Runxファミリー分子は、血液細胞の分化に極めて重要な役割を担う転写因子である。Runxを介した遺伝子発現制御機構の一つに、Runx依存性遺伝子サイレンサー (以下サイレンサー)による標的遺伝子の発現抑制があるが、その制御機構の分子実体についてはほとんど解明されていない。本研究では、Cd4遺伝子領域をモデ ル遺伝子座とし、新規の遺伝子改変マウスの作出によって配列の異なるサイレンサー間の活性比較を可能にした。
サイレンサー特異的なインタラクトーム解析を実施するためにiChIPマウスを作出し、サイレンサーに近接する遺伝子領域を確認した。その結果、サイレンサー活 性が高く遺伝子発現を抑制する状況において、サイレンサー部とCd4 proximal enhancer(以下エンハンサー)領域のゲノム近接が認められ、サイレンサーによる 遺伝子発現の抑制は、プロモーターではなく、エンハンサーを対象として誘導されるものであることが強く示唆された。
サイレンサーによるエンハンサーの制御に関して検討を加えた結果、エンハンサー部位のヒストン修飾は変わらないにも関わらずエンハンサーRNAの発現量がサイ レンサーによって強く抑制されることを見出した。エンハンサーRNAの発現を人為的に低下させる遺伝子改変マウスを作出し、エンハンサーの標的となるCd4遺伝 子の発現を確認したところ、エンハンサーRNAの低下によってCd4遺伝子の発現も低下することを確認した。エンハンサーRNAの発現には、Little Elongation Complex (LEC)が関わっている可能性を見出した。サイレンサーによってLECのエンハンサー結合が阻害されエンハンサーRNAの発現が抑制されることが、サイレンサーによるエンハンサー制御の実体と考えられた。
|