• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

アクチンファミリーによるヒストンダイナミクス制御の解明と応用展開

研究課題

研究課題/領域番号 18H02164
研究機関東北大学

研究代表者

原田 昌彦  東北大学, 農学研究科, 教授 (70218642)

研究分担者 太田 邦史  東京大学, 大学院総合文化研究科, 教授 (90211789)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
キーワード核内アクチン / アクチンファミリー / クロマチン / ヒストンバリアント
研究実績の概要

進化的に保存されたヒストンバリアントH2A.Zは、クロマチンに導入あるいは排除されることで多くの遺伝子の転写制御に関わる。さらに,H2A.Z存在量の異常な増加は細胞がん化などを引き起こす。しかし,これまで、H2A.Z導入・排除のダイナミクスの制御機構は不明であったが、これまでの我々の研究により、細胞核内でのアクチンファミリーとヒストンファミリーの機能的な関連性が見出された。本研究では、アクチンファミリーがH2A.Zのゲノム上の存在部位をどのように決定し、またアクチンファミリーのリン酸化修飾によってH2A.Z導入・排除がどのように制御されるかを明らかにすることを目的とした。
まず、H2A.Zの導入に関与するSRCAP酵素と複合体を形成するArp6について、Arp6を破壊した脊椎動物細胞株を用い、抗H2A.Z抗体を用いたChIP法を行った。その結果、H2A.Zが減少するゲノム領域が観察された。また、Arp8を含むINO80複合体が、二つのH2A.Zアイソフォームのクロマチンからの排除に異なった役割を果たすことが示された。さらに、アクチンファミリーArp6, Arp8に特異的に結合する複数の二重環状ペプチド(bicyclic peptide)を細胞に導入し、H2A.Zの導入および排除の阻害と共に、がん細胞の増殖について観察を行った。現在までに、H2A.Z動態については明確な差が確認されていないが、がん細胞の増殖を抑制する効果が観察され、引き続き解析を行っている。また、アクチンファミリーのリン酸化を検出するための実験方法の検討を行っている。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

Arp6ノックアウト細胞株の解析により、ヒストンバリアントH2A.Zのクロマチンからの排除におけるINO80複合体の機能について、新規な知見が得られている。また、生細胞にbicyclic peptideを導入して解析する実験手法が確立できている。

今後の研究の推進方策

H2A.Zの導入や排除の制御機構については、未だ不明な点が多く残されている。細胞核内でのアクチンファミリーとH2A.Zのクロストークが確認されていることに注目し、アクチンファミリーのノックアウト細胞、アクチンファミリーの翻訳後修飾との関連性、またアクチンファミリーに対するbicyclic peptidesの利用などにより、この機構を明らかにすることを目指す。

  • 研究成果

    (28件)

すべて 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 1件、 査読あり 4件) 学会発表 (21件) (うち国際学会 7件、 招待講演 4件)

  • [国際共同研究] Freadrich Miescher Institute(スイス)

    • 国名
      スイス
    • 外国機関名
      Freadrich Miescher Institute
  • [国際共同研究] Institute of Molecular Genetics(チェコ)

    • 国名
      チェコ
    • 外国機関名
      Institute of Molecular Genetics
  • [国際共同研究] Friburg University(ドイツ)

    • 国名
      ドイツ
    • 外国機関名
      Friburg University
  • [雑誌論文] Cancer-associated mutations of histones H2B, H3.1 and H2A.Z.1 affect the structure and stability of the nucleosome2018

    • 著者名/発表者名
      Arimura Yasuhiro、Ikura Masae、Fujita Risa、Noda Mamiko、Kobayashi Wataru、Horikoshi Naoki、Sun Jiying、Shi Lin、Kusakabe Masayuki、Harata Masahiko、Ohkawa Yasuyuki、Tashiro Satoshi、Kimura Hiroshi、Ikura Tsuyoshi、Kurumizaka Hitoshi
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Research

      巻: 46 ページ: 10007-10018

    • DOI

      10.1093/nar/gky661

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Actin polymerization is activated by terahertz irradiation2018

    • 著者名/発表者名
      Yamazaki Shota、Harata Masahiko、Idehara Toshitaka、Konagaya Keiji、Yokoyama Ginji、Hoshina Hiromichi、Ogawa Yuichi
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 8 ページ: 9990

    • DOI

      10.1038/s41598-018-28245-9

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Distinct roles of ATM and ATR in the regulation of ARP8 phosphorylation to prevent chromosome translocations2018

    • 著者名/発表者名
      Sun Jiying、Shi Lin、Kinomura Aiko、Fukuto Atsuhiko、Horikoshi Yasunori、Oma Yukako、Harata Masahiko、Ikura Masae、Ikura Tsuyoshi、Kanaar Roland、Tashiro Satoshi
    • 雑誌名

      eLife

      巻: 7 ページ: e32222

    • DOI

      10.7554/eLife.32222

    • 査読あり
  • [雑誌論文] SUMO modification system facilitates the exchange of histone variant H2A.Z-2 at DNA damage sites2018

    • 著者名/発表者名
      Fukuto Atsuhiko、Ikura Masae、Ikura Tsuyoshi、Sun Jiying、Horikoshi Yasunori、Shima Hiroki、Igarashi Kazuhiko、Kusakabe Masayuki、Harata Masahiko、Horikoshi Naoki、Kurumizaka Hitoshi、Kiuchi Yoshiaki、Tashiro Satoshi
    • 雑誌名

      Nucleus

      巻: 9 ページ: 87-94

    • DOI

      10.1080/19491034.2017.1395543

    • 査読あり
  • [学会発表] 早老症モデル細胞における核内アクチン状態の解析2019

    • 著者名/発表者名
      髙橋祐人、 町田奈々子、 Tom Misteli、 Robert Grosse、 宮本圭、 原田昌彦
    • 学会等名
      第36回 染色体ワークショップ・第17回 核ダイナミクス研究会
  • [学会発表] ヒストンバリアントH2A.Z のクロマチン導入部位決定機構解析2019

    • 著者名/発表者名
      高橋大輔、北川紗帆、小田有沙、仮屋園遼、尾間由佳子、太田邦史、原田昌彦
    • 学会等名
      第36回 染色体ワークショップ・第17回 核ダイナミクス研究会
  • [学会発表] ヒストンバリアントH2A.Z機能構造の進化的保存性の解析2019

    • 著者名/発表者名
      北川紗帆、日下部将之、奥裕之、高橋大輔、成宮巧、中林悠、関政幸、原田昌彦
    • 学会等名
      第36回 染色体ワークショップ・第17回 核ダイナミクス研究会
  • [学会発表] 二重環状ペプチドを用いた INO80 クロマチンリモデリング複合体機能の人為制御2019

    • 著者名/発表者名
      原田 海、秋山祐亮、高橋裕一朗、町田奈々子、HEINIS Christian、原田昌彦
    • 学会等名
      日本農芸化学会2019年度大会
  • [学会発表] 脊椎動物ヒストンバリアント H2A.Z のアイソフォーム間での転写制御機構の差異の解析2019

    • 著者名/発表者名
      荻原 望、高橋大輔、日下部将之、原田昌彦
    • 学会等名
      日本農芸化学会2019年度大会
  • [学会発表] エピジェネティック制御における細胞核内F-アクチンの機能解析2018

    • 著者名/発表者名
      髙橋祐人、町田奈々子、山本浩志、山崎祥他、原田昌彦
    • 学会等名
      日本生化学会東北支部 第84会例会
  • [学会発表] Contribution of nuclear pore complex to DNA damage-induced sister chromatid cohesion through promoting SUMOylation of cohesin2018

    • 著者名/発表者名
      Yukako Oma, Yuki Orihara, Daisuke Takahashi, Tatsunori Konishi, Masahiko Harata
    • 学会等名
      The Joint Annual Meeting of 51st JSDB and 70th JSCB
    • 国際学会
  • [学会発表] DNA損傷誘導的コヒージョンにおけるコヒーシンSUMO化と核膜孔複合体の関与2018

    • 著者名/発表者名
      尾間由佳子、折原行希、高橋大輔、小西辰紀、原田昌彦
    • 学会等名
      酵母遺伝学フォーラム第51回研究報告会
  • [学会発表] DNA損傷修復における細胞核構造の役割:出芽酵母をモデル系とした解析2018

    • 著者名/発表者名
      尾間由佳子、折原行希、高橋大輔、小西辰紀、原田昌彦
    • 学会等名
      農芸化学会 東北・北海道合同支部大会(東北支部第153回大会)
  • [学会発表] がん細胞で検出されるヒストンバリアントH2A.Z変異体の解析2018

    • 著者名/発表者名
      成宮 巧、日下部 将之、折原 行希、尾間 由佳子、原田 昌彦
    • 学会等名
      日本農芸化学会東北支部第153回大会
  • [学会発表] ヒストンバリアントH2A.Zにおけるがん関連変異の遺伝子破壊細胞を用いた解析2018

    • 著者名/発表者名
      高橋 大輔, 日下部 将之, 折原 行希, 尾間 由佳子, 原田 昌彦
    • 学会等名
      第41回日本分子生物学会年会
  • [学会発表] 核内アクチンによるクロマチン構造制御機能の解明に向けたアクチン結合ペプチドの開発と評価2018

    • 著者名/発表者名
      町田 奈々子 、村上 寛和、秋山 祐亮、Christian Heinis、Bertoldo Davide、原田 昌彦
    • 学会等名
      第41回日本分子生物学会年会
  • [学会発表] 転写マシナリーへの核内アクチンの寄与:核移行性アクチン結合環状ペプチドによる解析2018

    • 著者名/発表者名
      平塚晶吾、町田奈々子、Christian Heinis、Bertoldo Davide、原田昌彦
    • 学会等名
      第41回日本分子生物学会年会
  • [学会発表] クロマチン構造形成におけるH2A.Zの機能とその進化的保存性2018

    • 著者名/発表者名
      原田昌彦
    • 学会等名
      第5回ヒストンバリアント研究会
    • 招待講演
  • [学会発表] 農学分野への応用が期待される革新的イメージング技術2018

    • 著者名/発表者名
      原田昌彦
    • 学会等名
      多元物質科学研究所放射光産学連携準備室第1回ワークショップ
    • 招待講演
  • [学会発表] Cross-talk of histone and actin families affect chromosome dynamics in mitotic and interphase cells2018

    • 著者名/発表者名
      Masahiko Harata
    • 学会等名
      22nd International Chromosome Conference
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Functional Interactions between actin, ARPs and chromatin2018

    • 著者名/発表者名
      Masahiko Harata
    • 学会等名
      ASCB-EMBO 2018 Meeting
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Influence of epigenetic changes in trained immunity in common carp (Cyprinus Carpio)2018

    • 著者名/発表者名
      Ginji Yokoyama, Danilo Pietretti, Jules Petit, Daisuke Takahashi, Masahiko Harata, Geert F. Wiegertjes
    • 学会等名
      19th Fish Immunology Workshop
    • 国際学会
  • [学会発表] Functional analysis of nuclear actin: approach with bicyclic peptides binding to nuclear G-actin2018

    • 著者名/発表者名
      Yuto Takahashi, Nanako Machida, Christian Heinis, Masahiko Harata
    • 学会等名
      22nd International Chromosome Conference
    • 国際学会
  • [学会発表] Involvement of histone variant H2A.Z in chromosomal segregation: analysis by genetic complementation system with H2A.Z knockout cells2018

    • 著者名/発表者名
      Takahashi D, Kusakabe M, Narimiya T, Kitagawa S, Oma Y, Harata M
    • 学会等名
      22nd International Chromosome Conference
    • 国際学会
  • [学会発表] Contribution of actin family proteins to nuclear organization2018

    • 著者名/発表者名
      Masahiko Harata
    • 学会等名
      2018 4D Nucleome-ASCB Satellite meeting
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi