• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実績報告書

修飾ヌクレオシドを基軸とする新規ヌクレオシドシグナルの解明

研究課題

研究課題/領域番号 18H02599
研究機関東北大学

研究代表者

魏 范研  東北大学, 加齢医学研究所, 教授 (90555773)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
キーワードRNA / RNA修飾 / GPCR
研究実績の概要

近年、RNA中に多種多様な化学修飾が見出され、RNA修飾がRNAの局在や安定性を調節することで転写後の遺伝子発現を制御することが明らかになってきた。本研究者はRNAが細 胞内で代謝・分解された後、化学修飾されていたヌクレオシドが修飾を含んだまま細胞外や血中に分泌されることを見出した。そこで本研究は、修飾ヌクレオシドと結合するGPCRの網羅的なスクリーニングならびに細胞内情報伝達機構の解明を通して、ヌクレオシドの新たな生理作用の解明を目的とした。
前年度までにN6-methyladenosine(m6A)がアデノシンA3受容体(A3R)を特異的に活性化し、その活性が従来の内在性リガンドである未修飾のアデノシンより10倍以上強いことを発見した。また、m6A刺激がERKやAKTといった細胞内シグナル伝達経路を活性化することを明らかにした。さらに、m6Aがアレルギー反応に重要である肥満細胞に作用し、個体においてアレルギー反応の一種である脱顆粒反応を促進したことが明らかにした。令和1年度では、m6AによるA3Rの活性化の分子機序を明らかにするため、A3Rの立体構造をin silicoでモデリングし、m6Aとの結合様式を検討した。その結果、m6Aのメチル基と相互作用しうるアミノ酸残基を同定した。同アミノ酸残基を人為的に変異させたA3Rは、m6Aによる活性能が顕著に低下した。in silico構造解析に加え、m6Aの細胞外分泌の分子機構について解析した。その結果、過酸化水素や抗がん剤といった細胞傷害性の刺激がリソソームにおけるRNA分解を介して、m6Aの細胞外へ放出を促進することを明らかにした。以上により、RNAに由来するm6Aが刺激に応じて細胞外に放出され、肥満細胞上のA3Rを活性化し、アレルギー応答の強さを調節する液性因子であることが明らかになった。

現在までの達成度 (段落)

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2021 2020 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (3件) (うち招待講演 3件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] N6-methyladenosine (m6A) is an endogenous A3 adenosine receptor ligand.2021

    • 著者名/発表者名
      Ogawa A, Nagiri C, Shihoya W, Inoue A, Kawakami K, Hiratsuka S, Aoki J, Ito Y, Suzuki T, Suzuki T, Inoue T, Nureki O, Tanihara H, Tomizawa K, Wei FY.
    • 雑誌名

      Mol Cell

      巻: 81 ページ: 674

    • DOI

      10.1016/j.molcel.2020.12.038.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Loss of Ftsj1 perturbs codon-specific translation efficiency in the brain and is associated with X-linked intellectual disability.2021

    • 著者名/発表者名
      Nagayoshi Y, Chujo T, Hirata S, Nakatsuka H, Chen CW, Takakura M, Miyauchi K, Ikeuchi Y, Carlyle BC, Kitchen RR, Suzuki T, Katsuoka F, Yamamoto M, Goto Y, Tanaka M, Natsume K, Nairn AC, Suzuki T, Tomizawa K, Wei FY.
    • 雑誌名

      Sci Adv

      巻: 7 ページ: eabf3072

    • DOI

      10.1126/sciadv.abf3072.

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] ミトコンドリア病の分子病態の理解と応用2021

    • 著者名/発表者名
      魏范研
    • 学会等名
      日本ミトコンドリア学会
    • 招待講演
  • [学会発表] ミトコンドリアtRNA修飾破綻によるミトコンドリア病発症機構2021

    • 著者名/発表者名
      魏范研
    • 学会等名
      第98回日本生理学会大会
    • 招待講演
  • [学会発表] RNAモドミクスに基づく老化メカニズムの理解と応用2020

    • 著者名/発表者名
      魏范研
    • 学会等名
      老化研究産学連携シンポジウム
    • 招待講演
  • [備考] https://www.modomics-medicine.com/

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi