研究課題/領域番号 |
18H01761
|
研究機関 | 秋田大学 |
研究代表者 |
田口 正美 秋田大学, 名誉教授, 名誉教授 (90143073)
|
研究分担者 |
加藤 純雄 秋田大学, 理工学研究科, 教授 (50233797)
高橋 弘樹 秋田大学, 理工学研究科, 講師 (60632809)
仁野 章弘 秋田大学, 理工学研究科, 准教授 (80451649)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2021-03-31
|
キーワード | 二酸化炭素 / 地球温暖化 / 電解還元 / リアクター / 付加価値化 |
研究実績の概要 |
本研究では,火力発電所や製錬所等の大規模CO2発生源に併設し,回収CO2をその場でCOに変換する「超臨界CO2電解還元リアクター」を開発することを目的とする.すなわち,酸素イオン導電体を固体電解質に用いたリアクターを製造し,直流電力を印加することによってその場で電気化学的にCOに還元する.本研究では,酸素イオン導電体として円板型YSZを使用した反応システムを製造し,CO2電解還元の電流効率に及ぼす反応温度ならびに電極材料(アノード,電解質およびカソード)の影響を明確にした.アノードにはLa0.8Sr0.2MnO3を採用し,還元反応特性を左右するカソードにはNi-YSZ,Co-YSZ,Fe-YSZおよびPtを使用して,CO2電解還元試験を実施した.その結果,CO生成の電流効率は800~1000℃では90%以上となり得るが,700℃以下で大きく低下した.そして,その原因としてブードワール反応:2CO→C+CO2が進行したと解釈できた.また,新たなカソード材料としてNi-マイエナイトC12A7カソードによるCO2電解還元試験を行った.Ni-C12A7が従来型サーメットカソードに比較してCO2分解の活性化エネルギーを大幅に低減でき,かつ700℃でも90%以上の電流効率を示した.さらに,Niを用いず,種々のペロブスカイト酸化物のCO2電解還元カソードへの適用を試みた.その結果,La0.8Sr0.2MnO3が比較的良好な電流効率を示すことが分かった.以上の研究成果ならびに関連研究の知見に関しては,繰り越した2021年度も含めて,雑誌論文出版6件,学会発表45件を行った.
|
現在までの達成度 (段落) |
令和2年度が最終年度であるため、記入しない。
|
今後の研究の推進方策 |
令和2年度が最終年度であるため、記入しない。
|