• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実績報告書

可視化技術を用いた味情報の伝達・処理メカニズムの解析

研究課題

研究課題/領域番号 18H02153
研究機関東京大学

研究代表者

岡田 晋治  東京大学, 大学院農学生命科学研究科(農学部), 特任准教授 (50376563)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
キーワード味覚 / 神経
研究実績の概要

本研究では、味神経レベルで各基本味情報の伝達細胞を同定し、それらの細胞集団の重複を明らかにすること、味受容細胞から味神経への情報伝達をトレーサー輸送と神経活性化の2つの点から同時に評価すること、を目指している。これらの解析から味情報の伝達・処理のメカニズム解明に貢献することを目的としている。
本年度は以下の成果を得た。
神経細胞における神経活動を観察するため、神経活動マーカーを導入した動物個体を作出した。得られたこの動物個体を用いて、神経活動の観察条件について検討を行った。様々な検討を行ったが、昨年度までの検討では観察条件の確立には至っていなかった。近年の報告を基に、これまでの蛍光観察による解析に加え、活性化型神経活動マーカータンパク質を免疫組織化学染色により検出する方法について検討を行った。既報通りの染色条件では検出出来なかったため、組織固定条件、検出条件などを様々に設定し、試行した。しかし、本年度の解析によってはポジティブな結果を得ることに成功していない。これまでの試行の結果から免疫組織化学染色の条件とともに、味刺激を行う条件を併せて検討し、最適化する必要があると考察した。一方、最近、本研究で用いた神経活動マーカーに改良を加えた、より蛍光強度の強い新型の神経活動マーカーが報告されており、上記の条件検討とともに、この新型の神経活動マーカーの導入によって、味覚受容・情報伝達の神経活動の検出が可能になると考えている。

現在までの達成度 (段落)

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2021 2020 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Dietary iso-α-acids prevent acetaldehyde-induced liver injury through Nrf2-mediated gene expression2021

    • 著者名/発表者名
      Takase, T., Toyoda, T., Kobayashi, N., Inoue, T., Ishijima, T., Abe, K., Kinoshita, H., Tsuchiya, Y., and Okada, S.
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 16 ページ: e0246327

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0246327

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Changes in Whole-Blood microRNA Profiles during the Onset and Treatment Process of Cerebral Infarction: A Human Study.2020

    • 著者名/発表者名
      Abe, A., Tanaka, M., Yasuoka, A., Saito, Y., Okada, S., Mishina, M., Abe, K., Kimura, K., and Asakura, T.
    • 雑誌名

      Int. J. Mol. Sci.

      巻: 21 ページ: 3107

    • DOI

      10.3390/ijms21093107

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Tyr-Trp administration facilitates brain norepinephrine metabolism and ameliorates a short-term memory deficit in a mouse model of Alzheimer’s disease.2020

    • 著者名/発表者名
      Ichinose, T., Murasawa, H., Ishijima, T., Okada, S., Abe, K., Matsumoto, S., Matsui, T., and Furuya, S.
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 15 ページ: e0232233

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0232233

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Dietary Intake of Carotenoid-Rich Vegetables Reduces Visceral Adiposity in Obese Japanese men-A Randomized, Double-Blind Trial.2020

    • 著者名/発表者名
      Takagi T., Hayashi R., Nakai Y., Okada S., Miyashita R., Yamada M., Mihara Y., Mizushima K., Morita M., Uchiyama K., Naito Y., and Itoh Y.
    • 雑誌名

      Nutrients

      巻: 12 ページ: E2342

    • DOI

      10.3390/nu12082342

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 量分析イメージングを用いたスケソウダラタンパク質摂餌ラットの肥大骨格筋解析2020

    • 著者名/発表者名
      森笹 瑞季、木村 圭佑、藤谷 美菜、岸田 太郎、岡田 晋治、吉田 恵里子、内田 健志、森 司、井上 菜穂子
    • 学会等名
      第74回日本栄養・食糧学会大会
  • [備考] 食品機能学寄付講座

    • URL

      https://park.itc.u-tokyo.ac.jp/foodfunc/

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi