• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

生体金属イオンの輸送システムで機能する膜タンパク質の構造解析

研究課題

研究課題/領域番号 18H02396
研究機関国立研究開発法人理化学研究所

研究代表者

杉本 宏  国立研究開発法人理化学研究所, 放射光科学研究センター, 専任研究員 (90344043)

研究分担者 澤井 仁美  兵庫県立大学, 生命理学研究科, 助教 (50584851)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
キーワードX線結晶構造解析
研究実績の概要

鉄や亜鉛・マンガン・銅などの金属元素の多くはさまざまな生体内でのプロセスに必須のコファクターであるが、逆に過剰に体内に存在すると有毒な作用をもたらすため、これらの金属元素の体内の濃度は綿密に調整されている。たとえば、鉄イオンの代謝のバランスが崩れると貧血や鉄過剰症となる。したがって、このような金属イオンの吸収・輸送・排出などの過程について原子および分子のレベルでも詳細に解析することは、金属の代謝に関連する疾病の原因を探り治療するうえで鍵となる。本申請課題では、生体金属の細胞の内外での輸送において重要な役割を果たす膜タンパク質やトランスポータータンパク質の立体構造解析と分光解析を目指している。本年度はそのための試料精製、結晶化、結晶構造解析を行った。また、細胞を用いた機能解析の手法確立を進めた。
膜結合型の鉄還元酵素であるduodenum cytochrome b (Dcytb)は、ヒトの小腸上皮細胞で管腔からの鉄イオンの効率的な吸収に関与している。脂質中で結晶化したDcytbの結晶構造解析を行った結果、電子供与体であるアスコルビン酸をタンパク質が認識する機構が明らかとなった。タンパク質の管腔側の分子表面のヒスチジン側鎖に金属イオンとして亜鉛イオンが結合しているが、その亜鉛イオンはもう一つのアスコルビン酸からも配位された状態で結合していることから、キレート化合物の存在が金属イオンのタンパク質への結合を安定化していることが推察された。この機構は酵母細胞を用いた生化学的実験によっても確かめることができた。これらの成果については学会および論文報告と、プレスリリースを行った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

ヒトのduodenum cytochrome bについては電子供与体であるアスコルビン酸と鉄イオンのアナログとして亜鉛イオンを結合させた状態の結晶構造とフリー型の結晶が得られており、それらの構造について報告を行った。モノマー分子あたり6回の膜貫通ヘリックスとコファクターとして2つのヘムがあり、2量体を形成している。電子伝達のアスコルビン酸の結合様式や電子伝達機構について明らかにした。ヘム輸送体の試料調製に関しては、蛍光タンパク質のタグを付けて酵母で発現させたが、問題点として一部フラグメント化している可能性がある。

今後の研究の推進方策

duodenum cytochrome bはその基質となる鉄イオンとの複合体構造が得られていないため、結合サイトの詳細な情報を得ることを目指す。また、鉄還元酵素と鉄イオンのトランスポーターが連携した鉄イオン輸送の分子メカニズムを解析するために、腸管上皮細胞モデルを用いた鉄輸送アッセイシステムの構築を進める。ヘム輸送体の試料調製に関しては、由来生物を脊椎動物に加えて寄生性原虫の遺伝子にタグを付けて酵母で発現させ、スクリーニングを行う。

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2018 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (1件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 4件) 備考 (2件)

  • [国際共同研究] University of Maryland(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      University of Maryland
  • [国際共同研究] University of British Columbia(カナダ)

    • 国名
      カナダ
    • 外国機関名
      University of British Columbia
  • [雑誌論文] Structural basis for promotion of duodenal iron absorption by enteric ferric reductase with ascorbate2018

    • 著者名/発表者名
      Ganasen Menega、Togashi Hiromi、Takeda Hanae、Asakura Honami、Tosha Takehiko、Yamashita Keitaro、Hirata Kunio、Nariai Yuko、Urano Takeshi、Yuan Xiaojing、Hamza Iqbal、Mauk A. Grant、Shiro Yoshitsugu、Sugimoto Hiroshi、Sawai Hitomi
    • 雑誌名

      Communications Biology

      巻: 1 ページ: -

    • DOI

      10.1038/s42003-018-0121-8

  • [学会発表] ヒト小腸の細胞膜でDcytbが鉄分吸収を促進するメカニズム2018

    • 著者名/発表者名
      Menega Ganasen、冨樫ひろ美、山下恵太郎、平田邦生、Grant A. Mauk、城 宜嗣、澤井仁美、杉本 宏
    • 学会等名
      平成30年度結晶学会年会
  • [学会発表] ヒトの鉄イオン吸収に関わる膜タンパク質の立体構造に基づく生きた細胞での機能解析2018

    • 著者名/発表者名
      M. Ganasen, 藤代瞳、X. Yuan, I. Hamza, 姫野誠一郎、A. G. Mauk, 杉本宏、城宜嗣、澤井仁美
    • 学会等名
      メタルバイオサイエンス研究会2018
  • [学会発表] ヒトの鉄イオン吸収に関わる膜タンパク質の立体構造を基盤とした機能と構造の相互解析2018

    • 著者名/発表者名
      澤井仁美
    • 学会等名
      第42回日本鉄バイオサイエンス学会学術集会
  • [学会発表] Structural Basis for Promotion of Human Iron Absorption by Duodenal Ferric Reductase with Ascorbate and Some Dietary Metal-chelators2018

    • 著者名/発表者名
      H. Sawai
    • 学会等名
      Cold Spring Harbor Asia Meeting: Iron, Reactive Oxygen Species & Ferroptosis in Life, Death & Disease
    • 国際学会
  • [学会発表] Structural Basis for Enhancement of Human Iron Uptake by Duodenal Ferric Reductase with Ascorbate2018

    • 著者名/発表者名
      H. Sawai
    • 学会等名
      9th Asian Biological Inorganic Chemistry (AsBIC-9)
    • 国際学会
  • [学会発表] Structural Insight into the Dietary Non-heme Iron Absorption in Human Duodenum2018

    • 著者名/発表者名
      M. Ganasen, H. Asakura, T. Tosha, X. Yuan, I. Hamza, A. G. Mauk, Y. Shiro, H. Sugimoto and H. Sawai
    • 学会等名
      第18回日本蛋白質科学会年会
  • [学会発表] Structure-guided Functional Analysis of Human Ferric Reductase Using Living Cells2018

    • 著者名/発表者名
      Menega Ganasen, Hitomi Fujishiro, Xiaojing Yuan, Iqbal Hamza, A. Grant Mauk, Seiichiro Himeno, Hiroshi Sugimoto, Yoshitsugu Shiro, Hitomi Sawai
    • 学会等名
      Gordon Research Conference: 2018 Chemistry and Biology of Tetrapyrroles
    • 国際学会
  • [学会発表] Understanding the Mechanism of Dietary Iron Absorption at the Atomic level2018

    • 著者名/発表者名
      M. Ganasen, H. Asakura, T. Tosha, T. Urano, X. Yuan, I. Hamza, A. G. Mauk, Y. Shiro, H. Sugimoto, H. Sawai
    • 学会等名
      第91回日本生化学会年会
  • [学会発表] 小腸上皮細胞膜で機能する鉄還元酵素Dcytbの結晶構造2018

    • 著者名/発表者名
      杉本宏, Menega Ganasen 冨樫ひろ美,武田英恵, 朝倉帆南, 山下恵太郎,平田邦生, A. Grant Mauk,城宜嗣,澤井仁美
    • 学会等名
      平成30年度 内外環境応答・代謝酵素研究会
  • [学会発表] Structural basis of ascorbate-dependent iron reduction by human duodenal cytochrome b (Dcytb) involved in intestinal iron absorption2018

    • 著者名/発表者名
      H. Sugimoto, M. Ganesen, H. Togashi, H. Takeda, H. Asakura, T. Tosha, K. Yamashita, K. Hirata, X. Yuan, I. Hamza, A. G. Mauk, Y. Shiro, H. Sawai
    • 学会等名
      Asian Crystallographic Association Conference (AsCA 2018)
    • 国際学会
  • [備考] 貧血予防に新たな指針~ビタミンCが鉄分の吸収を促進するメカニズムを原子レベルで解明~

    • URL

      http://www.riken.jp/pr/press/2018/20180820_1/

  • [備考] 貧血予防に新たな指針 ~ ビタミンCが鉄分の吸収を促進するメカニズムを原子レベルで解明 ~

    • URL

      http://www.spring8.or.jp/ja/news_publications/press_release/2018/180820/

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi