• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

超分子構造を用いた結晶内分子配列制御と機能開拓

研究課題

研究課題/領域番号 18H01949
研究機関北海道大学

研究代表者

中村 貴義  北海道大学, 電子科学研究所, 教授 (60270790)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
キーワード超分子 / 誘電性 / プロトン移動 / 磁性 / 極性結晶
研究実績の概要

極めてフレキシブルな構造を分子中心部に持ち、周辺部に堅くかつ分子間相互作用可能が可能なフェニレン基を有する分子シントンである、dibenzo[24]crown-8に基づく超分子構造を中心に検討を進めた、開殻分子である[Ni(dmit)2]アニオンのカウンターカチオンとして、4,4'-bipyridineのモノプロトン化体とdibenzo[24]crown-8からなる超分子構造を導入したところ、クラウンエーテルが形成するチューブ内に4,4'-bipyridineとプロトンからなる一次元水素結合鎖が形成し、全体として擬ロタキサン構造が構築された。結晶は相転移を示し、高温で回転していたピリジン環が低温で運動を停止するとともに、[Ni(dmit)2]アニオンの配列に摂動を加えたため、結晶の絶縁化が見られた。分子運動と伝導性が強く結合していることが示唆された。さらに、[Ni(dmit)2]アニオン配列は極低温で強磁性的な相互作用を示し、フレキシブルな超分子構造の運動に基づく多機能制御を実現することができた。また、他の複素環カチオンと大環状クラウンエーテルからなる超分子構造からなる結晶についても検討を進め、有望な系を見いだしつつある。これらについては次年度に構造と物性の詳細を明らかにする予定である。
また、超分子カチオンを用いた結晶の対称性制御と、対称性に基づく機能開拓を進めた。モデル物質として、[MnCr(oxalate)3]アニオンからなる二次元ハニカム構造に注目した。このハニカム構造は低温で強磁性転移を示すことが知られている。二次元ハニカム層間にbenzo[18]crown-6とアニリニウム誘導体からなる超分子構造を導入し、極性結晶を得る試みを開始した。予備実験から、焦電性を示す可能性のある結晶が得られ、今後、詳細に検討する予定である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

dibenzo[24]crown-8に基づく超分子構造については、結晶内での分子運動とその停止に伴う相転移、相転移に付随した伝導性の制御、さらには低温での強磁性発現など、フレキシブルな超分子構造の運動に基づく多機能制御を実現することができた。また、他の複素環カチオンを用いた結晶についても有望な系が見いだされており、今後の検討により新たな機能性の開拓が期待できる。さらに、強磁性を示す[MnCr(oxalate)3]アニオンに超分子構造を導入したところ、超分子構造に基づく結晶構造制御の可能性を示唆する結果が得られ、今後の検討によりマルチフェロイック性等への展開のための端緒が得られている。

今後の研究の推進方策

研究は順調に進んでおり、今後も予定通りの進捗を図る。dibenzo[24]crown-8の系については物質の多様化を図るとともに新たな機能性を探索する。強磁性を示す[MnCr(oxalate)3]アニオンの系については、焦電性と強磁性の共存に基づく物性発現を精査するとともに、マルチフェロイック性への展開を図る。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2018 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 2件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 4件、 招待講演 4件) 産業財産権 (1件)

  • [国際共同研究] 武漢紡織大学(中国)

    • 国名
      中国
    • 外国機関名
      武漢紡織大学
  • [雑誌論文] Two Supramolecular Inorganic-Organic Hybrid Crystals Based on Keggin Polyoxometalates and Crown Ethers2018

    • 著者名/発表者名
      Xiong Jun、Luo Teng、Zhang Jun、Li Xiao-Xia、Lv Shao-Fang、Peng Jun-Jun、Li Ming、Li Wei、Nakamura Takayoshi
    • 雑誌名

      Crystals

      巻: 8 ページ: 17~17

    • DOI

      10.3390/cryst8020017

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Supramolecular self-assembly for designing non-centrosymmetric crystals based on Keggin polyoxometallates and crown ether2018

    • 著者名/発表者名
      Xiong Jun、Kubo Kazuya、Lue Shao-Fang、Li Ming、Nakamura Takayoshi
    • 雑誌名

      Dalton Transactions

      巻: 47 ページ: 14001~14007

    • DOI

      10.1039/c8dt02910e

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Optimizing Lithium Ion Conduction through Crown Ether-Based Cylindrical Channels in [Ni(dmit)2]2 Salts2018

    • 著者名/発表者名
      Ichihashi Katsuya、Konno Daisuke、Date Takuya、Nishimura Takumi、Maryunina Kseniya Yu.、Inoue Katsuya、Nakaya Toshimi、Toyoda Kazuhiro、Tatewaki Yoko、Akutagawa Tomoyuki、Nakamura Takayoshi、Nishihara Sadafumi
    • 雑誌名

      Chemistry of Materials

      巻: 30 ページ: 7130~7137

    • DOI

      10.1021/acs.chemmater.8b03027

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Enhancement of Electrocatalytic Oxygen Reduction Activity and Durability of Pt-Ni Rhombic Dodecahedral Nanoframes by Anchoring to Nitrogen-Doped Carbon Support2018

    • 著者名/発表者名
      Kato Masaru、Ogura Kazuya、Nakagawa Shogo、Tokuda Shoichi、Takahashi Kiyonori、Nakamura Takayoshi、Yagi Ichizo
    • 雑誌名

      ACS Omega

      巻: 3 ページ: 9052~9059

    • DOI

      10.1021/acsomega.8b01373

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Crystallization of Methylammonium Lead Halide Perovskites by Optical Trapping2018

    • 著者名/発表者名
      Yuyama Ken-ichi、Islam Md Jahidul、Takahashi Kiyonori、Nakamura Takayoshi、Biju Vasudevanpillai
    • 雑誌名

      Angewandte Chemie International Edition

      巻: 57 ページ: 13424~13428

    • DOI

      10.1002/anie.201806079

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Chemo-chromism in an orthogonal dabco-based Co(ii) network assembled by methanol-coordination and hydrogen bond formation2018

    • 著者名/発表者名
      Shiga Misaki、Kawaguchi Shogo、Fujibayashi Masaru、Nishihara Sadafumi、Inoue Katsuya、Akutagawa Tomoyuki、Noro Shin-ichiro、Nakamura Takayoshi、Tsunashima Ryo
    • 雑誌名

      Dalton Transactions

      巻: 47 ページ: 7656~7662

    • DOI

      10.1039/c8dt01220b

    • 査読あり
  • [学会発表] Constructing Crystalline Molecular Electronic Materials Based on Heteroaromatic Cations in Large-Cavity Crown Ethers2018

    • 著者名/発表者名
      T. Nakamura
    • 学会等名
      The 10th International Symposium on Nano & Supramolecular Chemistry, Dresden Germany
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Crown Ether Based Supramolecular Cations Salts of Ni(dmit)22018

    • 著者名/発表者名
      T. Nakamura
    • 学会等名
      43rd International Conference on Coordination Chemistry, Sendai, Japan
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Crystalline Molecular Electronic Materials Based on the Supramolecular Structures of Heteroaromatic Cations and Large-Cavity Crown Ethers2018

    • 著者名/発表者名
      T. Nakamura
    • 学会等名
      8th International Workshop “Organic Electronics of Highly -Correlated Molecular Systems”, Suzdal, Russia
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Heteroaromatic Cation/Large-Cavity Crown Ether Supramolecules in Ni(dmit)2 Salts2018

    • 著者名/発表者名
      T. Nakamura
    • 学会等名
      14th IUPAC International Conference on Novel Materials and their Synthesis (NMS-XIV), Guangzhou, China
    • 国際学会 / 招待講演
  • [産業財産権] 分子性有機導体の融解助剤、分子性有機導体含有固体材料及びそれらの利用2018

    • 発明者名
      中村貴義、白川祐基、高橋仁徳
    • 権利者名
      中村貴義、白川祐基、高橋仁徳
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      特願2018-162355

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi