研究課題/領域番号 |
18H02097
|
研究機関 | 九州大学 |
研究代表者 |
平井 剛 九州大学, 薬学研究院, 教授 (50359551)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2022-03-31
|
キーワード | シアル酸 / シアリダーゼ / 阻害剤 / C-H挿入反応 |
研究実績の概要 |
申請者は、新規シアル酸誘導体が効果的なシアリダーゼ阻害剤となることを見出している。これまでの本シアル酸誘導体の合成は、シアル酸に施した修飾が要因となり、その効率が低く、工程数を要していた。本年度は、まずこれらを解決できる効率的な有機合成法の確立に取り組んだ。低収率の原因と今後の展開を考慮し、最終段階でシアル酸の修飾を施すような合成法を立案した。終盤でのシアル酸修飾は、多糖構造の分解などを防ぐため、穏やかな条件下で実施できる前駆体を設定した。この前駆体を、修飾の足がかりとなる置換基Aをもつシアル酸誘導体と、アクセプター糖鎖とをグリコシル化で連結して合成する計画である。本年度は、この置換基Aを導入したシアル酸誘導体をC-H挿入反応を利用して合成することを中心に検討した。 最初に設定したC-H挿入反応の前駆体は、シアル酸から11工程で問題なく合成できた。これをRh触媒を種々用いて、C-H挿入反応を検討したが、望む位置に置換基Aを導入することはできず、主に2位に導入したSPh基との反応が進行した。2位の立体化学を反転させた新たな前駆体を同様に合成し、さらに検討したがこの場合も目的物を得ることができず、副反応のみが進行した。主な副反応は、5位NHAc基とのN-H挿入反応であったことから、5位のアミノ基をアジド基に変更した前駆体を合成し、C-H挿入反応をさらに検討したが、アジド基との反応のみが進行した。また、別法での置換基A導入も種々検討した。いずれも、目的物を得ることが出来なかった。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
計画したC-H挿入反応による前駆体合成が、想像以上に困難であることが判明したため、予定よりもやや遅れ気味である。
|
今後の研究の推進方策 |
C-H挿入反応は、5位置換基の選択が重要であり、現在徹底的に検討しようと考えている。また、これとは別に置換基Aの導入手法の検討を進める予定である。置換基Aの導入に成功すれば、次の課題であるグリコシル化とその変換反応に取り組む。
|