• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

欧州の越境災害ガバナンス-2010年アイスランド火山噴火を事例として-

研究課題

研究課題/領域番号 18H01686
研究機関兵庫県立大学

研究代表者

阪本 真由美  兵庫県立大学, 減災復興政策研究科, 教授 (60587426)

研究分担者 中道 治久  京都大学, 防災研究所, 准教授 (00420373)
荒島 千鶴  神戸学院大学, 法学部, 准教授 (70362811)
高橋 若菜  宇都宮大学, 国際学部, 教授 (90360776)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
キーワード越境火山災害 / ガバナンス / 災害緊急支援 / 欧州
研究実績の概要

2010年のアイスランドの火山噴火をめぐる欧州広域での災害対応の実態をヒアリング調査・文献調査を通して把握した。ヒアリング調査の主な対象は、英国気象庁ロンドンVAAC、欧州委員会人道援助・市民保護総局(DG ECHO)、ノルウェー大気研究所(NILU)、アイスランド大学、レイキャビック大学等である。研究を通して、以下の点が明らかになった。
1 2010年のアイスランドの火山噴火への対応は、アイスランド国内とEUでは大きく異なった。アイスランドでは、噴火に伴う被災者対応、特に避難対応や交通閉鎖など緊急支援が求められたのに対し、EUでは、火山灰の広域拡散に伴う空港閉鎖・航空機運休への対応が求められた。このことは、噴火に伴う火山灰の広域拡散は、通常の災害対応とは異なるイッシューであり、既存の災害対応体制では解決が難しいことを示すものである。
2 欧州では、2010年の噴火を契機に、越境火山災害に対応するための新たなガバナンスが誕生しつつあることが明らかになった。ロンドンVAACでは、火山灰の観測体制・シミュレーションを拡充している。欧州においては、EUによる「第7次欧州研究開発フレームワーク(FP7)」(2007年~2013年)環境プログラムの一環として、2012年10月1日から3.5ヵ年計画でFUTUREVOLCプロジェクトが、そして、その後継としてHORIZON2020が実施されている。北欧議会もレジリエンスと社会安全研究センター(NORDRESS)」を実施している(2014年~ 2020年)。これらのプロジェクトを通して関係者間のネットワークが構築されているとともに、研究分野を超えた連携・協働が各地で促進されている。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

研究は当初予定した通りにおおむね順調に進展している。アイスランドと欧州の越境火山に関する調査研究を通し、①越境火山災害をめぐる対応体制は、アイスランドとEUでは大きく異なったこと、②2010年の噴火を契機に、越境火山災害に対応するための新たなガバナンスが誕生しつつあることが確認された。ただし、2月~3月にかけての新型コロナウィルスの流行に伴い、欧米の大学や研究機関が閉鎖、5月に予定されていた国際学会の延期となるなど、今後の国際研究の実施方針を定めにくい状況である。

今後の研究の推進方策

今年度の研究の取り組み方針は以下の通りである。
1.これまで実施してきた調査研究に基づき、越境災害ガバナンス分析のため理論的枠組みを確立する。特に、アイスランドの災害対応体制と欧州における体制との比較検討を通して示される特性を明確化するとともに、欧州において新たに生まれつつ越境火山災害「ガバナンス」の特性を示す。また、越境災害ガバナンス分析の枠組については、国際学会において企画セッションもしくは共同セミナーを開催し、そこでの議論をとおし研究を深める。
2. 東アジアにおける、越境災害ガバナンスの特性を考察するとともに、研究を通して得られた知見を社会実装に結びつけられるよう取り組む。越境火山噴火による火山灰拡散を把握するために新たに開発したアプリケーションの有効性を検証する。
ただし、海外における調査研究や学会参加については、新型コロナウィルスの状況を踏まえて調整する。

  • 研究成果

    (16件)

すべて 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (8件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 4件) 図書 (1件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [国際共同研究] University of Iceland/Reykjavik University(アイスランド)

    • 国名
      アイスランド
    • 外国機関名
      University of Iceland/Reykjavik University
  • [国際共同研究] Norwegian Institute for Air Research(ノルウェー)

    • 国名
      ノルウェー
    • 外国機関名
      Norwegian Institute for Air Research
  • [雑誌論文] 越境火山災害をめぐる国際リスクコミュニケーション -2010年アイスランド火山噴火対応の事例より-2019

    • 著者名/発表者名
      阪本 真由美, 中道 治久, 荒島 千鶴, 高橋 若菜, 荒木田 勝
    • 雑誌名

      日本火山学会講演予稿集

      巻: 2019 ページ: 84

    • DOI

      https://doi.org/10.18940/vsj.2019.0_84

  • [雑誌論文] 火山災害軽減に効果的な地域の関係性に関する考察―口永良部島におけるヒアリング調査から―2019

    • 著者名/発表者名
      石水 英梨花, 阪本 真由美
    • 雑誌名

      日本火山学会講演予稿集

      巻: 2019 ページ: 221

    • DOI

      https://doi.org/10.18940/vsj.2019.0_221

  • [雑誌論文] 突発的噴火に対する登山者・住民の防災対策についてー2014年御嶽山噴火に対する意識調査より2019

    • 著者名/発表者名
      阪本真由美
    • 雑誌名

      2019年地域安全学会梗概集

      巻: No.44 ページ: 75,76

  • [雑誌論文] 噴火警戒レベルから見る防災情報のレベル化に関する考察2019

    • 著者名/発表者名
      石水 英梨花, 阪本 真由美
    • 雑誌名

      2019年地域安全学会梗概集

      巻: No.44 ページ: 79,80

  • [雑誌論文] Governance for Trans-boundary Volcanic Disaster -a case of 2010 Eyjafjallajokull Eruption-2019

    • 著者名/発表者名
      Mayumi Sakamoto
    • 雑誌名

      JpGU2019

      巻: JpGU 2019 ページ: -

  • [雑誌論文] Mitigation of volcanic hazard in Sakurajima, Japan, through the coordinating committee and through communication with the public2019

    • 著者名/発表者名
      Haruhisa Nakamichi
    • 雑誌名

      JpGU2019

      巻: JpGU2019 ページ: -

  • [雑誌論文] The development of the European collaborative mechanism of volcanic monitoring systems after 2010 Eyjafjallajokull eruption - from the perspective of European Union law -2019

    • 著者名/発表者名
      Chizu Arashima
    • 雑誌名

      JpGU2019

      巻: JpGU2019 ページ: -

  • [雑誌論文] Regional Cooperation against Cross-border Disasters2019

    • 著者名/発表者名
      Masaru Arakida
    • 雑誌名

      JpGU2019

      巻: JpGU2019 ページ: -

  • [学会発表] Governance for Trans-boundary Volcanic Disaster -a case of 2010 Eyjafjallajokull Eruption-2019

    • 著者名/発表者名
      Mayumi Sakamoto
    • 学会等名
      JpGU2019
    • 国際学会
  • [学会発表] Mitigation of volcanic hazard in Sakurajima, Japan, through the coordinating committee and through communication with the public2019

    • 著者名/発表者名
      Haruhisa Nakamichi
    • 学会等名
      JpGU2019
    • 国際学会
  • [学会発表] The development of the European collaborative mechanism of volcanic monitoring systems after 2010 Eyjafjallajokull eruption - from the perspective of European Union law -2019

    • 著者名/発表者名
      Chizu Arashima
    • 学会等名
      JpGU2019
    • 国際学会
  • [学会発表] egional Cooperation against Cross-border Disasters2019

    • 著者名/発表者名
      Masaru Arakida
    • 学会等名
      JpGU2019
    • 国際学会
  • [図書] EU[第4版]2020

    • 著者名/発表者名
      鷲江 義勝
    • 総ページ数
      304
    • 出版者
      創元社
    • ISBN
      4422300806
  • [学会・シンポジウム開催] Organized Session, "Governance for Trans-boundary Volcanic Disaster, JpGU 20142019

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi