• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

酵素と金属触媒の協働による多工程ワンポット不斉合成

研究課題

研究課題/領域番号 18H02556
研究機関大阪大学

研究代表者

赤井 周司  大阪大学, 薬学研究科, 教授 (60192457)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
キーワードリパーゼ / 金属触媒 / 不斉合成 / 動的速度論的光学分割 / 多工程ワンポット合成 / 軸不斉ビアリール
研究実績の概要

近年,様々な多工程ワンポット不斉合成法が開発されてきたが,複数の触媒を用いる場合には,触媒の共存性,各工程の反応制御などが困難であった。一方,天然の酵素を精密有機合成に活用する研究が盛んに行われているが,適用できる反応の種類や基質に制限がある。このような背景下,我々は最近,メソポーラスシリカの細孔を利用して酵素と金属触媒を分離することで,これら2種類の触媒を併用する動的速度論的光学分割 (DKR) を効率的に実施する方法を開発した。この成果は,上述した多触媒の共存性の向上,酵素触媒反応の適用拡張などの課題に対する解決策を提示している。そこで,本課題研究では,我々の方法論の拡張と応用展開を行い,実践性向上を図ることを目的として研究を実施した。その結果、以下の成果を得た。
1.軸不斉ビアリール化合物のリパーゼ触媒速度論的光学分割を行う際に、反応系にNa2CO3を添加するとリパーゼ触媒反応が促進されることを見出した。その現象の種々の基質で検証し、一般性があることが明らかになった。この成果は、今後、軸不斉ビアリール化合物のDKRの適用展開を進めるうえで極めて重要な知見となった。
2.ビアリール化合物の中には,室温での回転障壁が小さく自由回転する場合がある。この化合物にリパーゼによるエナンチオ選択的アシル化を施すことで,生成物の自由回転が束縛され,軸不斉を有する化合物が生じる可能性がある。この概念をいくつかのビアリール化合物に適用し、高収率,高光学純度で軸不斉化合物を合成できたので、今後は、この方法をより広範な基質に適用する。
3.リパーゼとオキソバナジウムを併用する動的速度論的光学分割法をプロパルギルアルコールに適用し、DKRによって両鏡像体を調製する方法を開発した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

当初の計画通りに、研究を遂行することができた。

今後の研究の推進方策

当初の計画に従って、次年度は軸不斉ビアリール化合物のDKRの基質適用性拡張、ラジカルカップリングと動的速度論的光学分割をワンポットで行う反応開発に注力する。また、第3級アルコールの動的速度論的光学分割を検討する。

  • 研究成果

    (20件)

すべて 2019 2018 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (14件) (うち国際学会 4件、 招待講演 5件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Lipase/Oxovanadium Co-Catalyzed Dynamic Kinetic Resolution of Propargyl Alcohols: Competition between Racemization and Rearrangement2019

    • 著者名/発表者名
      Kawanishi Shinji、Oki Shinya、Kundu Dhiman、Akai Shuji
    • 雑誌名

      Organic Letters

      巻: 21 ページ: 2978~2982

    • DOI

      10.1021/acs.orglett.9b00334

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Base-promoted lipase-catalyzed kinetic resolution of atropisomeric 1,1′-biaryl-2,2′-diols2019

    • 著者名/発表者名
      Moustafa Gamal A. I.、Kasama Kengo、Higashio Koichi、Akai Shuji
    • 雑誌名

      RSC Advances

      巻: 9 ページ: 1165~1175

    • DOI

      10.1039/c8ra09070j

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Lipase-Catalyzed Dynamic Kinetic Resolution of C1- and C2-Symmetric Racemic Axially Chiral 2,2’-Dihydroxy-1,1’-biaryls 1- and C 2-Symmetric Racemic Axially Chiral 2,2′-Dihydroxy-1,1′-biaryls2018

    • 著者名/発表者名
      Moustafa Gamal A. I.、Oki Yasuhiro、Akai Shuji
    • 雑誌名

      Angewandte Chemie International Edition

      巻: 57 ページ: 10278~10282

    • DOI

      10.1002/anie.201804161

    • 査読あり
  • [雑誌論文] オキソバナジウム/加水分解酵素混合触媒による第二級アルコールの動的光学分割:メソポーラスシリカの細孔の活用2018

    • 著者名/発表者名
      赤井周司
    • 雑誌名

      ゼオライト

      巻: 35 ページ: 23~29

    • 査読あり
  • [学会発表] リパーゼ触媒アシル化によるσ-対称性ビアリール化合物の非対称化反応2019

    • 著者名/発表者名
      笠間 建吾、Gamal A. I. Moustafa、赤井 周司
    • 学会等名
      日本薬学会第139回年会
  • [学会発表] 加水分解酵素と遷移金属の触媒集積化:新しい不斉合成法への挑戦2018

    • 著者名/発表者名
      赤井周司
    • 学会等名
      昭和薬科大学特別講義
    • 招待講演
  • [学会発表] Lipase/Metal Combo-Catalysis for Dynamic Kinetic Resolution: Quantitative Conversion of Racemates into Optically Pure Molecules2018

    • 著者名/発表者名
      Shuji Akai
    • 学会等名
      8th Catalysis & Fine Chemicals 2018
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Base-promoted lipase-catalyzed kinetic resolution of atropoisomeric 1,1’-biaryl-2,2’-diols2018

    • 著者名/発表者名
      Kengo Kasama, Koichi Higashio, Gamal A. I. Moustafa, Shuji Akai
    • 学会等名
      第20回生体触媒化学シンポジウム
  • [学会発表] A Modular Biocatalytic Approach for the Highly Enantioselective Synthesis of Atropisomeric Biaryl Diols2018

    • 著者名/発表者名
      Kengo Kasama, Koichi Higashio, Gamal A. I. Moustafa, Shuji Akai
    • 学会等名
      The 14th International Kyoto Conference on New Aspects of Organic Chemistry
    • 国際学会
  • [学会発表] リパーゼ触媒動的光学分割法によるプロパルギルアルコールの両エナンチオマーの選択的合成法の開発2018

    • 著者名/発表者名
      川西 真司、沖 晋矢、赤井 周司
    • 学会等名
      第44回 反応と合成の進歩シンポジウム
  • [学会発表] Lipase/Metal Combo-Catalyzed Dynamic Kinetic Resolution: Quantitative Conversion of Racemates into Optically Pure Molecules2018

    • 著者名/発表者名
      赤井周司
    • 学会等名
      International Congress on Pure & Applied Chemistry Langkawi (ICPAC Langkawi 2018)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 加水分解酵素リパーゼが拓く新しい不斉合成2018

    • 著者名/発表者名
      赤井周司
    • 学会等名
      金沢薬学シンポジウム
    • 招待講演
  • [学会発表] 軸不斉ビアリール化合物のリパーゼ触媒光学分割法における基質適応拡張研究2018

    • 著者名/発表者名
      東尾光一、笠間建吾、Gamal A. I. Mostafa、赤井周司
    • 学会等名
      第68回日本薬学会近畿支部総会・大会
  • [学会発表] Synergy of lipases with metal catalysts for dynamic kinetic resolution of racemic alcohols and binaphthols2018

    • 著者名/発表者名
      Shuji Akai
    • 学会等名
      Bielefeld大学特別講演
    • 招待講演
  • [学会発表] A Novel Approach to Optically Active 2,2’-Dihydroxy-1,1’-Biaryls by Lipase/Metal Combo-Catalyzed Dynamic Kinetic Resolution2018

    • 著者名/発表者名
      Gamal A. I. Moustafa、Yasuhiro Oki、Shuji Akai
    • 学会等名
      XXII International Conference on Organic Synthesis
    • 国際学会
  • [学会発表] 軸不斉 2,2’-ジヒドロキシビアリール化合物のリパーゼ触媒速度論的光学分割2018

    • 著者名/発表者名
      Gamal A.I.Moustafa、笠間建吾、東尾光一、赤井周司
    • 学会等名
      第38回有機合成若手セミナー
  • [学会発表] Practical access to homochiral C1- and C2-symmetric biaryl diols by cooperative lipase/metal catalysis2018

    • 著者名/発表者名
      Gamal A. I. Moustafa、大木康寛、赤井周司
    • 学会等名
      日本プロセス化学会2018サマーシンポジウム
  • [学会発表] 異種触媒集積型分子変換の最先端2018

    • 著者名/発表者名
      赤井周司
    • 学会等名
      第26回分子合成化学セミナー
  • [図書] Kinetic Control in Synthesis and Self-Assembly2018

    • 著者名/発表者名
      Shuji Akai and Gamal A. I. Moustafa
    • 総ページ数
      324
    • 出版者
      Academic Press
    • ISBN
      9780128121269
  • [備考] 大阪大学大学院薬学研究科 薬品製造化学分野ホームページ

    • URL

      http://handai-seizo.jp/

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi