• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

脳ペプチドが紡ぐ行動と体色の協調的制御機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 18H02473
研究機関富山大学

研究代表者

松田 恒平  富山大学, 大学院理工学研究部(理学), 教授 (60222303)

研究分担者 中町 智哉  富山大学, 大学院理工学研究部(理学), 講師 (30433840)
今野 紀文  富山大学, 大学院理工学研究部(理学), 講師 (50507051)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
キーワード脳ペプチド / 行動と体色 / αーMSH / CCK / キンギョ / ゼブラフィッシュ
研究実績の概要

魚類を含めた多くの動物は、獲物を捕らえたり捕食者から逃れたりするために“体色”を変化させる。興味深いことに摂食・情動行動を制御する脳ペプチドは体色を調節するホルモンや神経伝達物質としても機能することが多い。しかしながら、脳ペプチドによる行動と体色の協調的コントロールのメカニズムは不明である。本研究の目的は、脳ペプチドが摂食・情動行動と体色の制御にどのように合目的的に機能するのかを、小型魚種をモデルとして明らかにすることである。2018年度は、主に、行動と体色に影響を及ぼす可能性のある脳ペプチドとして、キンギョとゼブラフィッシュを用いてα-黒色素胞刺激ホルモン(αーMSH)、アルギニン・バソトシン(AVT)及びコレシストキニン(CCK)の行動への影響を探った。その結果、キンギョにおいてαーMSHは体色を暗化しつつ、不安様行動を惹起する作用を有する可能性を示唆するデータを得た(論文投稿準備中)。また、AVTの中枢作用を探ったところ、摂食抑制作用と不安様行動惹起作用を見出した(論文投稿中)。さらにCCKの解析も進めたところ、CCKが情動行動を制御する可能性を示すデータを得て、係る論文を公表した(Sachuriga et al., Jpurnal of Neuroendocrinology 2019; 31: e12667)。ゼブラフィッシュにおいてCCKの行動に及ぼす影響を調べ、キンギョと類似した作用を有することを明らかにした(論文投稿準備中)。行動と体色を制御する中枢部位の同定のため、神経初期化マーカーのc-fosとEGR-1に着目して、これらの特異抗体の作成を行い、現在、3種類の抗血清を得ることに成功し、現在、特異性のチェックなどの吟味を行っている。鱗における色素細胞の機能解析については高感度のバイオアッセイ法を確立した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

2018年度に計画していた実験項目1-3について、当初計画とおり順調に研究が進展している。

今後の研究の推進方策

2018年度に得ることのできた知見などの実績を踏まえ、2019年度は特に体色に及ぼす影響を探り、行動と体色の協調的制御の実体に係る実験を展開する予定である。

  • 研究成果

    (25件)

すべて 2019 2018 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (21件) (うち招待講演 2件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Intracerebroventricular administration of sulphated cholecystokinin octapeptide induces anxiety-like behaviour in goldfish.2019

    • 著者名/発表者名
      Sachuriga, Iinuma N, Shibata H1 Yoshida D, Konno N, Nakamachi T, Matsuda K
    • 雑誌名

      J Neuroendocrinol

      巻: 31 ページ: e12667

    • DOI

      10.1111/jne.12667.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Expression patterns of PACAP and PAC1R genes and anorexigenic action of PACAP1 and PACAP2 in zebrafish.2019

    • 著者名/発表者名
      Nakamachi T, Taniguchi A, Nonno N, Matsuda K
    • 雑誌名

      Front Endocrinol

      巻: - ページ: eCollection

    • DOI

      10.3389/fendo.2019.00227

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 神経葉ホルモン受容体ノックアウトメダカの作製とその表現型解析2019

    • 著者名/発表者名
      今野紀文
    • 学会等名
      第28回バゾプレシン研究会
  • [学会発表] メダカの海水適応におけるOsmotic stress transcription factor 1の発現動態とコルチゾールによる発現調節2019

    • 著者名/発表者名
      市川陽菜、今野紀文
    • 学会等名
      第29回バゾプレシン研究会
  • [学会発表] CRISPR/Cas9法によるPAC1-R遺伝子欠損ゼブラフィッシュの作出および表現型の観察2018

    • 著者名/発表者名
      浦田智栄子、今野紀文、松田恒平、中町智哉
    • 学会等名
      第43回日本比較内分泌学会及びシンポジウム
  • [学会発表] ゼブラフィッシュにおけるPACAPの脳内分布2018

    • 著者名/発表者名
      魚崎雅世、谷川絢野、松田恒平、今野紀文、中町智哉
    • 学会等名
      第43回日本比較内分泌学会及びシンポジウム
  • [学会発表] ゼブラフィッシュにおける脳虚血後のPACAPおよびPAC1受容体mRNAの発現動態2018

    • 著者名/発表者名
      竹村一希、今野紀文、松田恒平、中町智哉
    • 学会等名
      第43回日本比較内分泌学会及びシンポジウム
  • [学会発表] ミネラルコルチコイド受容体ノックアウトメダカにおける視覚刺激と行動の解析2018

    • 著者名/発表者名
      後藤はるか、吉織円香、高橋英也、今野紀文、中町智哉、坂本浩隆、坂本竜哉、松田恒平
    • 学会等名
      第43回日本比較内分泌学会及びシンポジウム
  • [学会発表] 両生類においてグレリンは摂食調節に関与するか2018

    • 著者名/発表者名
      海谷啓之、北澤多喜雄、松田恒平、寒川賢治、宮里幹也
    • 学会等名
      第43回日本比較内分泌学会及びシンポジウム
  • [学会発表] ゼブラフィッシュにおいて硫酸化コレシストキニンオクタペプチド(CCK-8s)の脳室内投与は不安様行動をもたらす2018

    • 著者名/発表者名
      吉田大祐、サチリガ、今野紀文、中町智哉、松田恒平
    • 学会等名
      第43回日本比較内分泌学会及びシンポジウム
  • [学会発表] メダカの海水適応における浸透圧ストレス転写因子1の発現動態とコルチゾルによる発現調節2018

    • 著者名/発表者名
      市川春菜、中町智哉、松田恒平、今野紀文
    • 学会等名
      第43回日本比較内分泌学会及びシンポジウム
  • [学会発表] キンギョにおけるコレシストキニン様免疫陽性反応の脳内分布とキンギョの情動行動に及ぼすコレシストキン脳室内投与の影響2018

    • 著者名/発表者名
      松田恒平、サチリガ、吉田大祐、中町智哉、今野紀文
    • 学会等名
      日本動物学会第89回札幌大会(北海道地震により電子的発表扱い)
  • [学会発表] 魚類と両生類におけるウロテンシンII受容体サブタイプの細胞内情報伝達機構2018

    • 著者名/発表者名
      高野萌、海谷啓之、中町智哉、松田恒平、今野紀文
    • 学会等名
      日本動物学会第89回札幌大会(北海道地震により電子的発表扱い)
  • [学会発表] ゼブラフィッシュの情動行動に及ぼすコレシストキン脳室内投与の影響2018

    • 著者名/発表者名
      吉田大祐、Riga Sachu、中町智哉、今野紀文、松田恒平
    • 学会等名
      日本動物学会第89回札幌大会(北海道地震により電子的発表扱い)
  • [学会発表] メダカにおける浸透圧ストレス転写因子(Ostf1)の分子生理学的特徴づけ2018

    • 著者名/発表者名
      市川陽菜、中町智哉、松田恒平、今野紀文
    • 学会等名
      日本動物学会第89回札幌大会(北海道地震により電子的発表扱い)
  • [学会発表] Clustered regularly interspaced short palindromic repeats/CRISPR associated protein9 (CRISPR/Cas9) 法 によるSL-α欠損及びSL-β欠損ゼブラフィッシュの作出2018

    • 著者名/発表者名
      南 和希、中町智哉、今野紀文、松田恒平
    • 学会等名
      日本下垂体研究会第33回大会
  • [学会発表] キンギョ下垂体における メラニン凝集ホルモン (MCH) 含有神経線維とソマトラクチン (SL) 産生細胞の分布相関及び SL分泌に及ぼすMCH添加の影響2018

    • 著者名/発表者名
      酒谷斎、中町智哉、今野紀文、松田恒平
    • 学会等名
      日本下垂体研究会第33回大会
  • [学会発表] Distribution of cholecystokinin (CCK)-like immunoreactivity in the goldfish brain, and effect of intracerebroventricular administration of sulfated CCK octapeptide on psychomotor activity in goldfish2018

    • 著者名/発表者名
      Sachuriga, Daisuke Yoshida, Naoto Iinuma, Tomoya Nakamachi, Norifumi Konno and Kouhei Matsuda
    • 学会等名
      8th Intercongress of the AOSCE
  • [学会発表] Intracerebroventricular administration of sulfated cholecystokinin (CCK) octapeptide induces anxiety-like behavior in zebrafish2018

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Yoshida, Sachuriga, Akihiro Miyazawa, Tomoya Nakamachi, Norifumi Konno and Kouhei Matsuda
    • 学会等名
      8th Intercongress of the AOSCE
  • [学会発表] Involvement of somatolactin (SL)-α and SL-β in the regulation of body pigmentation in goldfish2018

    • 著者名/発表者名
      Kouhei Matsuda, Kazuki Minami, Akiyoshi Hamaguchi, Morio Azuma, Makito Kobayashi, Tomoya Nakamachi and Norifumi Konno
    • 学会等名
      8th Intercongress of the AOSCE
    • 招待講演
  • [学会発表] Distribution of Urotensin II receptor in the African clawed frog provide insights into novel functions of Urotensin II2018

    • 著者名/発表者名
      Norifumi Konno, Moe Takano, Siori Tomiyama, Yuta Fujii, Tomoya Nakamachi, Kouhei Matsuda
    • 学会等名
      The 29th Conference of European Comparative Endocrinologists
  • [学会発表] Osmotic stress transcription factor 1b (Ostf1b) triggers hyperosmotic responses in the chloride cells of gills in Japanese Medaka2018

    • 著者名/発表者名
      Haruna Ichikawa, Risa Tanaka, Tomoya Nakamachi, Kouhei Matsuda, Norifumi Konno
    • 学会等名
      The 29th Conference of European Comparative Endocrinologists
  • [学会発表] 尿素を用いた体液調節の仕組みから俯瞰する脊椎動物の環境適応と進化2018

    • 著者名/発表者名
      今野紀文
    • 学会等名
      第43回日本比較内分泌学会
    • 招待講演
  • [図書] 動物の辞典2019

    • 著者名/発表者名
      松田恒平
    • 総ページ数
      2
    • 出版者
      朝倉書房
  • [備考] 富山大学松田研究室

    • URL

      https://toyama-u-bio-kmatsuda.jimdo.com/

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi