研究課題/領域番号 |
18H02610
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分48040:医化学関連
|
研究機関 | 東京医科歯科大学 |
研究代表者 |
鍔田 武志 東京医科歯科大学, 難治疾患研究所, 教授 (80197756)
|
研究分担者 |
赤津 ちづる 東京医科歯科大学, 難治疾患研究所, 助教 (60735984)
王 継揚 東京医科歯科大学, 難治疾患研究所, 特任講師 (80231041)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2021-03-31
|
キーワード | Glycocalyx / レクチン / シスリガンド / Bリンパ球 / 免疫不全 / シグナル伝達 / シアル酸 / Siglec |
研究成果の概要 |
細胞表面には糖タンパク質や糖脂質が存在し、これらの糖鎖からなる糖鎖の層が形成される。この糖鎖の層は糖皮(Glycocalyx)と呼ばれる。Glycocalyx内では特定の糖鎖を認識するタンパク質であるレクチンと糖鎖が会合する。本研究では、B細胞に発現する抑制性の受容体でシアル酸を認識するレクチンであるCD22が複数の異なるシアル酸含有分子と会合することで、B細胞抗原受容体の機能を正または負に制御し、B細胞のクオリティーコントロールに関わることを示し、Glycocalyx内での分子間相互作用の重要性を明らかにした。
|
自由記述の分野 |
生化学
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
レクチンは種々の異なる糖タンパク質や糖脂質に結合し、その結合はタンパク質同士の結合に比べて弱い場合が多いため、レクチンの役割には不明な点が多い。本研究では、種々の新規ツールを駆使することで、レクチンの1つであるCD22とその糖鎖リガンドとの相互作用がどのようにCD22の機能を制御し、細胞機能を制御するかを明らかにした。このことで、レクチンと糖鎖の相互作用の重要性を明らかにするとともに、その解析法を進歩させた。また、CD22が免疫不全B細胞の機能を回復させることを明らかにしたことは、免疫不全症の新たな治療法の開発に結びつくと期待される。
|