• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

非構造性たんぱく質の細胞内プロセスを制御する合成分子戦略

研究課題

研究課題/領域番号 18H02106
研究機関信州大学

研究代表者

大神田 淳子  信州大学, 学術研究院農学系, 教授 (50233052)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
キーワード天然変性たんぱく質 / KRas脂質修飾阻害剤 / 概日時計転写因子 / 14-3-3たんぱく質 / 阻害剤
研究実績の概要

本研究では、非構造性たんぱく質(IDPs)が介在するたんぱく質相互作用のin vitro評価系を確立し、スクリーニングと合理設計によるIDPs阻害剤を創出することを目的とした。具体的な標的IDPたんぱく質として、①K-Ras C末端領域、②概日時計転写因子BMAL1/CLOCKのbHLH-PASドメイン、③種々のリン酸化たんぱく質14-3-3結合モチーフを選定し、①K-Ras脂質修飾、②BMAL1/CLOCKのヘテロ2量体形成とE-box DNAとの複合体形成、③14-3-3への結合、を阻害する化合物を合理設計または化合物ライブラリ探索により創出する。前年度の知見を踏まえ、以下の項目を検討した。①前年度までに開発したKRas脂質修飾中分子阻害剤は、がん細胞中のKRasの活性化と下流たんぱく質との相互作用に対して顕著な阻害活性を示したが、代謝安定性の課題があった。そこで亜鉛配位子として含窒素複素環化合物を導入した新規ペプチドミメティクスを合理設計し合成およびin vitro阻害活性試験を実施した。遺伝子組み換え型酵素を用いたin vitro評価の結果、化合物は低nM濃度の極めて高い阻害活性を示すことを明らかにした。計算科学による考察から、化合物は天然基質ペプチドと活性ポケット内の亜鉛配位、疎水性相互作用、水素結合の相互作用をいずれも再現していることが示唆された。②については、前年度に見出したヒット化合物の再合成と阻害活性の検証、および細胞実験による生物活性評価を検討し、化合物が系中で還元型と平衡状態にありどちらも同等の阻害活性を示すことが分かった。質量分析の結果、たんぱく質との共有結合反応による不可逆的な阻害機構が示唆された。③テトラジン含有フシコクシンとシクロプロペン含有ペプチドフラグメントの合成を完了し、両者間の反応をHPLCにより確認した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

KRas脂質修飾に対して市販薬を凌駕する高活性新規ペプチドミメティクスを開発できた。また、概日時計転写因子の機能評価系を確立し阻害剤を初めて見出せた。特異な作用機序を持つことが示唆されており、詳細が解明されればより高活性な阻害剤へのアプローチが拓かれると期待される。

今後の研究の推進方策

最終年度では、動物実験に向けた化合物のチューニングと細胞実験のデータを揃える。同時にKRas阻害剤の知財化を進める。概日時計転写因子阻害剤については、質量分析による結合位置の同定を検討し作用機序の解明に取り組む。またたんぱく質の部位特異的に蛍光基を付与した新しい評価系の構築にも取り組む。14-3-3についてはisoform選択的蛍光標識剤の細胞内機能評価を実施する予定である。

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2020 2019 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (10件) (うち招待講演 3件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Copper-free Huisgen cycloaddition for the 14-3-3-templated synthesis of fusicoccin-peptide conjugates.2020

    • 著者名/発表者名
      Ryoma Masuda, Yuuya Kawasaki, Kazunobu Igawa, Yoshiyuki Manabe, Hiroshi Fujii, Nobuo Kato, Katsuhiko Tomooka, Junko Ohkanda*
    • 雑誌名

      Chem. Asian J.

      巻: 15 ページ: 742-747

    • DOI

      http://dx.doi.org/10.1002/asia.202000042

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A novel condensed heterocyclic quinone with a dibenzofuranobisthiadiazole skeleton.2020

    • 著者名/発表者名
      Kazuma Sugawara, Wataru Nojo, Yusuke Ishigaki, Junko Ohkanda, Takanori Suzuki*
    • 雑誌名

      Heterocycles

      巻: 101(1) ページ: 99-103

    • DOI

      https://doi.org/10.3987/COM-19-S(F)7.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A guanidyl-based bivalent peptidomimetic inhibits K-Ras prenylation and association with c-Raf.2019

    • 著者名/発表者名
      Mai Tsubamoto, Toan Khanh Le, Minghua Li, Taku Watanabe, Chiemi Matsumi, Prakash Parvatkar, Hiroshi Fujii, Nobuo Kato, Jiazhi Sun, Junko Ohkanda*
    • 雑誌名

      Chem. Eur. J.

      巻: 25 ページ: 13531-13536

    • DOI

      https://doi.org/10.1002/chem.201903129

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dipicolylamine/metal complexes that promotes direct cell-membrane penetration of octaarginine.2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshimasa Kawaguchi, Shoko Ise, Yusuke Azuma, Toshihide Takeuchi, Kenichi Kawano, Toan Le, Junko Ohkanda, Shiroh Futaki*
    • 雑誌名

      Bioconjugate Chem.

      巻: 30 ページ: 454-460

    • DOI

      https://doi.org/10.1021/acs.bioconjchem.8b00691.

    • 査読あり
  • [学会発表] フシコクシン含有14-3-3σ Cys38選択的蛍光標識剤の開発2020

    • 著者名/発表者名
      田中 健太・大神田 淳子
    • 学会等名
      日本化学会第100春季年会
  • [学会発表] 19 位アミド型フシコクシン誘導体の設計と細胞増殖阻害活性2020

    • 著者名/発表者名
      増田遼馬・伊賀上祥汰・樋口雄介・大神田淳子
    • 学会等名
      日本化学会第 100 春季年会
  • [学会発表] cdc25B 脱リン酸化酵素の PPI 作用面を標的とした 2 座型阻害剤 の設計と評価2020

    • 著者名/発表者名
      長岡陽生・平井 剛・大神田 淳子
    • 学会等名
      日本化学会第 100 春季年会
  • [学会発表] 細胞内たんぱく質間相互作用の制御に向けた合成分子戦略2019

    • 著者名/発表者名
      大神田 淳子
    • 学会等名
      鳥取大学第10回 GSCセミナー
    • 招待講演
  • [学会発表] 過渡的たんぱく質間相互作用を調節する合成分子戦略2019

    • 著者名/発表者名
      大神田 淳子
    • 学会等名
      第50回中部化学関係学協会支部連合秋季大会
    • 招待講演
  • [学会発表] 過渡的たんぱく質間相互作用を調節する合成分子戦略2019

    • 著者名/発表者名
      大神田 淳子
    • 学会等名
      第43回信州大学有機化学ジョイントセミナー
  • [学会発表] A synthetic molecule-based approach toward controlling of transient protein interactions2019

    • 著者名/発表者名
      J. Ohkanda
    • 学会等名
      27th International Conference of Heterocyclic Chemistry
    • 招待講演
  • [学会発表] 細胞内中分子合成を指向したHuisgen環状付加反応と14-3-3鋳型効果2019

    • 著者名/発表者名
      増田 遼馬・河崎 悠也・井川 和宣・友岡 克彦・藤井 博・加藤 修雄・大神田 淳子
    • 学会等名
      日本ケミカルバイオロジー学会 第14回年会
  • [学会発表] 天然変性概日時計転写因子のPPI評価系の確立と阻害剤探索2019

    • 著者名/発表者名
      細谷 侑佑 ・今西 未来・大神田 淳子
    • 学会等名
      新規素材探索研究会
  • [学会発表] 過渡的たんぱく質間相互作用の制御に向けた合成分子戦略2019

    • 著者名/発表者名
      大神田 淳子・細谷 侑佑
    • 学会等名
      新学術領域研究 「反応集積化が導く中分子戦略:高次生物機能分子の創製」第8回成果報告会
  • [備考] THE OHKANDA RESEARCH LAB/CHEMICAL BIOLOGY LAB

    • URL

      http://www.shinshu-u.ac.jp/faculty/agriculture/lab/johkanda/index.html

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi