• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実績報告書

ヨウ素触媒を用いる選択的酸化反応の開発

研究課題

研究課題/領域番号 18H01973
研究機関名古屋大学

研究代表者

ウヤヌク ムハメット  名古屋大学, 工学研究科, 准教授 (20452188)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
キーワード合成化学 / 有機化学 / ヨウ素 / 酸化反応
研究実績の概要

本研究では、貴金属や重金属の代替元素としてヨウ素の酸化・還元能を活かし、デザイン型ヨウ素化合物を有機分子触媒に用いる非金属系環境低負荷型酸化的カップリング反応及び不斉ヨウ素触媒の開発を目的とした。本年度は、特に次亜ヨウ素酸塩触媒システムにおいて以下の成果が得られた。
1.化学選択的酸化的αアジド化反応:高活性な次亜ヨウ素酸塩触媒を開発し、安価なアジ化ナトリウムをアジド源に、常温・常圧・中性という温和な条件下、カルボニル化合物のα位にアジド基を導入することに成功した。本生成法は高い官能基許容性を示し、複数の官能基を有する生物活性物質に対しても選択的にアジド基を導入できるため、合成後期のアジド化反応にも有用である。また、キラル第四級アンモニウムヨウ化物を触媒に用いることで光学活性なα-アジドカルボニル化合物を得ることにも成功した。これは、キラル次亜ヨウ素酸塩触媒を用いる初の例である。これまでに、エナンチオ選択的直接的α-アジド化反応は数例しか報告されておらず、そのいずれも高価で爆発性のある超原子価ヨウ素化合物由来のアジド化剤を使用する必要があった。
2.インドール類のタンデム型酸化反応:次亜ヨウ素酸塩酸化触媒をインドールの脱芳香族型酸化反応へ拡張することで、様々なインドール誘導体の環境低負荷型新規合成法を開発した。例えば、ホモトリプタミン類のタンデム型酸化的脱芳香族化によるペルオキシインドレニンやエポキシインドレニンの化学選択的な合成に成功した。また、本反応では分子内求核種としてアニリンを有する基質を用いると、同様な中間体から分子間ペロキシ化は進行せず、デノシル化に伴う芳香族化が優先することを見出し、天然物のキニンドリンを含むインドロキノリン類の合成にも成功した。これらの反応はグラムスケール合成にも適応可能である。

現在までの達成度 (段落)

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (19件)

すべて 2021 2020 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 2件、 査読あり 5件) 学会発表 (10件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] I+/TBHP Catalysis For Tandem Oxidative Cyclization To Indolo[2,3‐b]quinolines2021

    • 著者名/発表者名
      Muhammet Uyanik, Hiroki Tanaka, Kazuaki Ishihara
    • 雑誌名

      Asian Journal of Organic Chemistry

      巻: 10 ページ: 164~169

    • DOI

      10.1002/ajoc.202000570

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis of Chiral Organoiodine Catalyst for Enantioselective Oxidative Dearomatization Reactions: N,N'-(2S,2'S)-(2-Iodo-1,3-phenylene)bis(oxy)bis(propane-2,1-diyl)bis(2,4,6-trimethylbenzamide)2021

    • 著者名/発表者名
      Muhammet Uyanik, Shinichi Ishizaki, Kazuaki Ishihara (checked by Cayetana Zarate, Kevin Campos)
    • 雑誌名

      Organic Syntheses

      巻: 98 ページ: 1~27

    • DOI

      10.15227/orgsyn.098.0001

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Chiral Organoiodine-catalyzed Enantioselective Oxidative Dearomatization of Phenols2021

    • 著者名/発表者名
      Muhammet Uyanik, Shinichi Ishizaki, Kazuaki Ishihara (checked by Tao Wang, Kevin Campos)
    • 雑誌名

      Organic Syntheses

      巻: 98 ページ: 28~50

    • DOI

      10.15227/orgsyn.098.0028

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Chemo‐ and Enantioselective Oxidative α‐Azidation of Carbonyl Compounds2020

    • 著者名/発表者名
      Muhammet Uyanik, Naoto Sahara, Mayuko Tsukahara, Yuhei Hattori, Kazuaki Ishihara
    • 雑誌名

      Angewandte Chemie International Edition

      巻: 59 ページ: 17110~17117

    • DOI

      10.1002/anie.202007552

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hypoiodite-Catalyzed Chemoselective Tandem Oxidation of Homotryptamines to Peroxy- and Epoxytetrahydropyridoindolenines2020

    • 著者名/発表者名
      Muhammet Uyanik, Hiroki Tanaka, Kazuaki Ishihara
    • 雑誌名

      Organic Letters

      巻: 22 ページ: 8049~8054

    • DOI

      10.1021/acs.orglett.0c03001

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 高活性次亜ヨウ素酸塩/過酸化水素触媒システムを用いるカルボニルの酸化的α‐アジド化反応2020

    • 著者名/発表者名
      ウヤヌク ムハメット, 佐原直登, 塚原万由子, 服部悠平, 石原一彰
    • 雑誌名

      SIS Report

      巻: 23 ページ: 10~13

  • [学会発表] Enantioselective dearomatization of indoles for total synthesis of natural products2021

    • 著者名/発表者名
      田中啓貴, ウヤヌク ムハメット,西川俊夫, 石原一彰
    • 学会等名
      名古屋大学GTR Annual Meeting 2020
  • [学会発表] High-Performance Hypohalite Catalysis for Enantioselective Oxidative Dearomatization of Arenols2021

    • 著者名/発表者名
      加藤丈裕,佐原直登,ウヤヌク ムハメット,長谷川淳也, 石原一彰
    • 学会等名
      名古屋大学GTR Annual Meeting 2020
  • [学会発表] Oxidative Dearomatization of Arenols Using High-performance Hypohalite Catalysis2021

    • 著者名/発表者名
      加藤丈裕, ウヤヌク ムハメット, 石原一彰
    • 学会等名
      日本化学会第101春季年会
  • [学会発表] 2-アルキルスピロインドレニンの骨格転位型環拡大反応によるアゼピノインドールの合成2021

    • 著者名/発表者名
      安井俊博, 田中啓貴, ウヤヌク ムハメット, 石原一彰
    • 学会等名
      日本化学会第101春季年会
  • [学会発表] 超原子価ヨウ素(Ⅲ)触媒を用いるアレノールの酸化的脱芳香族型フッ素化反応2021

    • 著者名/発表者名
      山本翔吾, 田中啓貴, ウヤヌク ムハメット, 石原一彰
    • 学会等名
      日本化学会第101春季年会
  • [学会発表] 高活性キラル第四級アンモニウム塩触媒による(ヘテロ)アレノールのエナンチオ選択的脱芳香族型塩素化反応2021

    • 著者名/発表者名
      熊谷幸子, 佐原直人, 出旺太, ウヤヌク ムハメット, 石原一彰
    • 学会等名
      日本化学会第101春季年会
  • [学会発表] キラル第四級アンモニウム次亜臭素酸塩触媒を用いるアレノールのエナンチオ選択的脱芳香族型アジド化反応2021

    • 著者名/発表者名
      月森康夫, ウヤヌク ムハメット, 石原一彰
    • 学会等名
      日本化学会第101春季年会
  • [学会発表] Hypoiodite-catalyzed Chemoselective Oxidative Cyclization of Indole Derivatives2021

    • 著者名/発表者名
      田中啓貴, ウヤヌク ムハメット,石原一彰
    • 学会等名
      日本化学会第101春季年会
  • [学会発表] 高活性キラル第四級アンモニウム塩触媒によるアレノールのエナンチオ選択的脱芳香族型塩素化反応2020

    • 著者名/発表者名
      熊谷幸子, 佐原直人, 出旺太, ウヤヌク ムハメット, 石原一彰
    • 学会等名
      第10回CSJ化学フェスタ
  • [学会発表] キラル第四級アンモニウム次亜臭素酸塩触媒を用いるアレノールのエナンチオ選択的脱芳香族型アジド化反応2020

    • 著者名/発表者名
      月森康夫, ウヤヌク ムハメット, 石原一彰
    • 学会等名
      第10回CSJ化学フェスタ
  • [備考] 研究室のHP

    • URL

      http://www.ishihara-lab.net/english/members-staff/muhammet-uyanik/

  • [備考] 名古屋大学プレスリリース

    • URL

      http://www.nagoya-u.ac.jp/about-nu/public-relations/researchinfo/upload_images/20200709_engg1.pdf

  • [備考] 日本の研究.comプレスリリース

    • URL

      https://research-er.jp/articles/view/90290

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi