研究課題/領域番号 |
18H01911
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分31010:原子力工学関連
|
研究機関 | 東北大学 |
研究代表者 |
浅井 圭介 東北大学, 工学研究科, 教授 (60231859)
|
研究分担者 |
越水 正典 東北大学, 工学研究科, 准教授 (40374962)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2021-03-31
|
キーワード | 重粒子線 / 線エネルギー付与 / シンチレータ / 熱蛍光体 / 励起状態間相互作用 |
研究成果の概要 |
重粒子線の計測においては、その特有のエネルギー付与形態を勘案する必要がある。重粒子線はその飛跡近傍において高密度なエネルギー付与を生じる。これは、飛跡方向のエネルギー付与密度である線エネルギー付与という量によって特徴づけられる。本研究は、線エネルギー付与に依存した放射線計測用蛍光体の応答について、その依存性に至る基礎過程を解析し、材料ごとの依存性の決定因子を明らかにした。シンチレータにおいては、発光に至る励起状態に応じた線エネルギー付与依存性が明らかとなった。一方で、熱蛍光体においては、電子や正孔の捕獲サイト濃度によるLET依存性の違いが明らかとなった。
|
自由記述の分野 |
放射線工学
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
本研究で得られた知見は、学術的には、重粒子線計測に用いる放射線誘起蛍光体において、所望のLET依存性を実現するための実験指針となる。このことは、重粒子線計測における技術的基盤となる。本研究を通じた重粒子線計測の高度化により、主に重粒子線治療における線量およびその分布の計測、あるいは正確なエネルギー付与計測は、重粒子線を用いた医療の高度化に資するものである。
|