• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 研究成果報告書

ヨウ素触媒を用いる選択的酸化反応の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 18H01973
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分33020:有機合成化学関連
研究機関名古屋大学

研究代表者

ウヤヌク ムハメット  名古屋大学, 工学研究科, 准教授 (20452188)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
キーワード有機合成
研究成果の概要

本研究では、貴金属や重金属の代替元素としてヨウ素の酸化・還元能を活かし、デザイン型ヨウ素化合物を有機分子触媒に用いる非金属系環境低負荷型酸化的カップリング反応及び不斉ヨウ素触媒を開発した。具体的には,触媒前駆体にはヨードアレーン(共有結合型触媒)または第四級オニウムヨウ化物(イオンペア型触媒)を、共酸化剤には過酸化水素や過酸化アルコールを用い、反応系に一切の毒性の強い物質を用いないことにした。

自由記述の分野

有機化学

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究では、貴金属や重金属の代替元素としてヨウ素の酸化・還元能を活かし、デザイン型ヨウ素化合物を有機分子触媒に用いる非金属系環境低負荷型酸化的カップリング反応及び不斉ヨウ素触媒の開発を目的とした。具体的には,触媒前駆体にはヨードアレーン(共有結合型触媒)または第四級オニウムヨウ化物(イオンペア型触媒)を、共酸化剤には過酸化水素や過酸化アルコールを用い、反応系に一切の毒性の強い物質を用いないことにした。

URL: 

公開日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi