果については,すでに実績が整いつつあるため,これらを俯瞰して眺め,都市計画や物流などに関する統合的なモデルへと発展させていくことを目標とする.また,実データを用いた事例分析についても今後集中的に研究を実施する.さらに,研究成果を国際的な場において積極的に公表することに力を入れていく.

  • 研究成果

    (21件)

すべて 2020 2019

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (18件) (うち国際学会 12件)

  • [雑誌論文] The probabilistic minisum flow interception problem: minimizing the expected travel distance until intercept under probabilistic interception2020

    • 著者名/発表者名
      Ken-ichi Tanaka, Osamu Kurita
    • 雑誌名

      Geographical Analysis

      巻: 52 ページ: 211-230

    • DOI

      10.1111/gean.12197

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 平日と休日の施設へのアクセス方法の違いを考慮した鉄道網上の施設配置モデル2019

    • 著者名/発表者名
      田中健一
    • 雑誌名

      都市計画論文集

      巻: 54 ページ: 1533-1540

    • DOI

      10.11361/journalcpij.54.1533

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 道路網における移動経路上の施設までの距離分布2019

    • 著者名/発表者名
      丹野一輝, 田中健一
    • 雑誌名

      都市計画論文集

      巻: 54 ページ: 1525-1532

    • DOI

      10.11361/journalcpij.54.1525

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 案内経路からの逸脱を考慮した案内板配置問題2020

    • 著者名/発表者名
      八尾優作,田中健一
    • 学会等名
      日本オペレーションズ・リサーチ学会2020年春季研究発表会
  • [学会発表] 国際海運におけるCO2排出規制による社会的費用2020

    • 著者名/発表者名
      甲斐雄大, 伊藤真理,鳥海重喜, 高嶋隆太
    • 学会等名
      日本オペレーションズ・リサーチ学会2020年春季研究発表会
  • [学会発表] Locating flow-intercepting facilities on a railway network based on minimization of travel time to a facility2019

    • 著者名/発表者名
      Ken-ichi Tanaka
    • 学会等名
      EURO Working Group on Locational Analysis
    • 国際学会
  • [学会発表] A flow interception location model with continuous origin-destination demands on a network2019

    • 著者名/発表者名
      Kazuki Tanno, Ken-ichi Tanaka
    • 学会等名
      EURO Working Group on Locational Analysis
    • 国際学会
  • [学会発表] Optimization models for shelter site location in the event of volcanic eruption2019

    • 著者名/発表者名
      Ken-ichi Tanaka, Shigeki Toriumi
    • 学会等名
      International Symposium on Scheduling 2019
    • 国際学会
  • [学会発表] Robust p-hub median problems2019

    • 著者名/発表者名
      Mihiro Sasaki, Takehiro Furuta and Akihiro Hattori
    • 学会等名
      International Symposium on Scheduling 2019
    • 国際学会
  • [学会発表] The Pickup Problem with continuous origin-destination demands on a network2019

    • 著者名/発表者名
      Ken-ichi Tanaka, Kazuki Tanno
    • 学会等名
      International Workshop on Urban Operations Research 2019
    • 国際学会
  • [学会発表] Visualizing tourism flow data using second-order cone optimization2019

    • 著者名/発表者名
      Rintaro Ujihara, Ken-ichi Tanaka and Shigeki Toriumi
    • 学会等名
      International Workshop on Urban Operations Research 2019
    • 国際学会
  • [学会発表] Continuous districting model focusing on intra- and inter-zonal squared distances2019

    • 著者名/発表者名
      Keitaro Morimoto, Ken-ichi Tanaka
    • 学会等名
      International Workshop on Urban Operations Research 2019
    • 国際学会
  • [学会発表] Location of railway stations to maximize the number of people accessible to a given station within a fixed time limit2019

    • 著者名/発表者名
      Sakie Kosugi, Ken-ichi Tanaka
    • 学会等名
      International Workshop on Urban Operations Research 2019
    • 国際学会
  • [学会発表] Traffic volume estimation via path packing2019

    • 著者名/発表者名
      Shungo Koichi
    • 学会等名
      International Workshop on Urban Operations Research 2019
    • 国際学会
  • [学会発表] Two-stage maximal covering problem for locating drone bases with uncertain conditions2019

    • 著者名/発表者名
      Hozumi Morohosi, Takehiro Furuta
    • 学会等名
      International Workshop on Urban Operations Research 2019
    • 国際学会
  • [学会発表] Distance distribution of shortest travel route that includes a visit to a facility on a continuous network2019

    • 著者名/発表者名
      Ken-ichi Tanaka, Kazuki Tanno
    • 学会等名
      INFORMS Annual Meeting 2019
    • 国際学会
  • [学会発表] Drone base location planning for disaster relief2019

    • 著者名/発表者名
      Hozumi Morohosi, Takehiro Furuta
    • 学会等名
      INFORMS Annual Meeting 2019
    • 国際学会
  • [学会発表] 経路の道なりと案内のし易さを考慮した巡回セールスマン問題2019

    • 著者名/発表者名
      八尾優作,田中健一
    • 学会等名
      日本オペレーションズ・リサーチ学会2019年秋季研究発表会
  • [学会発表] 訪日外国人流動データを用いた訪問地選択の可視化2019

    • 著者名/発表者名
      氏原凜汰郎,田中健一,鳥海重喜
    • 学会等名
      日本オペレーションズ・リサーチ学会2019年秋季研究発表会
  • [学会発表] 不確実性を考慮した探索用ドローン基地の配置について2019

    • 著者名/発表者名
      諸星穂積,古田壮宏
    • 学会等名
      日本オペレーションズ・リサーチ学会2019年秋季研究発表会
  • [学会発表] LNG海上輸送における社会的費用の評価2019

    • 著者名/発表者名
      甲斐雄大, 伊藤真理, 高嶋隆太,鳥海重喜
    • 学会等名
      日本オペレーションズ・リサーチ学会2019年秋季研究発表会

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi