• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実績報告書

高速かつ高精度な配座解析を軸とした理論計算が先導する不斉有機触媒の開発

研究課題

研究課題/領域番号 18H01969
研究機関福岡工業大学

研究代表者

蒲池 高志  福岡工業大学, 工学部, 教授 (40403951)

研究分担者 山本 英治  九州大学, 理学研究院, 助教 (70782944)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2023-03-31
キーワード配座解析 / 有機分子触媒 / 不斉合成
研究実績の概要

有機分子触媒は有毒な重金属の残留の心配がなく、レアメタルの高騰や枯渇の問題に対応できる理想的な触媒であり、その開発が社会的に求められている。開発したConFinderプログラムを使えば、通常のPCを用いても数日しか計算時間を必要としない、これまでにない高速かつ高精度な配座解析が可能となる。
本研究では研究分担者と、この高精度な配座解析法を用いたCinchona Alkaloid由来の四級アンモニウム塩を触媒とする新規不斉塩基加水分解反応の開発を進めている。エステル類の不斉加水分解は、生体触媒によるエステル類の不斉加水分解は医薬品の合成中間体として有用な光学活性カルボン酸を得る手法として学術的、工業的に広く利用されている重要な反応である。
研究を進める中で、この配座解析手法を実際の触媒スクリーニングに利用するためには、さらなる高速化が必要となった。 そこで計算に最も時間を要するDFT計算の部分に近年注目を集めているベイズ最適化を用いたサンプリングを適応したところ、最安定配座も見出すのに必要なサンプリング数を大幅に減らすことができることを見出した。現在、条件の最適化に取り組んでおり、論文化を目指す。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

緊急事態宣言の発令により、学生が登校できない事態が続いたので予定より遅れることは避けられなかった。また、学会も中止になってしまった。対面に戻りつつあるので、改善してきている。

今後の研究の推進方策

DFT計算を用いた配座解析にベイズ最適化が有用であることが判明したので、現在急速に発展している機械学習のさらなる導入を進める。また、実験グループにも簡単に利用できるようにインターフェイスの改善に取り組む。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2021 2020

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Effect of Oxygen Vacancies on Adsorption of Small Molecules on Anatase and Rutile TiO<sub>2</sub> Surfaces: A Frontier Orbital Approach2021

    • 著者名/発表者名
      Hamamoto Nobutsugu、Tatsumi Toshinobu、Takao Motoshi、Toyao Takashi、Hinuma Yoyo、Shimizu Ken-ichi、Kamachi Takashi
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry C

      巻: 125 ページ: 3827~3844

    • DOI

      10.1021/acs.jpcc.0c09614

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Surface Oxygen Vacancy Formation Energy Calculations in 34 Orientations of β-Ga2O3 and θ-Al2O32020

    • 著者名/発表者名
      Hinuma Yoyo、Kamachi Takashi、Hamamoto Nobutsugu、Takao Motoshi、Toyao Takashi、Shimizu Ken-ichi
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry C

      巻: 124 ページ: 10509~10522

    • DOI

      10.1021/acs.jpcc.0c00994

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Frontier Molecular Orbital Based Analysis of Solid?Adsorbate Interactions over Group 13 Metal Oxide Surfaces2020

    • 著者名/発表者名
      Liu Chong、Li Yuxin、Takao Motoshi、Toyao Takashi、Maeno Zen、Kamachi Takashi、Hinuma Yoyo、Takigawa Ichigaku、Shimizu Ken-ichi
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry C

      巻: 124 ページ: 15355~15365

    • DOI

      10.1021/acs.jpcc.0c04480

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Changes in Surface Oxygen Vacancy Formation Energy at Metal/Oxide Perimeter Sites: A Systematic Study on Metal Nanoparticles Deposited on an In2O3(111) Support2020

    • 著者名/発表者名
      Hinuma Yoyo、Toyao Takashi、Hamamoto Nobutsugu、Takao Motoshi、Shimizu Ken-ichi、Kamachi Takashi
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry C

      巻: 124 ページ: 27621~27630

    • DOI

      10.1021/acs.jpcc.0c10010

    • 査読あり
  • [学会発表] 相間移動触媒を用いた不斉加アルコール分解によるアズラクトン類の動的速度 論的光学分割2020

    • 著者名/発表者名
      若藤空大・土肥弘嗣・チョヘミン・蒲池高志・山本英治・徳永信
    • 学会等名
      第117回有機合成シンポジウム

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi