• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

フェムト秒レーザーにより非金属表面に励起される表面プラズモンのダイナミクス

研究課題

研究課題/領域番号 18H01894
研究機関東京農工大学

研究代表者

宮地 悟代  東京農工大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (30378905)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
キーワード表面プラズモン・ポラリトン / フェムト秒レーザー / シリコン / ナノ加工 / レーザー加工
研究実績の概要

高強度のfsレーザーを半導体や誘電体の表面に集光照射すると、fsからnsの時間領域にわたる超高速の光励起・緩和過程によって、非金属でも金属に匹敵するほどの高密度のキャリアが励起されることが知られている。高密度キャリアの励起にともない、様々な現象が生じることも知られているが、キャリア密度やダンピング時間など不明なパラメータは多い。また近年、高強度のfsレーザー照射によって非金属にも表面プラズモンポラリトン(SPP)が過渡的に励起されることが報告されているが、未だその詳細は明らかになっていない。
前年度に引き続き、ポンプ・プローブ反射率測定実験によってSi回折格子表面で励起される表面プラズモン・ポラリトン(SPP)のダイナミクスを観測した。具体的には、Ti:sapphireレーザー増幅システムから出力される基本波(中心波長800nm、パルス幅100fs、パルスエネルギー3mJ)を波長変換して、中心波長400nm、パルス幅300fsの第二高調波を発生させた。第二高調波によってSi表面に高密度の電子を瞬間的に励起させ、基本波によってSPPを励起・観測することを試みた。今年度はこの実験系を構築し、Si基板ならびにSi回折格子を使った予備実験を行った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

設計通りの光源を発生させ、それを用いた反射率測定実験を行い、定量的に評価することができた。今後、このセットアップを使ってデータを取得できるため。

今後の研究の推進方策

今年度は得られた結果を基に、表面プラズモン・ポラリトンの波長、伝搬長、空間モードのダイナミクスを特定する。さらに、レーザー照射後のターゲット表面の形状と比較することにより、加工形状を決定する表面プラズモンの特性を見出す。

備考

成果等は逐次掲載している。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 1件、 招待講演 5件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] Laser-Laboratorium Goettingen e.V.(ドイツ)

    • 国名
      ドイツ
    • 外国機関名
      Laser-Laboratorium Goettingen e.V.
  • [国際共同研究] P. N. Lebedev Physical Institute(ロシア連邦)

    • 国名
      ロシア連邦
    • 外国機関名
      P. N. Lebedev Physical Institute
  • [雑誌論文] Structural coloration of a stainless steel surface with homogeneous nanograting formed by femtosecond laser ablation2019

    • 著者名/発表者名
      Y.Tamamura and G.Miyaji
    • 雑誌名

      Opt. Mater. Express

      巻: 9 ページ: 2902,2909

    • DOI

      10.1364/OME.9.002902

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Direct nanofabrication on solids with plasmonic near-field ablation induced by femtosecond laser pulses2020

    • 著者名/発表者名
      G.Miyaji
    • 学会等名
      39th International congress on applications of lasers & electro-optics (ICALEO 2020)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 高強度フェムト秒レーザー照射による非金属表面への表面プラズモンの励起2020

    • 著者名/発表者名
      宮地悟代, 萩谷将人
    • 学会等名
      レーザー学会学術講演会第40回年次大会年次大会
    • 招待講演
  • [学会発表] 低フルーエンス数サイクルレーザパルスによるDLC表面へのナノ構造生成2019

    • 著者名/発表者名
      宮地悟代
    • 学会等名
      第91回レーザ加工学会講演会
    • 招待講演
  • [学会発表] フェムト秒レーザー誘起プラズモニック近接場によるナノ加工2019

    • 著者名/発表者名
      宮地悟代
    • 学会等名
      電気学会c部門大会
    • 招待講演
  • [学会発表] 超短パルスレーザーのための環状ビーム変換器とその出力特性2019

    • 著者名/発表者名
      齋藤諒,宮地悟代
    • 学会等名
      第80回応用物理学会秋季学術講演会
  • [学会発表] フェムト秒レーザーによる表面プラズモンの過渡励起とナノ加工2019

    • 著者名/発表者名
      宮地悟代
    • 学会等名
      超高速光工学研究委員会第1回研究会
    • 招待講演
  • [学会発表] アキシコンミラーを用いた非回折超短パルスレーザーの出力特性2019

    • 著者名/発表者名
      齋藤諒,下地裕也,宮地悟代
    • 学会等名
      レーザー学会第539回研究会「レーザー計測とその応用」
  • [備考] 東京農工大学 宮地研究室ホームページ

    • URL

      https://miyalab.themedia.jp/

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi