• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

ルーメン絨毛組織と宿主免疫系の相互関係の解明による新規ルーメン免疫学の展開

研究課題

研究課題/領域番号 18H02325
研究機関東北大学

研究代表者

盧 尚建  東北大学, 農学研究科, 准教授 (90322130)

研究分担者 芳賀 聡  国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 畜産研究部門, 主任研究員 (90442748)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
キーワードウシ / ルーメン / 免疫
研究実績の概要

ルーメン絨毛組織内では、哺乳期から育成期に移行中にルーメン微生物に生じる短鎖脂肪酸(VFA)とリポ多糖(LPS)に暴露されるために、恒常性の維持のために調節機構が存在する可能性がある。我々の以前の報告では、哺乳期から離乳期の仔牛へのルーメン上皮組織内においてサイトカインとケモカインが変動することを明らかにした。しかしながら、ルーメン絨毛組織内の恒常性維持における炎症性サイトカインとケモカインの役割については明らかにされていない。本実験では、離乳前(5週齢)および離乳後(15週齢)の黒毛和種仔牛における炎症性サイトカインとケモカインの遺伝子発現量を調査した。さらに、単球の走化性因子とマクロファージへの分化を誘導するCD68の遺伝子発現量を解析した。また、サイトカインとケモカインの局在は免疫組織化学によって解析した。ルーメン絨毛組織におけるCCL5(ケモカインリガンド5)遺伝子の発現量は、離乳前と比較して離乳後に有意に高値を示した(P <0.01)。CCL5はルーメン上皮組織において基底層および有棘層に局在していた。ルーメン絨毛組織におけるCD68遺伝子発現は、離乳前より離乳後に有意に高かった(P <0.05)。以上の結果により、離乳後に上昇するCCL5は単球の遊走およびマクロファージへの分化を誘導することが考えられ、ルーメン絨毛組織内の恒常性維持にCCL5-単球/マクロファージ軸は重要な役割を果たしている可能性がある。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

予定とおり、試験が進めている。

今後の研究の推進方策

1年度の結果を基に、2年目の実験を進める予定である。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2018 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件)

  • [国際共同研究] Seoul National University(韓国)

    • 国名
      韓国
    • 外国機関名
      Seoul National University
  • [雑誌論文] Comparative transcriptome analysis of rumen papillae in suckling and weaned Japanese Black calves using RNA sequencing2018

    • 著者名/発表者名
      Nishihara K, Kato D, Suzuki Y, Kim D, Nakano M, Yajima Y, Haga S, Ishizaki H, Kawahara-Miki R, Kono T, Katoh K, Roh SG
    • 雑誌名

      Journal of Animal Science

      巻: 96 ページ: 2226-2237

    • DOI

      10.1093/jas/skx016

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Downregulated Angiopoietin-like Peptide 8 Production at Calving Related to Changes in Lipid Metabolism in Dairy Cows2018

    • 著者名/発表者名
      2.Nakano M, Suzuki Y, Haga S, Yamauchi E, Kim D, Nishihara K, Nakajima K, Gotoh T, Park S, Baik M, Katoh K, Roh SG
    • 雑誌名

      Journal of Animal Science

      巻: 96(7) ページ: 2646-2658

    • DOI

      10.1093/jas/sky162

    • 国際共著
  • [学会発表] The control of homeostasis in rumen epithelium of Japanese Black cattle2018

    • 著者名/発表者名
      Roh SG, Nishihara K
    • 学会等名
      The 2018 ASAS-CSAS Annual Meeting
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] CCL5-monocyte/macrophage axis maintains homeostasis in rumen epithelium2018

    • 著者名/発表者名
      Nishihara K, Haga S and Roh SG
    • 学会等名
      The 2018 ASAS-CSAS Annual Meeting
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi