• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実績報告書

膜外コンポーネントと共役して機能する新奇ABC輸送体の構造機能解析

研究課題

研究課題/領域番号 18H02386
研究機関東京工業大学

研究代表者

村上 聡  東京工業大学, 生命理工学院, 教授 (30300966)

研究分担者 成田 新一郎  山形県立米沢栄養大学, 健康栄養学部, 教授 (30338751)
徳田 元  盛岡大学, その他部局等, 名誉教授 (40125943)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
キーワード構造生物学 / 膜輸送 / X線結晶構造解析 / 膜蛋白質 / ABC輸送体 / 薬剤排出
研究実績の概要

2017年に世界にさきがけ報告した三者複合体形成型のABC輸送体MacBの構造解析を進めてきた。本研究では、異なる生物種由来のMacBについて構造解析を完了した。これは先に我々が報告したアシネトバクター由来のもの(PDB_ID: 5GKO)と比べ、膜貫通ヘリックスとそれに繋がるペリプラズム・ドメインの構造変化を見いだした。海外の研究グループによる他のMacBの構造(PDB_ID: 5NIL)とも異なり、これらを比較することで、ペリプラズム空間に存在する基質や、Secトランスロコンにより、細胞外膜外葉へと輸送された分泌型蛋白質などの基質を「ペリプラズムで」で捉えて、外膜チャネルを介して輸送する新たな構造情報を得ることができた(原著論文作成中)。また、このペリプラズム空間からの基質輸送機構については我々が別に研究を進めているプロトン駆動型RND型輸送体と共通するものであり、基質輸送機構の共通点や相違点などを鑑み、グラム陰性細菌に観られるこれら三者複合体形成型輸送体複合体による基質輸送機構をperiplasmic alternating access mechanismと名付け、提唱した(原著論文2019-1)。これは、ABC輸送体では初めて見いだされた機構であり、これまでのABC輸送体のclassificationには合わず、世界的なABC輸送体研究グループであるABC-Meeting(2020年3月開催)にて議論され、これを新たにType-VII型とすることなど、ABC輸送体に関する新たなClassificationについて共著で提唱した(原著論文-2019-2)。
以上要するに、本研究に於いて三者複合体形成型ABC輸送体の構造と機能に関する一定の貢献を果たしたものと結論づける。更に基質認識や異なる輸送系に属するType-VII型・ABC輸送体の構造機能研究を続けて行きたい。

現在までの達成度 (段落)

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2020 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 2件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 3件)

  • [国際共同研究] University of Cambridge(英国)

    • 国名
      英国
    • 外国機関名
      University of Cambridge
  • [雑誌論文] Structural and functional diversity calls for a new classification of ABC transporters2020

    • 著者名/発表者名
      Thomas Christoph、(22名省略)、Murakami Satoshi、(17名省略)、Tampe Robert
    • 雑誌名

      FEBS Letters

      巻: 594 ページ: 3767~3775

    • DOI

      10.1002/1873-3468.13935

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Tripartite transporters as mechanotransmitters in periplasmic alternating‐access mechanisms2020

    • 著者名/発表者名
      Murakami Satoshi、Okada Ui、Veen Hendrik W.
    • 雑誌名

      FEBS Letters

      巻: 594 ページ: 3908~3919

    • DOI

      10.1002/1873-3468.13929

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 三者複合体形成型ABCトランスポーターMacBの構造解析2020

    • 著者名/発表者名
      岡田 有意、村上 聡
    • 雑誌名

      ファルマシア

      巻: 56 ページ: 499~503

    • DOI

      10.14894/faruawpsj.56.6_499

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Reversible autoinhibitory regulation ofEscherichia colimetallopeptidase BepA for selective β-barrel protein degradation2020

    • 著者名/発表者名
      Daimon Yasushi、Narita Shin-ichiro、Miyazaki Ryoji、Hizukuri Yohei、Mori Hiroyuki、Tanaka Yoshiki、Tsukazaki Tomoya、Akiyama Yoshinori
    • 雑誌名

      Proceedings of the National Academy of Sciences

      巻: 117 ページ: 27989~27996

    • DOI

      10.1073/pnas.2010301117

    • 査読あり / オープンアクセス

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi