• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

画像診断から動画診断へ ~非線形ラマン散乱による超解像ライブ細胞診の開発~

研究課題

研究課題/領域番号 18H02000
研究機関筑波大学

研究代表者

加納 英明  筑波大学, 数理物質系, 准教授 (70334240)

研究分担者 野口 雅之  筑波大学, 医学医療系, 教授 (00198582)
猪子 誠人  愛知医科大学, 医学部, 講師 (30393127)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
キーワードラマン / CARS / 生細胞 / 顕微鏡
研究実績の概要

近年、穿刺吸引細胞診によって臨床的確定診断が行われる症例が増加しており、ガンの新しい確定診断法としての細胞診が益々注目を集めている。しかしながら、従来の細胞診では染色工程が必須であるため、死細胞の染色像という細胞の「スナップショット」による画像診断しか行えない。これに対して、患者から採取したばかりの細胞は新鮮な生細胞であるため、細胞を特徴付ける分子情報が全て揃っている。そこで本研究では、非線形光学過程を基盤技術として用い、オルガネラを高い空間分解能でそのままライブで可視化する”動画診断”を可能とする、まったく新しい細胞診の開発を目的として研究を行っている。
二年目となる本年度は、生きた細胞の活性を保ったままで顕微イメージングを行う装置の開発を行った。顕微鏡ステージに搭載できる小型CO_2インビュベーターを、メーカーとの共同開発で本装置に最適な形に改造した。これに加え、重水素置換プローブを組み合わせることで代謝物の選択的可視化を実現した。培地に導入した重水素置換分子が細胞内に取り込まれ代謝されると、代謝産物に炭素-重水素結合が生成され、通常の生体分子では現れない波数位置にバンドが出現する。この細胞内代謝産物への重水素標識を、細胞の活性を維持したままモニタリングした。この新規ライブセル・CARSイメージング装置を用いて、褐色脂肪細胞の脂質代謝活動の研究を行った。一連の研究結果から、褐色脂肪細胞は細胞内不飽和脂質を一定に保つ働き(不飽和脂質ホメオスタシス)を持つことが示された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

顕微鏡ステージに搭載できる小型CO_2インビュベーターを、メーカーとの共同開発で導入することにより、ラベルフリー・ライブセルイメージングを行える装置を開発した。この小型CO_2インビュベーターはCO_2濃度管理に加え、温度、湿度管理も自動で行う機能を持っている。これにより、細胞の活性を維持したまま細胞内分子のラベルフリーイメージングを行うことが可能となり、動画診断の基盤技術を確立することが出来た。これに加え、ライブセルイメージングと重水素置換プローブの組み合わせにより、代謝過程の選択的ライブイメージングも実現した。培地に導入した重水素置換分子が細胞内に取り込まれ代謝されると、代謝産物に炭素-重水素結合が生成される。この細胞内代謝産物への重水素標識を、細胞の活性を維持したままモニタリングできた。

今後の研究の推進方策

細胞の活性を維持したまま細胞内分子のラベルフリーイメージングを行うことが可能となったため、今後は細胞診で対象となる各種モデル細胞の動画測定を行う。非線形ラマン散乱、第二高調波、第三高調波など各種非線形光学過程をイメージング基盤技術として用い、分光計測によりスペクトル情報を多次元的に解析しながら、生細胞内オルガネラを高い空間分解能でそのままライブ可視化する”動画診断”を実現する。このため、医学部の共同研究者と協力しながら細胞診で対象となる各種モデル細胞の提供を受け、細胞内分子動態をラベルフリー可視化することで疾患細胞に特徴的な分光学的指標を探索する。

  • 研究成果

    (27件)

すべて 2019 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 2件、 査読あり 2件) 学会発表 (21件) (うち国際学会 1件、 招待講演 5件) 備考 (1件) 産業財産権 (1件)

  • [国際共同研究] University of Limoges(フランス)

    • 国名
      フランス
    • 外国機関名
      University of Limoges
  • [雑誌論文] Multiplex coherent anti-Stokes Raman scattering highlights state of chromatin condensation in CH region2019

    • 著者名/発表者名
      Guerenne-Del Ben Tiffany、Rajaofara Zakaniaina、Couderc Vincent、Sol Vincent、Kano Hideaki、Leproux Philippe、Petit Jean-Michel
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 9 ページ: 13862~13862

    • DOI

      10.1038/s41598-019-50453-0

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Ultra-multiplex CARS spectroscopic imaging with 1-millisecond pixel dwell time2019

    • 著者名/発表者名
      Kano Hideaki、Maruyama Takumi、Kano Junko、Oka Yuki、Kaneta Daiki、Guerenne Tiffany、Leproux Philippe、Couderc Vincent、Noguchi Masayuki
    • 雑誌名

      OSA Continuum

      巻: 2 ページ: 1693~1693

    • DOI

      10.1364/OSAC.2.001693

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Characterization of Intra/Extracellular Water States Probed by Ultrabroadband Multiplex Coherent Anti-Stokes Raman Scattering (CARS) Spectroscopic Imaging2019

    • 著者名/発表者名
      Nuriya Mutsuo、Yoneyama Hiroaki、Takahashi Kyosuke、Leproux Philippe、Couderc Vincent、Yasui Masato、Kano Hideaki
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry A

      巻: 123 ページ: 3928~3934

    • DOI

      10.1021/acs.jpca.9b03018

  • [学会発表] 非線形光学顕微鏡による ex vivo ヒト皮膚表皮イメージング2019

    • 著者名/発表者名
      金田大輝 , 後藤真紀子 , 江川麻里子 , 加納英明
    • 学会等名
      2019年日本分光学会年次講演会
  • [学会発表] MCR-ALS を用いた生細胞の CARS 分子指紋イメージング2019

    • 著者名/発表者名
      岡祐貴 , 黒川宏美, 安藤正浩 , 松井裕史 , 加納英明
    • 学会等名
      2019年日本分光学会年次講演会
  • [学会発表] CARS Molecular Fingerprinting of Living Cells Combined with MCR-ALS Analysis2019

    • 著者名/発表者名
      Yuki Oka, Hideaki Kano
    • 学会等名
      Taiwan International Symposium on Raman Spectroscopy (TISRS 2019)
  • [学会発表] Ex Vivo Imaging of Human Skin Epidermis by Nonlinear Optical Microscopy2019

    • 著者名/発表者名
      Daiki Kaneta, Hideaki Kano
    • 学会等名
      Taiwan International Symposium on Raman Spectroscopy (TISRS 2019)
  • [学会発表] マルチモーダル非線形光学顕微鏡を用いたヒト生体組織におけるSHGアクティブ分子の探索2019

    • 著者名/発表者名
      金田 大輝,後藤 真紀子,江川 麻里子,加納 英明
    • 学会等名
      第13回分子科学討論会2019
  • [学会発表] 褐色脂肪細胞のライブセル非線形分光イメージング2019

    • 著者名/発表者名
      武井 祐樹,平井 理愛,島田 林太郎,福田 綾,久武 幸司,加納 英明
    • 学会等名
      第13回分子科学討論会2019
  • [学会発表] 生細胞・生体組織を染めずに見る非線形ラマン分光によるラベルフリー・マルチカラーイメイジング2019

    • 著者名/発表者名
      加納 英明
    • 学会等名
      2019年日本表面真空学会学術会議
    • 招待講演
  • [学会発表] スーパーコンティニウム光によるウルトラマルチプレックスCARS分光イメージング2019

    • 著者名/発表者名
      加納 英明
    • 学会等名
      第15回医用分光学研究会
    • 招待講演
  • [学会発表] マルチモーダル非線形光学顕微鏡を用いたヒト生体組織における局在脂質の可視化及び同化2019

    • 著者名/発表者名
      金田 大輝, 後藤 真紀子 , 江川 麻里子 , 加納 英明
    • 学会等名
      第15回医用分光学研究会
  • [学会発表] マルチモーダル非線形光学顕微鏡による胃がん細胞・正常細胞共培養系のラベルフリーイメージング2019

    • 著者名/発表者名
      岡 祐貴 黒川 宏美, 松井 裕史, 加納 英明
    • 学会等名
      第15回医用分光学研究会
  • [学会発表] ライブセルCARS顕微鏡を用いた褐色脂肪細胞のリポクオリティイメージング2019

    • 著者名/発表者名
      武井 祐樹, 平井 理愛,下平 雄貴, 島田 林太郎,福田 綾,久武 幸司,加納 英明
    • 学会等名
      第15回医用分光学研究会
  • [学会発表] CARS分光顕微鏡によるiPS細胞分化過程のラベルフリーイメージング2019

    • 著者名/発表者名
      丸山 拓史, 林 洋平,若林 玲実,本田 翔一 松本 潤一、岩村 拓海, 加納 英明
    • 学会等名
      第15回医用分光学研究会
  • [学会発表] スーパーコンンティニューム光によるラベルフリー・マルチカラーCARS分光学的イメージング2019

    • 著者名/発表者名
      加納 英明
    • 学会等名
      令和元年生細胞部会シンポジウム
    • 招待講演
  • [学会発表] マウス大動脈のin vivo マルチモーダル非線形光学イメージング2019

    • 著者名/発表者名
      赤坂 駿介,杉山 夏緒里, 柳沢 裕美, 加納 英明
    • 学会等名
      令和元年生細胞部会シンポジウム
  • [学会発表] CARS分光顕微鏡によるiPS細胞分化誘導過程のラベルフリーイメージング2019

    • 著者名/発表者名
      丸山 拓史, 林 洋平,若林 玲実,本田 翔一 松本 潤一、岩村 拓海, 加納 英明
    • 学会等名
      令和元年生細胞部会シンポジウム
  • [学会発表] ライブセルCARS顕微鏡を用いた褐色脂肪細胞の脂質動態イメージング2019

    • 著者名/発表者名
      武井祐樹, 平井 理愛,下平 雄貴, 島田 林太郎,福田 綾,久武 幸司,加納 英明
    • 学会等名
      令和元年生細胞部会シンポジウム
  • [学会発表] マルチモーダル非線形光学顕微鏡を用いた胃がん細胞・正常細胞共培養系のラベルフ.リーイメージング2019

    • 著者名/発表者名
      岡 祐貴 黒川 宏美, 松井 裕史, 加納 英明
    • 学会等名
      令和元年生細胞部会シンポジウム
  • [学会発表] 線虫C. elegansのマルチモーダル非線形光学イメージング2019

    • 著者名/発表者名
      宮崎 慎一, 加納 英明, 林 悠
    • 学会等名
      令和元年生細胞部会シンポジウム
  • [学会発表] マルチモーダル非線形光学顕微鏡を用いたヒト毛髪における局在脂質の可視化及び同定2019

    • 著者名/発表者名
      金田 大輝,江川 麻里子,後藤 真紀子,塗谷 睦生, 猪子 誠人, 加納 英明
    • 学会等名
      令和元年生細胞部会シンポジウム
  • [学会発表] Ultra-multiplex CARS microspectroscopy using a supercontinuum light source2019

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Kano
    • 学会等名
      Biomedical Raman Imaging 2019
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] CARS spectroscopic imaging using a supercontinuum light source2019

    • 著者名/発表者名
      Takumi Iwamura, Yuki Oka, Larina Shen, Satoshi Matsusaka, and Hideaki Kano
    • 学会等名
      4th Symposium on Weak Molecular Interactions (WMI2019)
    • 招待講演
  • [備考] 加納研究室

    • URL

      http://www.bk.tsukuba.ac.jp/~CARS/

  • [産業財産権] 癌の罹患可能性の試験方法、癌の罹患可能性の判定装置、癌の罹患可能性の判定方法、癌の罹患可能性の判定に用いる学習済モデルの製造装置、癌の罹患可能性の判定に用いる学習済モデルの製造方法2019

    • 発明者名
      加納英明・野口雅之・松井裕史・松本 潤一他
    • 権利者名
      片岡製作所・筑波大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      特願2019-201847

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi