• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

超伝導量子テクノロジーを用いた超高感度スピン共鳴

研究課題

研究課題/領域番号 18H01817
研究機関沖縄科学技術大学院大学

研究代表者

久保 結丸  沖縄科学技術大学院大学, 量子ダイナミクスユニット, グループリーダー (20701436)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
キーワードスピン共鳴 / 量子技術 / メーザー
研究実績の概要

電子スピン共鳴(ESR)分光は物性物理や材料科学のみにとどまらず,化学や生物など幅広い分野に応用されている.しかしながら,スピンの偏極率の悪さ,増幅器を含めた測定ラインの雑音が非常に大きいこと,そして共振器との相互作用が小さいこと,の3つの主な原因により,ESRの室温における感度は非常に悪い.これがESR測定においてバルクの試料が必要な理由である.
本研究では,ハイブリッド量子系と超伝導量子回路の技術を駆使し,量子力学的な限界の感度を持ちながらも汎用的な電子スピン共鳴(ESR)分光器を実現する.
超伝導量子テクノロジーの1つである,量子力学的に最小の雑音を持つジョセフソンパラメトリック増幅器を汎用的な共振器と組み合わせることでこれを可能にする.
【研究成果】
前年度で設計・実装したマイクロ波共振器を用いてメーザー(microwave amplification by stimulated emission of radiation,誘導放出によるマイクロ波増幅)増幅器を実現し,その特性や原理などを詳細に調べた.その結果,メーザー増幅器は極めて高い飽和パワーを持ち,なおかつジョセフソンパラメトリック増幅器に匹敵する超低雑音増幅器を実現していることを確認した.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

昨年度に報告したとおり,いわゆる「メーザー」(誘導放出によるマイクロ波増幅)の原理によるマイクロ波増幅が10 mKの極低温においては量子コンピュータ等のマイクロ波周波数帯の量子テクノロジーに非常に有用であることを明らかにしたため.

今後の研究の推進方策

前年度に研究方針を修正し,スピンメーザー増幅器の量子技術への応用を目指す研究へとシフトした.今後はメーザー増幅器の詳細な特性評価及び高性能化を進める.

  • 研究成果

    (14件)

すべて 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 7件、 招待講演 2件) 備考 (1件) 産業財産権 (2件) (うち外国 1件)

  • [国際共同研究] College de France/CNRS(フランス)

    • 国名
      フランス
    • 外国機関名
      College de France/CNRS
  • [国際共同研究] University of Queensland(オーストラリア)

    • 国名
      オーストラリア
    • 外国機関名
      University of Queensland
  • [学会発表] 超伝導とスピンによるハイブリッド量子系2020

    • 著者名/発表者名
      久保結丸
    • 学会等名
      第40回量子情報技術研究会(QIT40)
    • 招待講演
  • [学会発表] 極低温広帯域ESR測定への取り組み2020

    • 著者名/発表者名
      則元将太,太田守洋,Jason Ball,Petr Moroshkin,Denis Konstantinov,久保結丸
    • 学会等名
      日本物理学会 第75回年次大会
  • [学会発表] Quantum information technologies with maser2020

    • 著者名/発表者名
      Yuimaru Kubo
    • 学会等名
      International Workshop for Young Researchers on the Future of Quantum Science and Technology
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Coupling an inverted spin ensemble to a microwave resonator2019

    • 著者名/発表者名
      Jason ball, Shota Norimoto, Petr Moroshkin, Denis Konstantinov, Yuimaru Kubo
    • 学会等名
      International Symposium on Hybrid Quantum Systems 2019
    • 国際学会
  • [学会発表] Thermal maser in diamond2019

    • 著者名/発表者名
      Petr Moroshkin, Jason ball, Shota Norimoto, Denis Konstantinov, Yuimaru Kubo
    • 学会等名
      International Symposium on Hybrid Quantum Systems 2019
    • 国際学会
  • [学会発表] A spin-based ultra-low noise cryogenic microwave amplification2019

    • 著者名/発表者名
      Yuimaru Kubo, Jason ball, Petr Moroshkin, Shota Norimoto, Denis Konstantinov
    • 学会等名
      Impurity Spins for Quantum Information & Technologies 2019
    • 国際学会
  • [学会発表] Coupling an inverted spin ensemble to a microwave resonator2019

    • 著者名/発表者名
      Jason ball, Shota Norimoto, Petr Moroshkin, Denis Konstantinov, Yuimaru Kubo
    • 学会等名
      Impurity Spins for Quantum Information & Technologies 2019
    • 国際学会
  • [学会発表] Thermal maser in diamond2019

    • 著者名/発表者名
      Petr Moroshkin, Jason ball, Shota Norimoto, Denis Konstantinov, Yuimaru Kubo
    • 学会等名
      Impurity Spins for Quantum Information & Technologies 2019
    • 国際学会
  • [学会発表] Ultra-low noise cryogenic microwave amplifier by spin maser2019

    • 著者名/発表者名
      Jason ball, Shota Norimoto, Petr Moroshkin, Denis Konstantinov, Yuimaru Kubo
    • 学会等名
      20th Anniversary of Superconducting Qubits
    • 国際学会
  • [備考] Hybrid quantum devices

    • URL

      https://groups.oist.jp/qdu/hqd-research

  • [産業財産権] Ultra-low noise cryogenic microwave amplifier by means of spin maser2019

    • 発明者名
      Y. Kubo, J. Ball, P. Moroshkin
    • 権利者名
      Y. Kubo, J. Ball, P. Moroshkin
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      16/806,874
    • 外国
  • [産業財産権] スピンメーザーを使ったマイクロ波増幅2019

    • 発明者名
      久保結丸, ボール ジェイソン, モロシュキン ピーター
    • 権利者名
      久保結丸, ボール ジェイソン, モロシュキン ピーター
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2020-035699

URL: 

公開日: 2021-12-27   更新日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi