• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

細胞内コンパートメントを利用した磁性ナノ粒子の精密バイオ合成プロセスの構築

研究課題

研究課題/領域番号 18H01794
研究機関東京農工大学

研究代表者

新垣 篤史  東京農工大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (10367154)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
キーワードバイオミネラリゼーション / 遺伝子発現制御 / 生体機能利用 / ナノ材料合成 / 反応プロセス制御
研究実績の概要

磁性細菌は、細胞内に脂質二分子膜から成る微小空間(コンパートメント)を形成し、この中で単結晶の酸化鉄磁性ナノ粒子を合成する。この合成プロセスには複数のタンパク質が関与しており、遺伝子から発現したタンパク質が、コンパートメント内に順序立てて配置され、連続的で精巧な磁性ナノ粒子の化学反応プロセスがコンパートメント内で構築されている。本研究では、コンパートメントの機能と構造を遺伝子工学的に改変することで、従来の化学合成系では実現のできない、新しい形態や組成を持つ磁性ナノ粒子の合成プロセスの構築を目的としている。本年度は、これまでに作製した組換え株の鉄イオンをはじめとする金属イオンの取り込み能について定量的に評価した。培地中に含まれる各種金属イオンの濃度変化を測定し、細胞当りの金属イオン取り込み量を明らかにした。また、磁性ナノ粒子への各種金属イオンの含有率、取り込まれた金属イオンがコンパートメント内で磁性ナノ粒子へ変換される割合を求め、導入した遺伝子の磁性ナノ粒子合成における機能を明らかにした。また、酸化鉄磁性ナノ粒子の化学合成系において、小さな微粒子の集合によって結晶化プロセスが制御されることを明らかにし、熱力学的なモデルを立てた。このモデルを用いて、系内の初期鉄イオン濃度から、形成する酸化鉄ナノ粒子のサイズ予測が可能であることがわかった。さらに磁性ナノ粒子のサイズと同時に、その磁気特性制御が可能であることを示した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

初年度の研究において、遺伝子導入や欠損により細胞内コンパートメントの機能改変が可能であり、遺伝子発現量制御により、磁性ナノ粒子の数やサイズの制御が可能なことを示した。本年度は、細胞や磁性ナノ粒子の金属含量と組成解析から、従来得られた成果の妥当性を示すことができた。当初の目的に向けて、おおむね計画通り順調に進展していると考えている。

今後の研究の推進方策

本年度は、下記の研究項目について検討を行う。
-磁性ナノ粒子への多様な金属元素の導入と組成解析・磁気特性評価
-磁性ナノ粒子の合成量制御系の確立

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2020 2019

すべて 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 2件、 招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Crystallization by particle attachment is a colloidal assembly process2020

    • 著者名/発表者名
      Mirabello, G, Ianiro, A, Bomans, PHH, Yoda, T, Arakaki, A, Friedrich, H,de With, G, Sommerdijk, NAJM
    • 雑誌名

      NATURE MATERIALS

      巻: 19 ページ: 391-396

    • DOI

      10.1038/s41563-019-0511-4

    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] Regulation of Magnetite Biomineralization in Bacteria by Gene Rearrangement2019

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Arakaki, Mayu Goto, Mina Maruyama, Takuto Yoda, Tadashi Matsunaga
    • 学会等名
      International Marine Biotechnology Conference 2019
    • 国際学会
  • [学会発表] Comparative Adsorption Study of MMS Proteins from Magnetotactic Bacteria to Metal Oxide Nanoparticles2019

    • 著者名/発表者名
      Kosuke Arai, Satoshi Murata, Tadashi Matsunaga, Atsushi Arakaki
    • 学会等名
      International Marine Biotechnology Conference 2019
    • 国際学会
  • [学会発表] 磁性細菌における磁気微粒子の合成機構とバイオ計測への応用2019

    • 著者名/発表者名
      新垣篤史
    • 学会等名
      日本磁気科学会 2019年有機・バイオ分科会研究会
    • 招待講演
  • [学会発表] 磁性細菌のマグネトソーム遺伝子領域の改変による磁気微粒子合成能の制御2019

    • 著者名/発表者名
      新垣篤史、丸山実菜、依田卓東、松永是
    • 学会等名
      第71回日本生物工学会大会
  • [学会発表] 遺伝子組換えによる磁性細菌の磁気微粒子合成能の改変2019

    • 著者名/発表者名
      新垣篤史、丸山実菜、依田卓東、松永是
    • 学会等名
      第14回バイオミネラリゼーションワークショップ
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi