• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

ラセン超分子ユニットを利用した階層的な超分子構築と機能

研究課題

研究課題/領域番号 18H01959
研究機関筑波大学

研究代表者

鍋島 達弥  筑波大学, 数理物質系, 教授 (80198374)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
キーワード超分子 / ラセン構造 / 自己集積 / 錯形成
研究実績の概要

初年度において、合成に成功した鎖にビピリジンをもつトリポダンドで、さらにそのビピリジンのβ位にホルミル基を導入した分子について、種々の錯形成の条件を検討したところ、高収率でFe(II)およびRu(II)錯体へと変換できることを見いだした。こうして得られたラセン型錯体に、2つのアミノ基を導入した2,2'-ビピリジンを作用させて、シッフ塩基形成させることで、自己集積体の合成を行った。この合成においてはまず、スペーサー部位となる2種類のジアミノ型ビピリジンの合成ルートを開発し、アミノ基およびアミノメチル基を5,5’位にもつ、2,2’-ビピリジンを良好な収率で得ることができた。次にこれらを、上述の、鎖の末端にホルミル基を有するラセン型錯体に作用させて自己集積体の合成を試みた。温度、溶媒、濃度など、多様な反応条件を検討することにより、アミノメチル基をもつ場合については、ラセン型2量体や正四面体型の4量体が生成することを見いだした。また、反応条件、溶媒などを変えることで、この二つの自己集積体の比率が変化することも明らかにした。これらの構造解析は各種NMRや質量分析によって行った。スペーサー部位として導入したビピリジン部位と金属との錯形成についても予備的検討を行い、この自己集積体が金属を捕捉できる可能性があることがわかった。
この他にも、分子集積体の出発原料となるラセン錯体として、前駆体のトリポダンドのピボット部位が異なる分子の合成にも成功し、さらにこれを用いたFe(II)錯体などへの変換も行うことができた。このように令和元年度は、多様な分子集積体の構築およびそれらの機能について、次に検討できる段階にまで研究を進めることができた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

令和元年当初に計画した、2,2'-ビピリジンスペーサーをもつ分子集積体の合成は、スペーサーとなるビピリジン誘導体の合成検討からスタートしなければならず、かなりの労力が求められる実験であったが、年度内に合成することができた。また、これとラセン錯体とのシッフ塩基形成を利用した自己集積体の合成についても、かなり多くの反応条件の検討が必要であったが、達成することができた。得られた自己集積体については、各種NMRや質量分析による詳細な構造解析を行い、このビピリジンスペーサーをもつ自己集積体が、初年度に検討したものと同様に、ラセン型の二量体、あるいは頂点にラセン錯体をもつ正四面体型自己集積体であることを明らかにできた。またこれらがホモキラルであることを示唆する結果も得られた。さらに、自己集積体の構造多様性を目指して、構造が異なるトリポダンドを設計し、そのいくつかについては、多段階ステップを要するものの、合成することができた。以上の状況から、これからの自己集積体の形成の検討に向けて、順調に研究は推進できていると考えている。

今後の研究の推進方策

自己集積体の形成において、条件によっては2量体と4量体の混合物になるので、今後、選択的な集合体形成に向けて、さらに詳しく合成条件を検討する。また、これまで合成した自己集積体の溶液に、金属イオンをさらに添加すると、特に含水溶媒系の場合、加水分解が起こり、元のラセン錯体に戻る場合があることがわかった。そこで、得られた自己集積体のシッフ塩基部位を酸化反応や還元反応により、加水分解が起こりにくい構造に変える検討を行う。いくつかの予備検討から、イミン部位をアミドやアミンに変換できることをすでに見いだしているので、今後、この変換反応の確立を目指す。また、ピボット部位が異なるトリポダンドをいくつか設計、合成し、多様な自己集積体への変換を試みる。これについても、いくつかの新規な分子の合成は達成している。より複雑な構造をもつビストリポダンド型の配位子の合成も検討中で、これを用いた高次な分子集積体への変換も今後の課題として取り組んでいく。加えて、まだ予備的な知見ではあるが、トリポダンドのピボット部位を変えることでfac型のラセン錯体ではなく、mer型で非対称な捻れ構造をもつ錯体の形成を示唆する実験結果も得られている。そこで、ピボット部位の構造、錯形成の反応条件などに依存した、錯体の捻れ構造の作り分けや、その捻れ構造に依存した特異な自己集積体の合成についても検討を加えていく。

  • 研究成果

    (50件)

すべて 2020 2019

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (46件) (うち国際学会 5件、 招待講演 6件)

  • [雑誌論文] Threading/Folding Recognition Modes of Phosphodiesters by a p-Nitrophenylamide Cyclodextrin Derivative2020

    • 著者名/発表者名
      YONEMURA, Sota; NAKAMURA, Takashi; NABESHIMA, Tatsuya
    • 雑誌名

      Chemistry Letters

      巻: 49 ページ: 493-496

    • DOI

      10.1246/cl.200085

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Double-Circularly Connected Saloph-Belt Macrocycles Generated from a Bis-Armed Bifunctional Monomer2019

    • 著者名/発表者名
      NAKAMURA, Takashi; TSUKUDA, Shinnosuke; NABESHIMA, Tatsuya
    • 雑誌名

      Journal of the American Chemical Society

      巻: 141 ページ: 6462-6467

    • DOI

      10.1021/jacs.9b00171

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Bpytrisalen/Bpytrisaloph: A Triangular Platform That Spatially Arranges Different Multiple Labile Coordination Sites2019

    • 著者名/発表者名
      NAKAMURA, Takashi; KAWASHIMA, Yuto; NISHIBORI, Eiji; NABESHIMA, Tatsuya
    • 雑誌名

      Inorganic Chemistry

      巻: 58 ページ: 7863-7872

    • DOI

      10.1021/acs.inorgchem.9b00549

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Efficient Luminescent Properties and Cation Recognition Ability of Heavy Group 13 Element Complexes of N2O2- and N2O4-Type Dipyrrins2019

    • 著者名/発表者名
      SUMIYOSHI, Akinobu; CHIBA, Yusuke; MATSUOKA, Ryota; NODA, Takumu; NABESHIMA, Tatsuya
    • 雑誌名

      Dalton Transactions

      巻: 48 ページ: 13169-13175

    • DOI

      10.1039/C9DT02403D

    • 査読あり
  • [学会発表] 6つまたは8つのビピリジル基をもつシクロデキストリン金属錯体の構造2020

    • 著者名/発表者名
      赤塚竣哉・中村貴志・鍋島達弥
    • 学会等名
      日本化学会第100春季年会
  • [学会発表] ビピリジンとサレンで構成される剛直な大環状配位子を用いた多核金属錯体の合成2020

    • 著者名/発表者名
      矢野周平・中村貴志・鍋島達弥
    • 学会等名
      日本化学会第100春季年会
  • [学会発表] C3v対称BODIPY環状三量体の擬ロタキサン形成における速度論的向き選択性と置換基効果2020

    • 著者名/発表者名
      松岡亮太・檜森宗・鍋島達弥
    • 学会等名
      日本化学会第100春季年会
  • [学会発表] トリアゾリウムを集積させた三脚型らせん金属錯体の水中におけるアニオン認識2020

    • 著者名/発表者名
      青木孝介・松岡亮太・鍋島達弥
    • 学会等名
      日本化学会第100春季年会
  • [学会発表] C3v対称ジピリン環状三量体の非対称的錯体形成2020

    • 著者名/発表者名
      増本正輝・松岡亮太・鍋島達弥
    • 学会等名
      日本化学会第100春季年会
  • [学会発表] C3v対称BODIPY環状三量体の擬ロタキサン形成における置換基効果2020

    • 著者名/発表者名
      タンテンセイ・松岡亮太・鍋島達弥
    • 学会等名
      日本化学会第100春季年会
  • [学会発表] 含2,2’-ビピリジン環状ジピリン多量体とそのBODIPY誘導体の合成2020

    • 著者名/発表者名
      芹澤航平・千葉湧介・鍋島達弥
    • 学会等名
      日本化学会第100春季年会
  • [学会発表] トリポダンド型トリスビピリジン錯体の溶媒依存的fac/mer異性化2020

    • 著者名/発表者名
      両角拓磨・松岡亮太・鍋島達弥
    • 学会等名
      日本化学会第100春季年会
  • [学会発表] 7つのビピリジルアミド基をもつシクロデキストリン錯体の非対称化された構造を利用したアニオンのキラル認識2020

    • 著者名/発表者名
      米村颯太・中村貴志・鍋島達弥
    • 学会等名
      日本化学会第100春季年会
  • [学会発表] シッフ塩基形成を利用した三重らせん錯体の自己集積挙動2020

    • 著者名/発表者名
      石原拓磨・千葉湧介・鍋島達弥
    • 学会等名
      日本化学会第100春季年会
  • [学会発表] ジシリンとハロゲン化亜鉛の反応2020

    • 著者名/発表者名
      東條翔磨・鍋島達弥・一戸雅聡
    • 学会等名
      日本化学会第100春季年会
  • [学会発表] シリル基とアルキル基で非対称に置換されたジシレンの合成2020

    • 著者名/発表者名
      日比風弥・鍋島達弥・一戸雅聡
    • 学会等名
      日本化学会第100春季年会
  • [学会発表] アルキル置換1,2-ジリチオジシランの合成2020

    • 著者名/発表者名
      東條翔磨・鍋島達弥・一戸雅聡
    • 学会等名
      日本化学会第100春季年会
  • [学会発表] 分子の世界のコミュニケーションと分子の働き2019

    • 著者名/発表者名
      鍋島達弥
    • 学会等名
      大饗シンポジウム
    • 招待講演
  • [学会発表] 複雑系を指向した機能性超分子システム2019

    • 著者名/発表者名
      鍋島達弥
    • 学会等名
      第17回ホスト-ゲスト・超分子化学シンポジウム
    • 招待講演
  • [学会発表] 双腕型両官能性単量体を用いたサロフベルト大環状分子の合成とフラーレンの選択的包接2019

    • 著者名/発表者名
      中村貴志・佃真之介・鍋島達弥
    • 学会等名
      第17回ホスト-ゲスト・超分子化学シンポジウム
  • [学会発表] トリアゾリウムを集積させた三脚型らせん金属錯体によるイオン認識2019

    • 著者名/発表者名
      青木孝介・松岡亮太・鍋島達弥
    • 学会等名
      第17回ホスト-ゲスト・超分子化学シンポジウム
  • [学会発表] N2O4型ジピリンインジウム錯体によるアルカリ土類金属イオン認識2019

    • 著者名/発表者名
      住吉昭信・千葉湧介・松岡亮太・鍋島達弥
    • 学会等名
      第17回ホスト-ゲスト・超分子化学シンポジウム
  • [学会発表] ビピリジル基を導入したβシクロデキストリン誘導体の金属錯形成による単一異性体の合成と多量体錯体の形成2019

    • 著者名/発表者名
      米村颯太・中村貴志・鍋島達弥
    • 学会等名
      第17回ホスト-ゲスト・超分子化学シンポジウム
  • [学会発表] Design and Synthesis of Artificial Supramolecular Systems Possessing Highly Cooperative Functions2019

    • 著者名/発表者名
      NABESHIMA, Tatsuya
    • 学会等名
      3rd World Chemistry Conference and Exhibition (WCCE-2019)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Synthesis and Functions of Indium Complexes of N2O4-type Dipyrrins2019

    • 著者名/発表者名
      SUMIYOSHI, Akinobu; CHIBA, Yusuke; MATSUOKA, Ryota; NABESHIMA, Tatsuya
    • 学会等名
      18th International Symposium on Novel Aromatic Compounds (ISNA-18)
    • 国際学会
  • [学会発表] アミド基を介して多数のビピリジルを導入したβシクロデキストリン誘導体の金属錯形成による単一なキラル構造の構築2019

    • 著者名/発表者名
      米村颯太・中村貴志・鍋島達弥
    • 学会等名
      第10回サブウェイセミナー
  • [学会発表] Unique Responding and Synergistic Molecular Recognition of Supramolecular Systems2019

    • 著者名/発表者名
      NABESHIMA, Tatsuya
    • 学会等名
      1st International Conferences on Noncovalent Interactions (ICNI-2019)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] アミド基を5位にもつシクロデキストリン誘導体の合成・構造と多点水素結合によるアニオン認識2019

    • 著者名/発表者名
      中村貴志・米村颯太・鍋島達弥
    • 学会等名
      第36回シクロデキストリンシンポジウム
  • [学会発表] シリル基とアルキル基で置換された非対称ジシレンの合成と反応性2019

    • 著者名/発表者名
      日比風弥・鍋島達弥・一戸雅聡
    • 学会等名
      第66回有機金属化学討論会
  • [学会発表] A Luminescent Zn(II) Complex of Oligodipyrrin Macrocycle with an Unsymmetrically Twisted Structure2019

    • 著者名/発表者名
      MATSUOKA, Ryota; HOJO, Tomohiro; NABESHIMA, Tatsuya
    • 学会等名
      錯体化学会第69回討論会
  • [学会発表] 7つのビピリジルを持つシクロデキストリン誘導体の段階的錯形成によるキラルな巨大構造の構築2019

    • 著者名/発表者名
      米村颯太・中村貴志・鍋島達弥
    • 学会等名
      錯体化学会第69回討論会
  • [学会発表] C3v型BODIPY環状三量体による擬ロタキサン形成の速度論的向き選択性と置換基効果2019

    • 著者名/発表者名
      松岡亮太・檜森宗・鍋島達弥
    • 学会等名
      第30回基礎有機化学討論会
  • [学会発表] m-フェニレンをスペーサーとする環状ジピリン多量体の合成と錯化挙動2019

    • 著者名/発表者名
      増本正輝・千葉湧介・松岡亮太・鍋島達弥
    • 学会等名
      第30回基礎有機化学討論会
  • [学会発表] トリアゾリウムを集積させた三脚型らせん金属錯体による水中アニオン認識2019

    • 著者名/発表者名
      青木孝介・松岡亮太・鍋島達弥
    • 学会等名
      第30回基礎有機化学討論会
  • [学会発表] 複数のビピリジンを集積させたキラル三重らせん超分子の合成2019

    • 著者名/発表者名
      石原拓磨・松岡亮太・千葉湧介・鍋島達弥
    • 学会等名
      第30回基礎有機化学討論会
  • [学会発表] 四級炭素ピボットを持つ三脚型ビピリジン配位子の金属錯形成と自己集積2019

    • 著者名/発表者名
      両角拓磨・松岡亮太・鍋島達弥
    • 学会等名
      第30回基礎有機化学討論会
  • [学会発表] 2,2’-ビピリジンをスペーサーに持つ新規環状ジピリン多量体の合成2019

    • 著者名/発表者名
      芹澤航平・千葉湧介・松岡亮太・鍋島達弥
    • 学会等名
      第30回基礎有機化学討論会
  • [学会発表] 発光性N2O4型ジピリン-インジウムおよびガリウム錯体の合成とイオン認識2019

    • 著者名/発表者名
      住吉昭信・松岡亮太・千葉湧介・鍋島達弥
    • 学会等名
      第30回基礎有機化学討論会
  • [学会発表] ビピリジル部位を内孔にもつ大環状配位子の合成とその多核金属錯体および超分子錯体の精密構築2019

    • 著者名/発表者名
      中村貴志・川島侑人・鍋島達弥
    • 学会等名
      第30回基礎有機化学討論会
  • [学会発表] トリアゾリウムを集積させた三重らせん金属錯体によるイオン認識2019

    • 著者名/発表者名
      青木孝介・松岡亮太・鍋島達弥
    • 学会等名
      CSJ化学フェスタ2019
  • [学会発表] 四級炭素ピボットを持つ含ビピリジルトリポダンドの金属錯形成と自己集積体の合成2019

    • 著者名/発表者名
      両角拓磨・松岡亮太・鍋島達弥
    • 学会等名
      CSJ化学フェスタ2019
  • [学会発表] 多数のビピリジルを持つシクロデキストリン誘導体の金属錯形成によるキラル構造の構築と機能化2019

    • 著者名/発表者名
      米村颯太・中村貴志・鍋島達弥
    • 学会等名
      CSJ化学フェスタ2019
  • [学会発表] ビピリジンスペーサーを有するキラル三重らせん超分子の合成2019

    • 著者名/発表者名
      石原拓磨・松岡亮太・千葉湧介・鍋島達弥
    • 学会等名
      CSJ化学フェスタ2019
  • [学会発表] N2O4型ジピリン-インジウムおよびガリウム蛍光錯体の合成とイオン認識2019

    • 著者名/発表者名
      住吉昭信・松岡亮太・千葉湧介・鍋島達弥
    • 学会等名
      CSJ化学フェスタ2019
  • [学会発表] m-フェニレンスペーサーをもつ大環状ジピリンオリゴマーの合成と錯化挙動2019

    • 著者名/発表者名
      増本正輝・千葉湧介・松岡亮太・鍋島達弥
    • 学会等名
      CSJ化学フェスタ2019
  • [学会発表] 2,2’-ビピリジンをスペーサーとする新規大環状ジピリン多量体の合成2019

    • 著者名/発表者名
      芹澤航平・千葉湧介・松岡亮太・鍋島達弥
    • 学会等名
      CSJ化学フェスタ2019
  • [学会発表] Design and Synthesis of Molecular and Supramolecular Systems with Unique Functions2019

    • 著者名/発表者名
      NABESHIMA, Tatsuya
    • 学会等名
      The chemistry seminar (King Abdullah University of Science and Technology)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Creation of Unique Structures and Functions by Utilizing Coordination Bonds2019

    • 著者名/発表者名
      NABESHIMA, Tatsuya
    • 学会等名
      Joint Symposium on Nanomaterials for Energy Applications (the University of Duisburg-Essen)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] トリアゾリウムを集積させた三重らせん金属錯体による水中アニオン認識2019

    • 著者名/発表者名
      青木孝介・松岡亮太・鍋島達弥
    • 学会等名
      第46回有機典型元素化学討論会
  • [学会発表] 2,2’-ビピリジンをスペーサーにもつ環状ジピリン多量体およびそのBODIPY誘導体の合成2019

    • 著者名/発表者名
      芹澤航平・千葉湧介・鍋島達弥
    • 学会等名
      第46回有機典型元素化学討論会

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi