• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実績報告書

10nm空間制御による強相関金属酸化物ナノ相分離起源解明への実験的アプローチ

研究課題

研究課題/領域番号 18H01871
研究機関大阪大学

研究代表者

服部 梓  大阪大学, 産業科学研究所, 准教授 (80464238)

研究分担者 山本 真人  関西大学, システム理工学部, 助教 (00748717)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
キーワード強相関金属酸化物 / ナノ電子相
研究実績の概要

原子精度のナノ立体造形技術を構築し、僅かな外場で金属-絶縁体相転移(MIT)に伴う巨大抵抗変化を示す遷移金属酸化物VO2, NdNiO3のナノ構造化を実現した。MIT発現の最小単位であるナノ電子相の一次相転移に由来した急峻抵抗変化の取り出し、臨界点(転移点)分布、ナノ電子相サイズの関係を定量的に明らかにし、試料形状などの精密制御により単一ナノ電子相の巨大・急峻MITの操作方法を確立した。
独自の原子レベル立体造形技術をVO2へと適応し、ナノ電子相閉じ込め効果を制御することでVO2ナノ構造体での物性研究を展開した。VO2の細線構造(線幅: 600 nm、電極間距離: 20 nm)において、単一細線で測定した抵抗の温度依存性曲線が完全なステップ変化を示し、単一電子相の相転移の抽出に成功した。単一ナノ電子相の、昇温過程での52℃(降温過程での49℃)でステップ変化:すなわち絶縁体→金属(金属→絶縁体)の一次相転移がはっきりと観察された。従来法では不可能な数十nmサイズの極微ナノ細線構造において、物性の起源であるナノ電子相転移特性の直接評価と、電子相数制御による応答性の急峻化を実現したといえる。
ナノ電子相1個の理想的な一次相転移特性を基に、統計的MITモデルによってマクロサイズの試料が示すなだらかな抵抗変化を、矛盾なく記述できることを明らかにし、相転移点の分布特性を明らかにした。本質的不均一の起源、すなわち電子相での転移点の分布の起源は、試料の不完全性(欠陥、化学組成分布など)によるが、電子相ナノ構造の核形成が昇温/降温過程の速度に依存し、それがマクロスコッピクにはナノ電子相サイズとMIT温度分布として現れるという相転移ダイナミクスの本質に迫る実験結果が得られた。

現在までの達成度 (段落)

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2021 2020

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 4件、 招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Spatial Analytical Surface Structure Mapping for Three-dimensional Micro-shaped Si by Micro-beam Reflection High-energy Electron Diffraction2021

    • 著者名/発表者名
      Nakatsuka Sohei、Imaizumi Taishi、Abukawa Tadashi、Hattori Azusa N.、Tanaka Hidekazu、Hattori Ken
    • 雑誌名

      e-Journal of Surface Science and Nanotechnology

      巻: 19 ページ: 13~19

    • DOI

      10.1380/ejssnt.2021.13

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Atomically Architected Silicon Pyramid Single-Crystalline Structure Supporting Epitaxial Material Growth and Characteristic Magnetism2021

    • 著者名/発表者名
      Irmikimov Aydar、Pamasi Liliany N.、Hattori Azusa N.、Higashi Takaaki、Takahashi Shunta、Hashamova Emilia E.、Shi Xiaoqian、Guo Fangzhun、Hosoito Nobuyoshi、Osaka Ai I.、Tanaka Hidekazu、Hattori Ken
    • 雑誌名

      Crystal Growth & Design

      巻: 21 ページ: 946~953

    • DOI

      10.1021/acs.cgd.0c01286

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nanofabrication and Physical Properties Investigation on the Three-dimensional Surfaces =Diversity and Inclusion in Surface Science=2021

    • 著者名/発表者名
      HATTORI Azusa N.
    • 雑誌名

      Vacuum and Surface Science

      巻: 64 ページ: 126~133

    • DOI

      10.1380/vss.64.126

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 原子精度の立体造形技術による強相関金属酸化物の名の相転移特性解明2021

    • 著者名/発表者名
      HATTORI Azusa N.
    • 雑誌名

      Journal of the Society of Japanese Women Scientists

      巻: 21 ページ: 13-21

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Catalytic Hydrogen Doping of NdNiO3 Thin Films under Electric Fields2020

    • 著者名/発表者名
      Sidik Umar、Hattori Azusa N.、Rakshit Rupali、Ramanathan Shriram、Tanaka Hidekazu
    • 雑誌名

      ACS Applied Materials & Interfaces

      巻: 12 ページ: 54955~54962

    • DOI

      10.1021/acsami.0c15724

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Investigation of Statistical Metal-Insulator Transition Properties of Electronic Domains in Spatially Confined VO2 Nanostructure2020

    • 著者名/発表者名
      Hattori Azusa N.、Osaka Ai I.、Hattori Ken、Naitoh Yasuhisa、Shima Hisashi、Akinaga Hiroyuki、Tanaka Hidekazu
    • 雑誌名

      Crystals

      巻: 10 ページ: 631~631

    • DOI

      10.3390/cryst10080631

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Investigation of metal-insulator transition properties for the phase-separated electronic domains in strongly correlated oxides2021

    • 著者名/発表者名
      A. N. Hattori
    • 学会等名
      6th Conference of Bangladesh Crystallographic Association
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Realization of high quality Fe3O4 thin film on atomically flat and high crystallinity MgO substrate surface2020

    • 著者名/発表者名
      Ai I. Osaka, D. Toh, K. Yamauchi, Y. Sano, H. Tanaka, A. N. Hattori
    • 学会等名
      18th International Conference on Precision Engineering.
    • 国際学会
  • [学会発表] Prominent Verwey transition in three dimensional Fe3O4 nanowire at 10 nm length scale2020

    • 著者名/発表者名
      A. N. Hattori, R. Rakshit, Y. Naitoh, H. Shima, H. Akinaga, H. Tanaka
    • 学会等名
      2020 Virtual MRS Spring/Fall Meeting & Exhibit
    • 国際学会
  • [学会発表] Metal-insulator transition property for the nano-confined electric domain in the strongly correlated NdNiO32020

    • 著者名/発表者名
      A. N. Hattori, T. Yamanaka, A. Nanba, H. Tanaka
    • 学会等名
      2020 Virtual MRS Spring/Fall Meeting & Exhibit
    • 国際学会
  • [学会発表] 完全結晶基板を利用した強相関電子系Fe3O4極薄膜の 金属-絶縁体相転移特性の向上2020

    • 著者名/発表者名
      服部 梓、大坂 藍、藤 大雪 、 山内 和人 、佐野 泰久 、田中 秀和
    • 学会等名
      第5回材料WEEK
  • [学会発表] 完全結晶基板上に成長した Fe3O4極薄膜金属-絶縁体相転移特性2020

    • 著者名/発表者名
      大坂 藍、服部 梓、田中 秀和、 藤 大雪 、山内 和人 、佐野 泰久
    • 学会等名
      2020年日本表面真空学会学術講演会
  • [学会発表] 原子精度の立体造形技術による 強相関金属酸化物のナノ相転移特性解明2020

    • 著者名/発表者名
      服部 梓
    • 学会等名
      日本女性科学者の会 第13回学術大会
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi