• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

120年雨量データベース構築と地理空間情報の統合化による水害常襲地のリスク評価

研究課題

研究課題/領域番号 18H01681
研究機関山口大学

研究代表者

山本 晴彦  山口大学, 大学院創成科学研究科, 教授 (40263800)

研究分担者 黒木 貴一  福岡教育大学, 教育学部, 教授 (40325436)
朝位 孝二  山口大学, 大学院創成科学研究科, 教授 (70202570)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
キーワード自然災害 / 地理空間情報 / 災害リスク / 水害
研究実績の概要

2019年には、8月の秋雨前線豪雨に伴う佐賀県の六角川水系の洪水災害、10月には台風19号に伴う長野県の千曲川水系と福島県の阿武隈川水系の洪水災害が発生した。本科研費に大きく関与する災害であるため、この3箇所についても、①120年雨量データベースの構築とアメダスデータへの統合化に基づく再現確率(リターンピリオド)の解析、②地理空間情報の収集と統合化に基づく水害リスクの再評価についての研究を実施した。佐賀県の六角川水系の白石で37年の再現確率であったが、3時間降水量で210mmの豪雨と大潮により有明海の海水の遡上も重なり、六角川の水位が上昇して排水機場のポンプが稼働できず、堤防内の市街地に溜まった雨水が排水できずに内水氾濫が発生した。千曲川上流の佐久地方では10月12日の日降水量が300~400mmの豪雨となり、中流の立ヶ花水位観測所では翌日の13日3時20分に過去最高の12.46mの水位を観測した。これにより4km上流の長野市穂保地区では70mにわたり堤防が決壊して洪水流が堤内地に流れ込み、住家が流失や全壊する被害が発生した。氾濫平野の低平地に開設された新幹線車両センターでは、洪水流により10編成120車両が座席付近まで浸水して廃車となった。豊野地区では赤沼地区から千曲川支流の浅川の堤防を超えて流入してきた洪水流により、旧町役場一帯や新興住宅地で100~400cmの浸水被害が発生した。長野市北部(長沼、豊野、古里)の浸水面積は約934haに及び、2m以上の洪水浸水想定区域とほぼ一致した。この結果に基づいて、熊本市白川および延岡市北川の洪水災害と比較解析を行った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

熊本市白川および延岡市北川の洪水災害と比較解析には現地調査が不可欠であるが、2月~3月の調査が新型コロナウイルスによりできなかったことも影響し、研究の進捗がやや遅れている。

今後の研究の推進方策

最終年度の本年度は、「③大規模水害地のリスク評価結果の公表と防災マップへの展開」を進める。ただし、新型コロナウイルスにより5月下旬時点で現地への出張が極めて困難な状況となっている。終息後は速やかに調査を進め、③と前年度に積み残した課題を実施し、研究の取りまとめを行う予定である。

  • 研究成果

    (24件)

すべて 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (14件) (うち査読あり 8件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] 韓国気象庁/梨花女子大学(韓国)

    • 国名
      韓国
    • 外国機関名
      韓国気象庁/梨花女子大学
  • [国際共同研究] 東北師範大学/中国気象局(中国)

    • 国名
      中国
    • 外国機関名
      東北師範大学/中国気象局
  • [雑誌論文] 2018年7月豪雨による倉敷市真備町の被害と避難行動に関するアンケート調査2020

    • 著者名/発表者名
      兼光直樹・山本晴彦・渡邉祐香・坂本京子・岩谷潔
    • 雑誌名

      自然災害研究協議会 中国地区部会 研究論文集

      巻: 6 ページ: 17-20

  • [雑誌論文] 2019年8月の秋雨前線により佐賀県で発生した洪水災害の概要2020

    • 著者名/発表者名
      山本晴彦・大谷有紀・渡邉祐香・坂本京子・岩谷潔
    • 雑誌名

      自然災害研究協議会 中国地区部会 研究論文集

      巻: 6 ページ: 21-24

  • [雑誌論文] 2019年台風19号により千曲川中流の長野市で発生した洪水災害の概要2020

    • 著者名/発表者名
      山本晴彦・渡邉祐香・坂本京子・岩谷潔
    • 雑誌名

      自然災害研究協議会 中国地区部会 研究論文集

      巻: 6 ページ: 25-28

  • [雑誌論文] 自己組織化マップに基づく広島県の豪雨災害を引き起こした気象場パターンの分析2020

    • 著者名/発表者名
      西山 浩司 , 横田 いずみ , 広城 吉成 , 朝位 孝二
    • 雑誌名

      水工学論文集

      巻: 64 ページ: 2019

    • 査読あり
  • [雑誌論文] SAR画像で見る2019年佐賀豪雨による浸水2020

    • 著者名/発表者名
      白水 元 , 朝位 孝二
    • 雑誌名

      自然災害研究協議会 中国地区部会 研究論文集

      巻: 6 ページ: 13-16

  • [雑誌論文] 令和元年8月豪雨による筑紫平野の洪水の特徴2020

    • 著者名/発表者名
      磯 望 , 黒木 貴一
    • 雑誌名

      自然災害研究協議会西部地区部会報 研究論文集

      巻: 44 ページ: 37-40

  • [雑誌論文] 令和元年台風19号による丸森町の斜面崩壊2020

    • 著者名/発表者名
      黒木 貴一 , 古市 剛久 , 西城 潔 , 村山 良之 , 近藤 有史
    • 雑誌名

      自然災害研究協議会 中国地区部会 研究論文集

      巻: 6 ページ: 5-8

  • [雑誌論文] 講義内での学生によるハザードマップ作成の基礎的な支援2020

    • 著者名/発表者名
      黒木 貴一
    • 雑誌名

      福岡教育大学紀要. 第2分冊, 社会科編

      巻: 69 ページ: 13-20

    • 査読あり
  • [雑誌論文] GNSS受信機による座標計測とSfMの写真解析試験2020

    • 著者名/発表者名
      黒木 貴一 , 後藤 健介 , 池見 洋明
    • 雑誌名

      福岡教育大学紀要. 第2分冊, 社会科編

      巻: 69 ページ: 1-11

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 合成開口レーダーを用いた浸水域および浸水深の推定法に関する研究2019

    • 著者名/発表者名
      白水 元,金城 海輝,山本 晴彦,朝位 孝二
    • 雑誌名

      土木学会論文集B1(水工学)

      巻: 75 ページ: 200-207

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 2018年7 月豪雨により山口県東部で発生した洪水・土砂災害の特徴2019

    • 著者名/発表者名
      山本 晴彦, 兼光 直樹, 隅 祐樹, 宮川 雄太, 大谷 有紀, 渡邉 祐香, 坂本 京子, 岩谷 潔
    • 雑誌名

      自然災害科学

      巻: 38 ページ: 207-219

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 2018年台風21号(Jebi)により大阪湾沿岸で発生した強風・高潮災害の特徴2019

    • 著者名/発表者名
      山本 晴彦, 渡邉 祐香, 那須 万理, 川元 絵里佳, 坂本 京子, 岩谷 潔
    • 雑誌名

      自然災害科学

      巻: 38 ページ: 169-184

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 2018年7月豪雨により倉敷市真備町で発生した洪水災害の特徴と土地利用の変遷2019

    • 著者名/発表者名
      山本 晴彦, 那須 万理, 川元 絵里佳, 渡邉 祐香, 坂本 京子, 岩谷 潔
    • 雑誌名

      自然災害科学

      巻: 38 ページ: 147-168

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 湾曲水路と直線水路の横越流堰付近の流況に関する実験的研究2019

    • 著者名/発表者名
      河元 信幸 , 金城 海輝 , 朝位 孝二
    • 雑誌名

      水工学論文集

      巻: 64 ページ: 463-468

    • 査読あり
  • [学会発表] 2018年7月豪雨による倉敷市真備町の被害と避難行動に関するアンケート調査2019

    • 著者名/発表者名
      兼光直樹
    • 学会等名
      2019年度 日本農業気象学会 中国・四国支部大会
  • [学会発表] 2018年7月豪雨で被災した呉市天応地区におけるアンケート調査による避難行動分析2019

    • 著者名/発表者名
      渡邉祐香
    • 学会等名
      2019年度 日本農業気象学会 中国・四国支部大会
  • [学会発表] 2019年秋雨前線により佐賀県で発生した豪雨と洪水災害の特徴2019

    • 著者名/発表者名
      大谷有紀
    • 学会等名
      2019年度 日本農業気象学会 中国・四国支部大会
  • [学会発表] 2019年台風15号・19号および秋雨前線により発生した農業気象災害の実態2019

    • 著者名/発表者名
      山本晴彦
    • 学会等名
      2019年度 日本農業気象学会 中国・四国支部大会
  • [学会発表] 土地利用の変遷から見た平成30年7月豪雨による気象災害の特徴― 倉敷市真備町を事例として ―2019

    • 著者名/発表者名
      山本晴彦
    • 学会等名
      第38回日本自然災害学会学術講演会
  • [学会発表] The Meteorological Observation Network of the Empire of Japan - Governor of Korea -2019

    • 著者名/発表者名
      HARUHIKO YAMAMOTO
    • 学会等名
      The Joint ACRE China, Southeast Asia, and Japan Workshop
    • 国際学会 / 招待講演
  • [図書] 帝国日本の気象観測ネットワーク Ⅶ 朝鮮総督府2020

    • 著者名/発表者名
      山本晴彦
    • 総ページ数
      567
    • 出版者
      農林統計出版
    • ISBN
      978-7-89732-418-0
  • [備考] 山口大学 農学部 生物資源環境学科 環境情報学教育研究分野(農業環境学)

    • URL

      http://yamaharu.agr.yamaguchi-u.ac.jp/

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi