• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実績報告書

誘電体ナノ分極界面を利用した超高出力全固体リチウム二次電池の実現

研究課題

研究課題/領域番号 18H01707
研究機関岡山大学

研究代表者

寺西 貴志  岡山大学, 自然科学研究科, 准教授 (90598690)

研究分担者 中山 将伸  名古屋工業大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (10401530)
秋本 順二  国立研究開発法人産業技術総合研究所, エレクトロニクス・製造領域, 首席研究員 (20356348)
岸本 昭  岡山大学, 自然科学研究科, 教授 (30211874)
安井 伸太郎  東京工業大学, 科学技術創成研究院, 助教 (40616687)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
キーワードリチウムイオン電池 / 全固体電池 / 誘電体 / 界面電荷移動
研究実績の概要

本研究は全固体リチウムイオン二次電池の活物質-固体電解質間に,誘電体分極界面を導入することで界面リチウム電荷移動を促進し,出力特性の向上を目指したものである.我々はこれまで,有機電解液系リチウムイオン電池において,誘電分極が活物質-電解液界面のLi電荷移動抵抗を著しく減少させることを実証してきたが,本知見を全固体電池に展開させたものである.昨年度までに,疑似全固体電池および硫化物系全固体電池において,BaTiO3(BTO)系誘電体界面がセル特性を一定程度改善させることが分かった.
今年度は,誘電体界面が界面電荷移動現象に与える効果について詳細な検証を行った.第一原理計算分子動力学(DFT-MD)シミュレーションにより,まずは液系電池における界面電気化学素反応の活性化エネルギー計算を行った.結果,誘電体界面と電解液溶媒の比誘電率が近い場合に,誘電体表面での吸着・拡散を介した高速電荷移動経路が存在することが明らかとなった.実際,種々の比誘電率を有する電解液を用いた電池試験などからも,上述の高速電荷移動メカニズムを支持する結果が得られた.今後は,DFT-MDシミュレーションを固体界面に適用し,全固体電池における誘電体界面の役割を検証していくとともに,固体界面における誘電体を介した高速電荷移動モデルを推定する.
続いて,酸化物系全固体電池においても誘電体界面の効果を検証したが,液系電池における最適条件にてBTOを導入したが,BTO界面による顕著な出力改善効果は確認できなかった.酸化物系全固体電池においては,電解質バルク抵抗が非常に高いことから,誘電体による界面電荷移動抵抗の減少効果が抽出できていないためと考えた.今後,界面電荷移動抵抗が律速となる電解質支持型のセルを作製し,誘電体界面の効果を検証する.

現在までの達成度 (段落)

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2021 2020 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 8件) 学会発表 (4件) (うち招待講演 2件)

  • [国際共同研究] INRS(カナダ)

    • 国名
      カナダ
    • 外国機関名
      INRS
  • [雑誌論文] Ultrafast charge transfer at the electrode-electrolyte interface via an artificial dielectric layer2021

    • 著者名/発表者名
      T. Teranishi, K. Kozai, S. Yasuhara, S. Yasui, N. Ishida, K. Ishida, M. Nakayama, A. Kishimoto
    • 雑誌名

      J. Power Sources

      巻: 494 ページ: 229710(1-8)

    • DOI

      10.1016/j.jpowsour.2021.229710

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Efficient Experimental Search for Discovering a Fast Li-Ion Conductor from a Perovskite-Type LixLa(1-x)/3NbO3 (LLNO) Solid-State Electrolyte Using Bayesian Optimization2021

    • 著者名/発表者名
      Z. Yang, S. Suzuki, N. Tanibata, H. Takeda, M. Nakayama, M. Karasuyama, I. Takeuchi
    • 雑誌名

      J. Phys. Chem. C

      巻: 1 ページ: 152-160

    • DOI

      10.1021/acs.jpcc.0c08887

    • 査読あり
  • [雑誌論文] High Formability and Fast Lithium Diffusivity inMetastable Spinel Chloride for Rechargeable All-Solid-StateLithium-Ion Batteries2020

    • 著者名/発表者名
      N. Tanibata, M. Kato, S. Takimoto, H. Takeda, M. Nakayama, H. Sumi
    • 雑誌名

      Adv. Ener. & Sustain. Res.

      巻: 1 ページ: 2000025(1-7)

    • DOI

      10.1002/aesr.202000025

    • 査読あり
  • [雑誌論文] High-throughput production of force-fields for solid-state electrolyte materials2020

    • 著者名/発表者名
      R. Kobayashi, Y. Miyaji, K. Nakano, M. Nakayama
    • 雑誌名

      APL Materials

      巻: 8 ページ: 081111

    • DOI

      10.1063/5.0015373

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Bayesian-optimization-guided experimental search of NASICON-type solid electrolytes for all-solidstate Li-ion batteries2020

    • 著者名/発表者名
      M. Harada, H. Takeda, S. Suzuki, K. Nakano, N. Tanibata, M. Nakayama, M. Karasuyama, I. Takeuchi
    • 雑誌名

      J. Mater. Chem. A

      巻: 8 ページ: 15103-15109

    • DOI

      10.1039/d0ta04441e

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Metastable Chloride Solid Electrolyte with High Formability for Rechargeable All-Solid-State Lithium Metal Batteries2020

    • 著者名/発表者名
      N. Tanibata, S. Takimoto, K. Nakano, H. Takeda, M. Nakayama, H. Sumi
    • 雑誌名

      ACS Materials Lett.

      巻: 2 ページ: 880-886

    • DOI

      10.1021/acsmaterialslett.0c00127

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Arrangement in La1/3NbO3 Obtained by First-Principles Density Functional Theory with Cluster Expansion and Monte Carlo Simulation2020

    • 著者名/発表者名
      Z. Yang, R. Ward, N. Tanibata, H. Takeda, M. Nakayama, T. Asaka
    • 雑誌名

      J. Phys. Chem. C

      巻: 124 ページ: 9746-9754

    • DOI

      10.1021/acs.jpcc.0c01350

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Exhaustive and Informatics-Aided Search for Fast Li-Ion Conductor with NASICON-Type Structure Using Material Simulation and Bayesian Optimization2020

    • 著者名/発表者名
      K. Nakano, Y. Noda, N. Tanibata, H. Takeda, M. Nakayama, R. Kobayashi, I. Takeuchi
    • 雑誌名

      APL Materials

      巻: 8 ページ: 041112

    • DOI

      10.1063/5.0007414

    • 査読あり
  • [学会発表] 誘電体を介したリチウムイオン電池界面の高速電荷移動2020

    • 著者名/発表者名
      寺西 貴志,山中 亮治,近藤 真矢,岸本 昭,三村 憲一,加藤 一実,安原 颯,安井 伸太郎
    • 学会等名
      日本セラミックス協会2021年年会
  • [学会発表] 誘電体ナノ粒子を利用したリチウムイオン電池の超高出力化2020

    • 著者名/発表者名
      寺西 貴志
    • 学会等名
      日本粉体工業技術協会計装測定分科会第40回計装測定講演会
    • 招待講演
  • [学会発表] 誘電体界面がLiイオン電池の電荷移動素反応に与える効果2020

    • 著者名/発表者名
      寺西 貴志,香西 海星,岸本 昭
    • 学会等名
      セラミックス協会第33回秋季シンポジウム
  • [学会発表] 電磁波焼結による電極-固体電解質界面の形成と分析2020

    • 著者名/発表者名
      寺西 貴志
    • 学会等名
      第7回電池材料解析ワークショップ
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi