研究課題
本研究では、近年研究が活発化しているポリマーメカノケミストリーについて、高分子膜への引張応力の印加により発生する高分子鎖結合切断点の空間分布を分子レベルで可視化する新技術を確立することを目的としている。昨年度までに、結合切断点プローブの設計基盤になり得る蛍光性フォトクロミック分子骨格を合成するとともに、その分子骨格が主鎖に挿入された高分子化合物を合成していた。本年度は、その高分子化合物の溶液に対して超音波を照射することで誘起される化学変化をスペクトル測定により観測することを試みた。超音波照射条件やスペクトル測定条件を詳細に検討したが、超音波照射によるフォトクロミック分子の化学変化に帰属される有意なスペクトル変化を観測するには至っていない。超音波照射によるフォトクロミック分子の効率的な化学変化が観測されない理由として、高分子鎖の重合度や化学構造、およびフォトクロミック分子の異性体間の相対的安定性が、超音波照射により化学変化を誘起するのに適していないことが考えられ、機械的刺激による化学変化の誘起へ向けて新たな分子設計が必要であることが分かった。このような実験と並行して、環化付加反応を利用した新たな結合切断点プローブ分子骨格を設計し、その合成について検討した。数段階の反応を経て、主骨格となる化合物を合成し、その化合物の吸収・蛍光スペクトルを測定した。現在、この化合物を用いて環化付加体を合成することを試みている。
3: やや遅れている
結合切断点プローブとして機能し得るフォトクロミック分子骨格を設計し、重合反応によりフォトクロミック分子骨格が主鎖に挿入された高分子化合物を合成できたものの、超音波照射による有意な化学変化は観測できておらず、設計・合成したフォトクロミック分子骨格の結合切断点プローブとしての有効性を実証するには至っていない。よって、現在までの進捗状況としては「やや遅れている」と評価した。
量子化学シミュレーションも活用しながら、機械的刺激により効率的に化学変化する結合切断点プローブ分子骨格を新たに設計・合成し、その分子骨格を含む高分子化合物を合成する。重合反応の条件を変えることで、高分子鎖の重合度を大きくすることも試みる。合成した高分子の溶液に対して超音波を照射し、吸収・蛍光スペクトルや、NMRスペクトル、GPCにおける分子量の変化を観測することで、化学反応の進行について検討する。
すべて 2021 2020 その他
すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 2件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 3件) 備考 (1件)
Chemistry Letters
巻: 50 ページ: 84-86
10.1246/cl.200693
Chemical Science
巻: 11 ページ: 12307-12315
10.1039/D0SC05388K
Materials Horizons
巻: 7 ページ: 1801-1808
10.1039/D0MH00566E
Photochemical & Photobiological Sciences
巻: 19 ページ: 783-789
10.1039/D0PP00064G
https://www2.rikkyo.ac.jp/web/m-morimoto/index.html