有機半導体を活性層とする励起子ポラリトン状態を作成し、フェムト秒ポンププローブ分光により、その光学特性と超短パルス励起後の緩和過程に関するダイナミクス計測を行った。対向する二枚のミラーを用いるキャビティより作成が容易な、誘電体ミラーの表面に存在するブロッホ表面波との強結合で生成するブロッホ表面波ポラリトンについて、表面波の強度分布とラビ分裂パラメータの関係について転送行列シミュレーションによる解析を行った。 また、ペロブスカイト薄膜を用い、伝導帯と励起子状態のエネルギー差が室温のエネルギーより大きい場合に、励起子状態からの熱励起が起きにくいことをTHz時間分解分光により確認できた。
|