• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実績報告書

クライオ電子顕微鏡法と少数構造生物学によるアクチン線維動態の構造的理解

研究課題

研究課題/領域番号 18H02410
研究機関名古屋大学

研究代表者

成田 哲博  名古屋大学, 理学研究科, 准教授 (30360613)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
キーワード電子顕微鏡 / アクチン線維 / アクチン動態 / 線維端
研究実績の概要

Relionと独自の画像解析技術を組み合わせることで、アクチン線維端の構造解析を従来の3倍の分解能(8Å)で成功。結晶構造解析の結果と組み合わせて、現在論文執筆中である。走査透過型電子顕微鏡を用いた構造解析法についても、現在論文執筆中である。また、走査透過型電子顕微鏡と負染色法を組み合わせて少数の像から情報を得る手法を用いて、論文発表を行った(Matsuzaki et al., 2020)

現在までの達成度 (段落)

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2020

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (2件) (うち招待講演 2件)

  • [雑誌論文] D-Loop Mutation G42A/G46A Decreases Actin Dynamics2020

    • 著者名/発表者名
      Matsuzaki Mizuki、Fujiwara Ikuko、Kashima Sae、Matsumoto Tomoharu、Oda Toshiro、Hayashi Masahito、Maeda Kayo、Takiguchi Kingo、Ma?da Yuichiro、Narita Akihiro
    • 雑誌名

      Biomolecules

      巻: 10 ページ: 736~736

    • DOI

      10.3390/biom10050736

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] アクチン線維構造と運動マシナリー2020

    • 著者名/発表者名
      成田哲博
    • 学会等名
      第43回分子生物学会年会
    • 招待講演
  • [学会発表] 細胞運動のしくみ解明に挑戦する構造生物学 ~アクチン線維の精密解析~2020

    • 著者名/発表者名
      成田哲博
    • 学会等名
      未来に挑戦する構造生物科学
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi