• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実績報告書

上皮組織損傷をスイッチとして稼働する神経依存性の新たな創傷治癒メカニズム

研究課題

研究課題/領域番号 18H02524
研究機関名古屋大学

研究代表者

桐生 寿美子 (瀬尾寿美子)  名古屋大学, 医学系研究科, 准教授 (70311529)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
キーワード組織修復 / 創傷治癒 / 神経再生 / 神経変性 / ペプチド / プロテアーゼ
研究実績の概要

本研究では組織損傷後の神経依存性創傷治癒制御機構を明らかにすることを目的とした。私達は、神経損傷に応答し発現誘導されるユニークな特徴を有する膜一回貫通型メタロプロテアーゼDINE (Damage induced neuronal endopeptidase) がこのメカニズムの一端を担う分子ではないかと考え研究を進めた。皮膚などの組織が損傷を受けるとそこに豊富に分布する感覚神経も同時に障害を受ける。組織修復を促すためには、損傷感覚神経で発現誘導されるDINEが軸索末端へ輸送されることが重要であることが本研究で明らかになった。しかし損傷感覚神経細胞を単独で培養しても軸索伸展や分岐はDINE欠損による影響を受けなかった。一方、様々な細胞が混在するマウス個体では DINEを欠損した損傷軸索断端はretraction bulb様の構造を示し、軸索伸展の方向が乱れ損傷組織内における軸索伸展が遅延した。従って組織損傷により損傷神経で発現誘導したDINEは自身に作用するよりむしろ周囲微小環境を制御することで神経依存性組織修復に貢献する可能性が示唆された。損傷微小環境は複雑な多くの細胞集団からなる。そこでこれら細胞を個別に探索・解析するためコントロールマウスと損傷特異的DINE欠損マウスの損傷神経断端から細胞を回収しシングルセルRNA seqを行った。その結果、損傷軸索断端に輸送されるDINEは、そこで新たに誘導されるタイプのfibroblastの動態を制御する可能性が明らかになった。fibroblastは組織修復を阻害する瘢痕形成の主要細胞であることから、中枢神経を含めた組織修復にDINEを介したfibroblast制御が神経依存性創傷治癒の鍵を握る可能性が明らかになった。

現在までの達成度 (段落)

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2021

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Axonal injury alters the extracellular glial environment of the axon initial segment and allows substantial mitochondrial influx into axon initial segment2021

    • 著者名/発表者名
      Tamada H, Kiryu-Seo S, Sawada S, Kiyama H
    • 雑誌名

      J Comp Neurol

      巻: 529 ページ: 3621-3632

    • DOI

      10.1002/cne.25212

    • 査読あり
  • [雑誌論文] TC10, a Rho family GTPase, is required for efficient axon regeneration in a neuron-autonomous manner.2021

    • 著者名/発表者名
      Koinuma S, Negishi R, Nomura R, Sato K, Kojima T, Segi-Nishida E, Goitsuka R, Iwakura Y, Wada N, Koriyama Y, Kiryu-Seo S, Kiyama H, Nakamura T.
    • 雑誌名

      J Neurochem

      巻: 157 ページ: 1196-1206

    • DOI

      10.1111/jnc.15235

    • 査読あり
  • [学会発表] Injured motor neurons lose polarity in a proteasome-dependent manner to increase the mitochondrial transport into regenerative axons2021

    • 著者名/発表者名
      Sumiko Kiryu-Seo, Reika Matsushita, Yoshitaka Tashiro, Ryosuke Takahashi, Takeshi Yoshimura, Yohei Iguchi, Masahisa Katsuno, Hiroshi Kiyama
    • 学会等名
      第126回日本解剖学会総会・全国学術集会・第98回日本生理学会大会
  • [学会発表] Analysis of pain mechanism in an animal model for the fibromyalgia induced by repeated cold stress2021

    • 著者名/発表者名
      Koji Wakatsuki, Masaya Yasui, Sumiko Kiryu-Seo, Hiroshi Kiyama
    • 学会等名
      第126回日本解剖学会総会・全国学術集会・第98回日本生理学会大会
  • [学会発表] 様々な神経損傷に応答するプロテアーゼDINEの損傷運動ニューロン軸索再生効果2021

    • 著者名/発表者名
      長谷川将暉、桐生寿美子、永田健一、木山博資
    • 学会等名
      日本解剖学会第81回中部支部学術集会
  • [学会発表] 神経損傷に応答した軸索起始部のダイナミクス2021

    • 著者名/発表者名
      桐生寿美子、木山博資
    • 学会等名
      第64回日本神経化学会大会

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi