• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実績報告書

疾患関連タンパク質のタグ化を誘導する新創薬モダリティ

研究課題

研究課題/領域番号 18H02551
研究機関東北大学

研究代表者

石川 稔  東北大学, 生命科学研究科, 教授 (70526839)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2023-03-31
キーワード創薬化学 / ハイブリッド分子
研究実績の概要

低分子創薬の主流は、阻害薬・作動薬・拮抗薬など、疾患関連タンパク質の機能制御である。しかし、この「鍵と鍵穴創薬」が通用しない疾患関連タンパク質については創薬成功例が少ないのが実情である。このことから、新しい低分子創薬技術の開発は、アンメットメディカルニーズや医療費高騰を解決する方策として、チャレンジングであるが重要な学術的課題である。本研究では、タンパク質を「タグ化」する分子の創製を通じて、疾患関連タンパク質の存在量・局在・翻訳後修飾などを人工的に制御することを示し、疾患関連タンパク質の機能を制御する「鍵と鍵穴創薬」とは異なる新しい創薬技術を複数提案することを目指した。
オートファジーにかかわるタグと標的タンパク質リガンドを連結させた分子が、オートファジーを人工的に誘導するとの仮説のもと、新規化合物を設計・合成した。合成分子が、オートファジーを介して標的タンパク質の存在量を減少させる結果が得られた。また、タンパク質品質管理機構が認識する変性タグを標的タンパク質に連結した化合物を合成し、神経変性疾患の原因タンパク質を分解誘導できることを確認し、論文発表した。この他、タンパク質にタグを共有結合させる反応を開発し、その応用を検討している。共同研究により、タンパク質のアミノ酸残基選択的にタグを共有結合する方法論を開発した。この方法を用いて、凝集タンパク質を特異的にタグ化する技術を開発し、神経変性疾患に対する新しい創薬手法を学会にて提案した。 最後に、分泌タンパク質や膜タンパク質の人工的分解誘導を志向し、標的タンパク質を小胞体に局在させるよう、標的タンパク質のタグ化を誘導する化合物を合成し、この評価を実施している。

現在までの達成度 (段落)

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (29件)

すべて 2022 2021 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (21件) (うち国際学会 5件、 招待講演 4件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Conversion of a PROTAC Mutant Huntingtin Degrader into Small-Molecule Hydrophobic Tags Focusing on Drug-like Properties2022

    • 著者名/発表者名
      Hirai Keigo、Yamashita Hiroko、Tomoshige Shusuke、Mishima Yugo、Niwa Tatsuya、Ohgane Kenji、Ishii Mayumi、Kanamitsu Kayoko、Ikemi Yui、Nakagawa Shinsaku、Taguchi Hideki、Sato Shinichi、Hashimoto Yuichi、Ishikawa Minoru
    • 雑誌名

      ACS Medicinal Chemistry Letters

      巻: 13 ページ: 396~402

    • DOI

      10.1021/acsmedchemlett.1c00500

    • 査読あり
  • [雑誌論文] BODIPY Catalyzes Proximity‐Dependent Histidine Labelling2022

    • 著者名/発表者名
      Nakane Keita、Niwa Tatsuya、Tsushima Michihiko、Tomoshige Shusuke、Taguchi Hideki、Nakamura Hiroyuki、Ishikawa Minoru、Sato Shinichi
    • 雑誌名

      ChemCatChem

      巻: 8 ページ: e202200077

    • DOI

      10.1002/cctc.202200077

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 医薬リード化合物の体内動態改善法2021

    • 著者名/発表者名
      石川 稔
    • 雑誌名

      ファルマシア

      巻: 57 ページ: 620~624

    • DOI

      10.14894/faruawpsj.57.7_620

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Functionalization of Human Serum Albumin by Tyrosine Click2021

    • 著者名/発表者名
      Obara Satsuki、Nakane Keita、Fujimura Chizu、Tomoshige Shusuke、Ishikawa Minoru、Sato Shinichi
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 22 ページ: 8676~8676

    • DOI

      10.3390/ijms22168676

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Improvement in aqueous solubility of achiral symmetric cyclofenil by modification to a chiral asymmetric analog2021

    • 著者名/発表者名
      Morimoto Junki、Miyamoto Kazunori、Ichikawa Yuki、Uchiyama Masanobu、Makishima Makoto、Hashimoto Yuichi、Ishikawa Minoru
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 11 ページ: 12697

    • DOI

      10.1038/s41598-021-92028-y

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Proximity Histidine Labeling by Umpolung Strategy Using Singlet Oxygen2021

    • 著者名/発表者名
      Nakane Keita、Sato Shinichi、Niwa Tatsuya、Tsushima Michihiko、Tomoshige Shusuke、Taguchi Hideki、Ishikawa Minoru、Nakamura Hiroyuki
    • 雑誌名

      Journal of the American Chemical Society

      巻: 143 ページ: 7726~7731

    • DOI

      10.1021/jacs.1c01626

    • 査読あり
  • [雑誌論文] In vivo synthetic chemistry of proteolysis targeting chimeras (PROTACs)2021

    • 著者名/発表者名
      Tomoshige Shusuke、Ishikawa Minoru
    • 雑誌名

      Bioorganic & Medicinal Chemistry

      巻: 41 ページ: 116221~116221

    • DOI

      10.1016/j.bmc.2021.116221

    • 査読あり
  • [学会発表] 疾患関連タンパク質を分解誘導する低分子2022

    • 著者名/発表者名
      石川稔
    • 学会等名
      令和3年度第四回東名産学官・医連携研究会
    • 招待講演
  • [学会発表] Chemical biology of bioactive molecules2022

    • 著者名/発表者名
      Minoru Ishikawa
    • 学会等名
      International Symposium for Interface Oral Health Science 2022
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 脳移行性改善を指向したPROTACから疎水性タグへの構造展開2022

    • 著者名/発表者名
      平井景梧, 山下博子, 友重秀介, 三島祐悟, 佐藤伸一, 橋本祐一, 石川稔
    • 学会等名
      日本薬学会第142年会
  • [学会発表] チロシン残基修飾法によるヒト血清アルブミンの機能化2022

    • 著者名/発表者名
      小原紗月, 中根啓太, 藤村千鶴, 友重秀介, 石川稔, 佐藤伸一
    • 学会等名
      日本薬学会第142年会
  • [学会発表] 水溶性向上による実用的な蛍光プローブの開発2022

    • 著者名/発表者名
      神保大地, 友重秀介, 佐藤伸一, 花岡健二郎, 石川稔
    • 学会等名
      日本薬学会第142年会
  • [学会発表] グリコシル化を基盤とした凝集タンパク質可溶化法の開発2022

    • 著者名/発表者名
      樋口凛, 中根啓太, 友重秀介, 佐藤伸一, 石川稔
    • 学会等名
      日本薬学会第142年会
  • [学会発表] 酸化酵素laccaseを用いた高効率チロシン残基特異的修飾2022

    • 著者名/発表者名
      中根啓太, 宮野翔伍, 友重秀介, 石川稔, 佐藤伸一
    • 学会等名
      日本薬学会第142年会
  • [学会発表] 酸化酵素laccaseを用いた高効率チロシン残基特異的修飾2022

    • 著者名/発表者名
      中根啓太、宮野翔伍、友重秀介、石川稔、佐藤伸一
    • 学会等名
      日本農芸化学会2022年度大会
  • [学会発表] 凝集性タンパク質を分解するストラテジー2021

    • 著者名/発表者名
      石川稔
    • 学会等名
      第40回日本認知症学会学術集会 オンラインシンポジウム新しいケミカルバイオロジー手法の開発と神経変性疾患への展開
    • 招待講演
  • [学会発表] 神経変性疾患の原因タンパク質分解薬の創製2021

    • 著者名/発表者名
      石川稔
    • 学会等名
      CBI学会 第424回研究講演会「プロテインノックダウン法による創薬パラダイムシフト」
    • 招待講演
  • [学会発表] Conversion of A PROTAC Mutant Huntingtin Degrader into Small-molecule Hydrophobic Tags Focusing on Druglike Properties2021

    • 著者名/発表者名
      Keigo Hirai, Hiroko Yamashita, Shusuke Tomoshige, Yugo Mishima, Kenji Ohgane, Shinichi Sato, Yuichi Hashimoto, Minoru Ishikawa
    • 学会等名
      13th AFMC INTERNATIONAL MEDICINAL CHEMISTRY SYMPOSIUM
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of proximity labeling via histidine oxidation by singlet oxygen and Fc-selective functionalization of antibody2021

    • 著者名/発表者名
      Keita Nakane, Tatsuya Niwa, Michihiko Tsushima, Hideki Taguchi, Shusuke Tomoshige, Hiroyuki Nakamura, Minoru Ishikawa, Shinichi Sato
    • 学会等名
      The 10th Annual Conference of The International Chemical Biology Society
    • 国際学会
  • [学会発表] Fc region-selective antibody labeling using ruthenium photocatalyst-functionalized affinity beads2021

    • 著者名/発表者名
      Nakane Keita、Sato Shinichi、Tsushima Michihiko、Niwa Tatsuya、Taguchi Hideki、Ishikawa Minoru、Nakamura Hiroyuki
    • 学会等名
      The International Chemical Congress of Pacific Basin Societies
    • 国際学会
  • [学会発表] Site-selective antibody fluorescentlabeling using single-electron transfer reaction2021

    • 著者名/発表者名
      Shinichi Sato, Keita Nakane, Masaki Matsumura, Minoru Ishikawa, Hiroshi Ueda, Hiroyuki Nakamura
    • 学会等名
      The International Chemical Congress of Pacific Basin Societies
    • 国際学会
  • [学会発表] 疎水性タグ化合物による神経変性疾患関連タンパク質の分解誘導2021

    • 著者名/発表者名
      平井 景梧、山下 博子、友重 秀介、三島 祐悟、佐藤 伸一、橋本 祐一、石川 稔
    • 学会等名
      第15回バイオ関連化学シンポジウム
  • [学会発表] 一重項酸素を活用したヒスチジン残基化学修飾2021

    • 著者名/発表者名
      佐藤伸一、中根啓太、丹羽達也、對馬理彦、田口英樹、友重秀介、中村浩之、石川稔
    • 学会等名
      第15回バイオ関連化学シンポジウム
  • [学会発表] 酸化酵素laccaseを用いた高効率チロシン残基特異的修飾2021

    • 著者名/発表者名
      中根啓太、宮野翔伍、友重秀介、石川稔、佐藤伸一
    • 学会等名
      第15回バイオ関連化学シンポジウム
  • [学会発表] 一重項酸素を駆使したヒスチジン残基近接標識法2021

    • 著者名/発表者名
      中根啓太、丹羽達也、對馬理彦、田口英樹、友重秀介、中村浩之、石川稔、佐藤伸一
    • 学会等名
      第53回若手ペプチド夏の勉強会
  • [学会発表] 酸化酵素を用いた高効率チロシン残基修飾反応2021

    • 著者名/発表者名
      中根啓太、宮野翔伍、友重秀介、石川稔、佐藤伸一
    • 学会等名
      生体機能関連化学部会 若手の会 第32回 サマースクール
  • [学会発表] 一重項酸素を活用したヒスチジン残基近接標識法の開発2021

    • 著者名/発表者名
      中根啓太、丹羽達也、對馬理彦、田口英樹、友重秀介、中村浩之、石川稔、佐藤伸一
    • 学会等名
      日本ケミカルバイオロジー学会 第15回年会
  • [学会発表] ユビキチンリガーゼCRLSkp2を利用したハンチントン病原因タンパク質分解誘導薬の開発2021

    • 著者名/発表者名
      川崎湧至、杉山実紅、佐藤伸一、石川稔、友重秀介
    • 学会等名
      第32回万有仙台シンポジウム
  • [備考] 東北大学大学院生命科学研究科活性分子動態分野ホームページ

    • URL

      https://www.agri.tohoku.ac.jp/ishikawa-lab/index.html

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi