• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実績報告書

マダニ体内におけるバベシア原虫発育の分子基盤の解明と伝播阻止ワクチンの開発

研究課題

研究課題/領域番号 18H02336
研究機関帯広畜産大学

研究代表者

玄 学南  帯広畜産大学, 原虫病研究センター, 教授 (10292096)

研究分担者 白藤 梨可  帯広畜産大学, 原虫病研究センター, 准教授 (00549909)
正谷 達謄  岐阜大学, 応用生物科学部, 准教授 (70614072)
山岸 潤也  北海道大学, 人獣共通感染症国際共同研究所, 准教授 (80535328)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
キーワードマダニ / バベシア / 生活環 / 媒介機構 / Babesia gibsoni / 有性生殖期誘導 / 有性生殖期マーカー分子 / CCp
研究実績の概要

バベシア原虫はマダニによって媒介される病原体であり、種々の動物に重篤な貧血を引き起こし、家畜・ペット産業に重大な損害をもたらしている。本研究は、 実験室レベルで全ライフサイクル解析が可能なバベシア原虫とフタトゲチマダ二を材料とし、マダニ体内におけるバベシア原虫発育の分子基盤解明と、それに基づくバベシア原虫伝播阻止ワクチンの開発を目指す。当該年度に得られた成果は、下記の通りである。1)in vitro培養系におけるB. gibsoniの有性生殖期虫体の誘導方法を改良した。2)有性生殖期マーカー分子とされるCCp1、CCp2、CCp3の発現が増大した。3)抗CCp1、CCp2、CCp3抗体添加のin vitro培養系では、虫体増殖の抑制が認められた。

現在までの達成度 (段落)

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2023 2022

すべて 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 2件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 2件)

  • [雑誌論文] Identification of three members of the multidomain adhesion CCp family in Babesia gibsoni2023

    • 著者名/発表者名
      Li et al.
    • 雑誌名

      Acta Trop

      巻: 241 ページ: 106890

    • DOI

      10.1016/j.actatropica.2023.106890

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Babesia gibsoni2022

    • 著者名/発表者名
      Liu et al.
    • 雑誌名

      Trends Parasitol

      巻: 9 ページ: 815-816

    • DOI

      10.1016/j.pt.2022.03.001

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi