研究課題/領域番号 |
18H02021
|
研究機関 | 愛媛大学 |
研究代表者 |
井原 栄治 愛媛大学, 理工学研究科(工学系), 教授 (90243592)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2021-03-31
|
キーワード | ジアゾ酢酸エステル / ポリ(置換メチレン) / 機能性高分子 / 官能基集積効果 / パラジウム錯体 |
研究実績の概要 |
光機能性官能基としてのBODIPYを、後重合修飾によって、ポリ(置換メチレン)の側鎖として導入する手法の開発に成功した。アントラセンやピレンといった他の光機能性官能基を有するポリ(置換メチレン)にBODIPYを導入することによる、官能基集積効果を活かした光機能性高分子合成への応用が期待される成果である。 光学活性な置換基を有するジアゾ酢酸エステルとアキラルなジアゾ酢酸エステルの共重合により得られたポリマーのCDスペクトルにおいて、その鎖中のアキラルなモノマーからなる部分に由来する吸収にコットン効果が観測されることを確認した。これは光学活性な置換基が、アキラルなモノマーからなる部分にキラルならせん構造を誘起したことによるものと考えられる。 新たな官能基として、水酸基を保護したグルコースを有するジアゾ酢酸エステルの合成とその重合を行い、脱保護後に主鎖の周囲にグルコースが集積した構造を有するポリマーの合成に成功した。その他にも、各種の長鎖アルキル基、デンドロン骨格等を置換基として有するジアゾ酢酸エステルの合成とその重合にも成功した。これらのポリマーの各種の性質を測定し、それを同じ置換基を有するビニルポリマーと比較することによって、ポリ(置換メチレン)における官能基集積効果の発現の有無を確認していく予定である。 ジアゾ酢酸エステルの新たな重合開始剤系として、ナフトキノンを配位子として有するパラジウム錯体を用いる系の開発に成功した。この重合系は、従来の開始剤系に比べて、高分子量体を高収率で得ることができるという特徴を有していることを明らかにした。さらに、用いるナフトキノンの構造を変えることにより、重合の立体選択性を制御できることも明らかにした。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
各種の置換基を有するジアゾ酢酸エステルの合成とその重合による機能性高分子の開発、そして重合制御を可能とする新たな重合開始剤系の開発という本研究計画の最も重要な目的を、着実に達成しつつあるため。
|
今後の研究の推進方策 |
今後も、当初の研究計画どおりに研究を遂行していく予定である。その目的を達成するにあたって、特に問題は発生していない。
|