研究課題/領域番号 |
18H02439
|
研究機関 | 東京薬科大学 |
研究代表者 |
多賀谷 光男 東京薬科大学, 生命科学部, 教授 (30179569)
|
研究分担者 |
井上 弘樹 東京薬科大学, 生命科学部, 講師 (10294448)
若菜 裕一 東京薬科大学, 生命科学部, 助教 (90635187)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2021-03-31
|
キーワード | MAM / ミトコンドリア / オートファジー / 脂肪滴 / syntaxin 17 |
研究実績の概要 |
ミトコンドリアと小胞体の境界領域に存在するsyntaxin 17(Stx17)は、通常時にはDrp1、飢餓時にはAtg14L、過剰栄養時(オレイン酸存在下)にはACSL3(acyl-CoA合成酵素)と相互作用して、ミトコンドリアの分裂、オートファゴソーム(AP)形成、脂肪滴形成に関与している。本年度は以下のことを明らかにした。 (1)飢餓時にはAPの形成と同時に脂肪滴が形成されることが近年報告されているが、Stx17が飢餓時においても脂肪滴形成に関与していることを明らかにした。 (2)昨年度同定したStx17のリン酸化部位(Ser2、Ser134、Thr136、Ser202、Ser209、Ser289:一次構造解析からはSer134とThr136を含むペプチドが主要なリン酸化部位であると推定)の変異体を作成し、HeLa細胞に発現させたところ、Ser134をAlaに置換した非リン酸化変異体においてStx17の一部がLC3(APマーカー)およびACSL3を含むドット状の構造に存在したことから、飢餓によってSer134が脱リン酸化される可能性が示唆された。 (3)Ser134リン酸化ペプチドに対する抗体を作成し、Ser134が飢餓時に脱リン酸化されていることを示した。また、変異体を用いて、Ser134が主要なリン酸化部位であることを確認した。 (4)飢餓時においてACSL3がAP前駆体である隔離膜(マーカーはWIPI2およびGFPを結合させたホスファチジルイノシトール合成酵素)近傍に局在していることを明らかにした。 (5)ミトコンドリアへの脂肪酸輸送の律速酵素であるカルニチンパルミトイルトランスフェラーゼ1AとStx17の結合を同定した。
|
現在までの達成度 (段落) |
令和2年度が最終年度であるため、記入しない。
|
今後の研究の推進方策 |
令和2年度が最終年度であるため、記入しない。
|