研究課題
従来のマウス横行大動脈縮窄術(Transverse Aortic Constriction (TAC))モデルは、心不全発症の主要な病態基盤である心筋細胞肥大と心臓線維化というプロセスの研究・理解に大きく貢献してきた。申請者らもこれまでにTACモデルを用いた解析から、HIF-1αを介した代謝シフトにより低酸素領域に集積する炎症惹起型M1マクロファージが心臓線維化を抑制することを明らかにしてきた。しかしながら心肥大・心不全病態の発症プロセスを逆行させても心機能が回復するわけではなく、心機能の回復プロセスを研究する新たな病態モデル開発が切望されてきた。本研究で我々は、TACモデル後に圧負荷を途中解除することによって心肥大・心不全を回復させる新規病態モデル“Reverse TAC”を樹立した。Reverse TACモデルでの解析を行ったところ、興味深い事に心機能回復期において炎症抑制型M2マクロファージが集積することが分かった。そしてマクロファージを除去する Clodronate Liposomeを用いた検討から、心臓に集積するM2マクロファージは心臓線維化の消退に重要であることを確認した。さらに遺伝学的手法での検証として、M2マクロファージの機能が低下したSTAT6欠損マウス、HIF-2α欠損マウス(Lysm-HIF-2α KO)を樹立し、これらを用いてM2マクロファージの線維化消退機能をin vivoにおいて検証した。さらに発展的研究としてHIF-α欠損マクロファージの網羅的遺伝子発現解析を行い、心不全発症・回復プロセスにおけるHIF-αの役割を確認した。
令和2年度が最終年度であるため、記入しない。
すべて 2021 2020
すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 4件)
International journal of molecular sciences
巻: 22(5) ページ: 2323
10.3390/ijms22052323
Scientific reports
巻: 10(1) ページ: 1-11
10.1038/s41598-020-62463-4
Marine drugs
巻: 18(3) ページ: 161
10.3390/md18030161
巻: 18(1) ページ: 60
10.3390/md18010060