研究課題
非水系リチウム空気電池においては、放電生成物として電子伝導性の低いLi2O2が正極上に形成されることが原因で、理論的に期待される大きな放電容量が得られていない。しかし、申請者は、反応中間体の正極への吸着特性が使用する電解質溶液と陽極基材の「組合せ」に強く依存し、好適な組合せの場合には、Li2O2の形成機構の変化を伴って充放電容量が飛躍的に向上することを見出してきた。本研究では、この発見を手がかりにLi2O2の形成機構を解明し、リチウム空気電池の放電容量向上のための基本設計指針を得ることを目的としている。本研究では、正極の表面修飾によりMeCN溶媒中において放電容量が飛躍的に向上することを見出した。またMeCN溶媒に異種溶媒を混合させて放電容量の正極電位依存性を追跡したところ、放電容量の増加を導かない異種溶媒との混合溶媒中において実験を行い、その混合比依存的に放電容量―放電電位依存性が変化することが認められた。このように2種溶媒を混合させることで、通常は背反関係にある放電容量と放電反応電流(酸素還元反応電流)のオンセット電位とのトレードオンが成立することが見いだされた。電気化学分光測定に基づき、共に放電反応中間体である電極表面吸着種と溶媒和種との相対的安定性の適切なチューニングが上記の背反関係を解消するキーであることが明らかになった。ハイスループットシステムを使い様々な混合溶媒電解液において放電特性評価を実施した結果、上述の知見を支持する結果が得られた。
令和2年度が最終年度であるため、記入しない。
すべて 2021 2020
すべて 雑誌論文 (4件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件)
Electrochemistry Communications
巻: 126 ページ: 107011~107011
10.1016/j.elecom.2021.107011
Journal of the American Chemical Society
巻: - ページ: -
10.1021/jacs.1c00868
The Journal of Physical Chemistry Letters
巻: 11 ページ: 7657~7663
10.1021/acs.jpclett.0c01877
ACS Applied Materials & Interfaces
巻: 12 ページ: 42803~42810
10.1021/acsami.0c11382