研究課題
生活環境や時間軸の影響をうける認知症や糖尿病ではエネルギー代謝の異常が経時的に起こる。本研究では、認知症と糖尿病のエネルギー代謝に関わるグリア細胞と肝細胞に着目し、これら細胞のエネルギー代謝異常にNotch・Mib1経路が関与する分子メカニズムの解明とNotchシグナルの人為的制御によるこれら病態の改善法の確立を目指している。本年は、以下に示す3つの目標計画において下記に示す結果等を得た。1. 認知症:脳エネルギー代謝調節におけるNotch ・Mib1経路解析:ゼブラフィッシュの複数の発生段階、加齢・老化個体でグルコーストランスポーターや解糖系酵素などグルコース代謝経路遺伝子に関わる発現変化を明らかにした。さらに、ショウジョウバエまたはゼブラフィッシュモデルの老化個体やStreptozocin (STZ) の脳への直接投与による脳内糖代謝低下個体を用いて、脳内グリア細胞でのNotchシグナル活性とNotch・Mib1経路関連遺伝子の発現を定量的に解析した。2. 糖尿病:肝臓エネルギー代謝調節におけるNotch ・Mib1経路解析:ゼブラフィッシュを加齢、STZ処理、 睡眠阻害などの人為的・環境的に条件を変化させ、その際の血糖値変化を明らかにした。3. Notchシグナル調節を介した糖尿病・認知症改善手段の探索:天然物ライブラリよりDelta-Notchシグナル調節化合物のスクリーニングのため、Dll4とNotch1の結合を調節する化合物を発光による定量的結合測定法を用いてスクリーニングし、複数候補物質を得た。
3: やや遅れている
認知機能解析のためのゼブラフィッシュが発育不全となり、個体数の確保が困難になったため。
計画書に基づき、課題の推進を進める予定である。作製予定のトランスジェニック個体が得られない、または計画通りに解析不能になるなどの場合は、柔軟に対応して進める。
すべて 2018 その他
すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (9件) 備考 (1件)
Biochemical and Biophysical Research Communications
巻: 503 ページ: 803~808
10.1016/j.bbrc.2018.06.079
Molecular Neurobiology
巻: 55 ページ: 5993~6006
10.1007/s12035-017-0815-9
http://www.p.chiba-u.jp/lab/seika/index.html